本文
【令和2年度開催分終了】~朝から健幸~「あたま・からだ元気体操 夏の部」
~朝から健幸~「あたま・からだ元気体操」
令和2年度の「~朝から健幸~ あたま・からだ元気体操 夏の部」は終了となりました。
今年度も多くの市民の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
引き続き「~朝から健幸~ あたま・からだ元気体操 冬の部」を実施します。詳細は次のページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の対応について
現在、感染症対策を実施のうえ予定どおり事業を実施しています。
来場者の皆様には次のことを遵守・了承いただくようお願いします。
- 感染症の状況により直前でも中止することがあります。
- 発熱や風邪症状などがある方の参加はご遠慮ください。また、高齢の方や持病のある方の参加は慎重に検討してください。
- マスクを着用してご参加ください(脱水症状にも注意してください)
- 体操の時は周りの方と2メートル程度距離をあけてください。
- 体操時に感染者がいた場合の対応で追跡調査ができるようにするため氏名や連絡先などの提供をお願いします。
- その他感染症対策として必要な措置を随時お願いすることがあります。
「あたま・からだ元気体操」について
市では市民の皆様が日常的に運動に取り組み、健康づくりへのきっかけとなることを目的として、「あたま・からだ元気体操」を実施し、昨年度は市内7会場において延べ6,000人を超える市民の皆様にお越しいただきました。
今年度は6月から10月末までの毎週土曜日の早朝30分間実施いたします。
会場では、市で新たに制作した「信濃の国上田 健幸体操」とラジオ体操第一の2種類の体操のほか、健康づくりに役立つメニューを行います。
あたま・からだ元気体操 夏の部 チラシ [PDFファイル/982KB]
PR動画
「あたま・からだ元気体操夏の部」のPR動画を作成しました。ぜひご覧ください。
日時
令和2年6月から10月末までの毎週土曜日 午前6時30分から午前7時まで(雨天中止)
(注)雨天中止時の連絡は行いません。
場所
上田市内7会場
- ひとまちげんき・健康プラザうえだ
- 西部公民館
- 上田創造館
- 上野が丘公民館
- 塩田地域自治センター
- 丸子ベルパーク
- 真田保健センター
対象
上田市民(事前申込不要。いつでもどの会場でも参加できます)
内容
- 「ラジオ体操第一」「信濃の国上田 健幸体操」の2種類の体操
- ロコモ予防やストレッチ等の健康づくりに役立つメニューを週替わりで紹介
会場の様子(平成29年度に実施した様子が収録されています。)
信濃の国上田 健幸体操の体操の動きと歌詞
体操の動きや歌詞については、以下のPDFデータからもご覧いただくことができます。