本文
風しん予防接種補助金
上田市では、長野県が実施する風しん抗体検査を受けた結果、抗体価が低いと認められて風しん予防接種をされた場合の接種費用の一部を補助します。これから妊娠を希望される方は、将来の赤ちゃんを先天性風しん症候群から守るために、風しん抗体検査を受けて免疫の有無を確認しましょう。抗体価が十分であると確認できた方以外は、予防接種をお勧めします。
長野県が実施する風しん抗体検査を受けた方で次の方が対象となります。
- 妊娠を希望する女性
- 妊娠を希望する女性において風しん抗体価が低いことが判明した場合は、その配偶者などの同居者
- 風しん抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者
(注)「風しん抗体価が低い」とは、HI法で16倍以下、又はEIA法で「陰性」、「判定保留」、および「陽性(EIA価8.0未満又は国際単位30IU/ml未満)」の方です。
(注)接種ができない妊婦の方や、接種を受けるまでの予防には、うがいや手洗いが有効です。
(注)妊娠を希望する方は、接種後2か月は避妊が必要です。
申請に必要なもの
- 上田市風しん予防接種費用補助金交付申請書及び実績報告書(請求書)
- 納税状況調査同意書(窓口で記入していただきます)
- 長野県で実施する風しん抗体検査結果
- 風しん予防接種領収書
- 風しん予防接種済証
- 申請者名義の金融機関の通帳またはキャッシュカード(口座番号等がわかるもの)
- 印鑑
平成26年4月1日より、長野県では、風しん抗体検査[PDFファイル/255KB]を無料で実施しています。