本文
風しんの第5期定期予防接種(抗体検査・定期予防接種)
風しん5期 抗体検査・定期予防接種はさらに3年間延長となりました(令和7年3月末まで)
厚生労働省は、平成30年の風しんの流行を受け、予防接種法施行令等の一部を改正し、風しんに係る公的接種を受ける機会がなかった昭和37年(1962年)4月2日から昭和54年(1979年)4月1日までの間に生まれた男性に対し、風しんに係る定期予防接種を行うこととしました。
- 対象者の方(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までの間に生まれた男性)には、抗体検査・定期予防接種で使用するクーポン券を送付済みです。
- 送付されているクーポン券をお持ちの方は、有効期限が過ぎていますが、5月まで使用可能です。1月時点で未実施の方には、3月末頃から順次クーポン券を発送します。
- 転入の方については、転入前の市町村で既に1回実施済みの方は、クーポンの使用はできませんので破棄していただくようお願いします。
- 抗体検査・定期予防接種についての費用は無料です。(それぞれ一人 1回まで)
- 抗体検査・定期予防接種の実施医療機関【詳しくは厚生労働省のホームページ<外部リンク>】を、ご確認ください。(※抗体検査については職場の健診と一緒にできる場合があります。職場の健診担当者にお問い合わせください。)
風しんフローチャート[PDFファイル/246KB]
抗体検査
対象者
抗体検査受検時に上田市に住民登録がある方
次の(1)、(2)、(3)のいづれかに該当する方は希望者のみ検査を受けられます
- 過去に風しんに罹患したことがある方
- 平成26年4月1日以降に風しん抗体検査を受け、かつ抗体陽性の結果がある方
- 過去に風しんの予防接種を受けたことがある方
検査方法
実施医療機関にお問い合わせのうえ、抗体検査を受けてください
持ち物
- 上田市発行のクーポン券
- 抗体検査受診票
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)
風しん第5期定期予防接種
接種方法
抗体検査を実施した結果、抗体が基準に満たない方は実施医療機関にお問い合わせのうえ、麻しん・風しん混合ワクチン(MR)を1回お受けください
※接種日時点で上田市に住民登録がある方
持ち物
- 上田市発行のクーポン券
- 風しんの抗体検査受診票(本人控)等の抗体検査の結果が分かるもの
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)