ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 公民館 > 川西公民館 > 「今からでも間に合う LINEの基礎講座」を開催します

本文

「今からでも間に合う LINEの基礎講座」を開催します

更新日:2025年8月5日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

今からでも間に合うLINE(ライン)の基礎講座 
ちょっと応用編

 普段、使用しているスマートフォンを使って、詐欺等に巻き込まれないようにプライバシーに配慮しながら、LINE登録をし、「トーク」機能と情報(LINEチラシ)取得の方法を習います。まだLINEを使ったことがない方、自信がない方は、ぜひご参加ください。

 

川西公民館LINE講座チラシ

 

川西公民館LINE講座チラシ [PDFファイル/180KB]

日時

第1回 9月30日(火曜日)午前10時~11時50分

第2回 10月1日(水曜日)午前10時~11時50分

場所

川西公民館 多目的ホール

対象

LINEの基礎と簡単な応用を学びたい方

講座内容

  1. 「LINE登録」をしましょう

  2. 「友だち追加」をしましょう(「上田市公式LINE」を登録してみます)

  3. 「通話・トーク」をしましょう

  4. 情報(LINEチラシ)を取得しましょう

  5. 安全につかいましょう(プライバシーを守る方法)

講 師

(一財)上田市地域振興事業団 行政情報処理センター職員

定 員 

各回10名(先着順)

受講料         

 100円

テキスト代

テキスト代:880円 ※当日、集金します。

世界一やさしいLINE 2025最新版』(インプレス)

持ち物

各自使用しているスマートフォン、筆記用具

申し込み 

8月22日(金曜日)から電話で受付

申込み時に

  1. LINEアプリのインストールの有無
  2. 使用機種

を確認します。​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)