ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行財政 > 総合計画 > > 第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画(令和3年度~7年度)

本文

第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画(令和3年度~7年度)

更新日:2021年4月1日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

「第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画」(第2期上田市まち・ひと・しごと創生総合戦略)を策定しました

 『ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる健幸都市』を市の将来都市像に掲げ、市政運営の最上位計画として平成28年度にスタートした「第二次上田市総合計画 前期まちづくり計画」が、計画期間の満了を迎えたことから、令和3年3月に令和3年度から5年間の「第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画」を策定しました。
 計画策定にあたっては、上田市総合計画審議会を設置し審議を重ねるとともに、パブリックコメントや各種団体の代表者との懇談会などを行い、市民の皆さんの意見をお聴きし、計画に反映しました。
 後期まちづくり計画は、台風などの自然災害や世界規模で拡大した新型コロナウイルス感染症など、市を取り巻く社会情勢が激しく変化する中でも、市民の皆さんが将来にわたって快適で幸せに暮らせるために必要な施策を位置付けています。

計画書本編

概要版

閲覧・販売

 「計画書本編」及び「概要版」は、市役所本庁舎及び各地域自治センター、図書館や公民館で閲覧することができます。また、政策企画課で販売しています(計画書本編1部500円、概要版無料)。

 策定の経過等

第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画(案)(最終答申)

第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画(案)(中間答申)

特集番組「上田市の総合計画」を制作しました

 令和2年3月の中間答申後、市民の皆さんに「第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画」の策定状況をお知らせするため、特集番組「上田市の総合計画 ~後期まちづくり計画を策定しています~ 」を制作・放送しました。番組はこちらからご覧いただけます。https://youtu.be/2cf9n8YZij0<外部リンク> 

番組内容

  1. 土屋市長から市民の皆様へ
  2. 第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画(案)のご紹介
  • 上田市の現状と課題
  • 市民アンケート調査の結果から
  • 「後期まちづくり計画」策定にあたっての考え方
  • 「後期まちづくり計画(案)」の具体的な施策について
  • 「地域の発展と方向性」の見直しについて

総合計画審議会

 上田市総合計画審議会条例に基づき、市長の諮問に応じて、上田市総合計画審議会で、後期まちづくり計画案の審議を行いました。総合計画審議会は、市から委嘱を受けた各団体の代表や有識者、公募の方々など60名の委員で構成し、分野別に5つの専門部会が置かれました。

 総合計画審議会の会議概要は次のとおりです。

全体会

行財政部会

市民生活・環境部会

産業経済部会

福祉健康部会

教育文化部会

「地域の特性と発展の方向性」の見直し

 第二次上田市総合計画では、市内9つの地域ごとに、自然や文化など地域の特性を生かしながら、将来の発展に向けて各地域が取り組むまちづくりの方向性(「地域の特性と発展の方向性」)を示しています。後期まちづくり計画の策定に合わせ、9つの地域協議会で「地域の特性と発展の方向性」についての見直しの検討が行われました。

地域の特性と発展の方向性

市民アンケート調査結果

 市の全般的な施策に対する評価や住みやすさ、市の重点施策等について、今後のまちづくりへのご意見を把握し後期まちづくり計画の策定に活かしていくため、市民アンケート調査を実施しました。

  • 調査時期:令和元年7月
  • 調査対象:市内に住む18歳以上の方から無作為に抽出した5,000人
  • 回収状況:回答者数1,914人、回答率は38.3%

 上田市住民アンケート調査結果報告書 [PDFファイル/5.01MB]

ご意見の募集(パブリックコメント)

ご意見募集の結果

 広く市民の皆様のご意見を計画づくりに反映するため、まちづくりに対する市民意見の募集(パブリックコメント)を行いました。

 市民意見募集手続の結果について [PDFファイル/303KB]

ご意見募集(終了しました)

 本件に係るご意見の募集は終了しました。結果は後日公表します。

 「第二次上田市総合計画 後期まちづくり計画(案)」に対する市民の皆様のご意見を募集します。(「地域の特性と発展の方向性」については対象外)

  • 募集期間:4月16日(木曜日)から5月15日(金曜日)まで(必着)
  • 公表場所:市ホームページ・政策企画課(市役所南庁舎3階)・行政資料コーナー(市役所本庁舎1階)・各地域自治センター
  • 提出方法:住所・氏名・電話番号を記入のうえ、次のいずれかの方法で提出してください。(様式は任意)
    1郵送(〒386-8601 住所不要 政策企画課宛て)
    2FAX( 22-4131)
    3メール(kikaku@city.ueda.nagano.jp
    4政策企画課 窓口

 意見記録の正確性を期すため、口頭電話でのご意見はお受け付けしていません。

 ご意見を提出される方の住所、氏名(法人その他の団体にあっては、名称、住所又は事務所の所在地及び代表者の氏名)を明記してください。匿名は対象といたしません。

 お寄せいただいたご意見と市の考え方については、市ホームページへの掲載や指定する場所での閲覧により公表します。ご提出いただいたご意見への個別の回答はいたしません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)