ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

第二十三回上田城跡能

更新日:2019年12月13日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

「第二十三回上田城跡能は終了いたしました。
大勢の皆様に御来場いただき誠にありがとうございました。

第二十三回上田城跡能

23回城跡能
上田薪能を観る会では、毎年、能楽の公演を企画・開催しています。

23回目となる今回は、能「安宅」、狂言「蚊相撲」を上演します。
シテ方には観世喜正氏、狂言方には野村萬斎氏を迎えます。
一流の能楽師による幽玄の世界を、心ゆくまでご堪能ください。

なお、関連企画として、能「安宅」の魅力を解説する「『安宅』入門編」を西部公民館で、本公演前には能楽を初歩から学べる「能楽講座」を、上田市立博物館では期間中に「能面展示」を行います。
本公演をよりお楽しみいただけますので、ぜひご参加ください。

過去の上田城跡能

能楽公演

日時

令和元年8月24日(土曜日)
13時30分 開演 (午後0時45分開場)

会場

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)<外部リンク> 大ホール

演目

仕舞「屋島」(やしま)

岡本 房雄

仕舞「景清」(かげきよ)

観世 喜之

和泉流 狂言「蚊相撲」(かずもう)
 大名が新しい召使を抱えようと、太郎冠者に探しに行かせる。そこへ、都に上り人の血を吸うため、人間の姿になった江州守山の蚊の精が通りかかり、正体に気づかない太郎冠者は蚊の精を連れ帰る。新しい召使は相撲が得意と聞き、喜んだ大名は早速取らせて見たいと思うが、相手がいないのでやむなく自身で相手をすると、蚊に刺されて目を回してしまう。蚊の正体に気づいた大名は、勝つためにあるものを持ち出すのだが…。

野村萬斎
シテ:野村萬斎

観世流 能「安宅」(あたか)
 平家滅亡の後、兄・頼朝と不仲になった源義経(子方)は、弁慶(シテ)その他家臣(ツレ)とともに山伏姿となり、奥州へ向かった。一方、頼朝は関所を作って山伏を厳しく取り調べさせた。義経一行が加賀国安宅湊にさしかかったところ、関守富樫(ワキ)が通行を拒む。そこで弁慶は、南都東大寺再建の為に寄進を募っている山伏だと弁じ、巻物を本当の勧進帳の如くに読み上げる。富樫は恐れをなして関を通そうとするが、強力姿を装う義経を見咎める。義経のため、弁慶たちが武力を示して通すように迫ると、富樫は折れて一行を通してしまう。その後、一行がひと休みしていると、富樫が現れ先刻の非礼を詫び、酒を勧める。やがて弁慶が興を添える舞を舞うさなか、一行は立ち去り奥州へと下ってゆく。

観世喜正
シテ:観世喜正

その他の出演者は、上田城跡能番組表[PDFファイル/191KB]をご覧ください。

鑑賞券

【全席指定】

 価格:S席3,500円 A席3,000円 B席2,500円(税込)
 発売日:令和元年7月3日(水曜日)10時から
 発売場所:平安堂(上田店・上田しおだ野店)、サントミューゼ、上田文化会館、丸子文化会館、真田中央公民館、上田市交流文化スポーツ課(上田市役所南庁舎3階)、サントミューゼインターネットチケットサービス(インターネット販売)
 ホール座席表:1階席[PDFファイル/693KB]2階席[PDFファイル/152KB]

その他

駐車場には限りがありますので、公共交通機関でのご来場にご協力ください。

関連企画

能「安宅」入門編

本公演で上演される能「安宅」のみどころを解説する講座を行います。

日時

令和元年8月3日(土曜日)
10時から11時30分まで(9時30分開場)

会場

西部公民館 第5学習室(定員50名)

入場料 無料
申込先

交流文化スポーツ課(75-2005)

開催日前日までに、事前に電話でお申し込みください。

その他 定員になり次第締切

能楽講座

本公演に先立ち、日本の伝統文化である能楽を能楽師がわかりやすく解説します。
能楽に興味のある方はもちろん、「能楽は敷居が高い」と感じている方も、気軽に能楽を学ぶことができますので、この機会にぜひお出かけください。

日時

同日(令和元年8月24日) 
11時30分から午後0時15分まで(11時10分開場)

会場

サントミューゼ(上田市交流文化芸術センター)<外部リンク> 大ホール 

講師

観世喜正

入場料

無料

能面展示

上田立博物館にて、上田市指定文化財「濱村家能面コレクション」のうち、今回の能演目で使用する能面と同種のものを中心に展示します。

期間

令和元年8月1日(木曜日)~8月31日(土曜日)
8時30分から17時 (注)入館は16時30分まで

会場

上田市立博物館<外部リンク>

(注)標記期間中は上田城跡能鑑賞券提示で入場無料。

主催

上田薪能を観る会(上田観世会・上田宝生会・上田市文化芸術協会・上田市・上田市教育委員会)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)