本文
就職支援情報
進学、就職を考える学生の皆さん、必見です!
信州上田地域の就職に係る企業情報、合同企業ガイダンス・就職面接会やインターンシップ情報はもちろん、地域の情報をLINEで配信しますので、就職活動を行ううえで役に立つ情報が得られるはずです。
ぜひ、以下のQRコードから「お友だち」登録してください。
働くなら、自然環境良し、東京へのアクセス良しの「ちょうどいいうえだ」でしょ!
求職者・勤労者支援相談窓口
求職中の方、勤労者の方のさまざまな相談を受け付け、相談内容に合った関係機関への橋渡しをします。
問い合わせ
住所:長野県上田市中央四丁目9番1号(勤労者福祉センター内)
電話:0268-26-6023
求人・就職情報サイト
- ハローワークインターネットサービス<外部リンク>
- 長野県中小企業団体中央会<外部リンク>
- 長野県福祉人材研修センター<外部リンク>
- 長野県農業就業情報<外部リンク>
学卒者就職支援情報サイト
就職活動中の学生、これから就職活動を始める学生の方々に対し、企業ガイダンス・就職面接会や各種セミナーの開催案内をはじめ、就職活動のアドバイス、インターンシップの案内や地域の魅力的な企業の紹介などの情報がご覧いただけます。
- UEDA企業ガイド、就職面接会・学卒者等求人企業情報<外部リンク>
- シューカツNAGANOホームページ<外部リンク>
- ジョブカフェ信州ホームページ<外部リンク>
- おしごと・就活ナビ うえだ<外部リンク>
求職者のための再就職支援セミナー(パソコンセミナー)
- 上田市では、求職中の方を支援するため、パソコンセミナーを開催しています。
- ワード(文書作成ソフト)、エクセル(表計算ソフト)の基本操作を覚えたい方向けです。
ワード(文書作成ソフト)
内容
- 簡単な案内文の作成まで
- 希望者は、表の作成と画像の挿入まで
期日
- 令和4年4月8日(金曜日)
- 令和4年5月16日(月曜日)
- 令和4年6月9日(木曜日)
- 令和4年7月5日(火曜日)
- 令和4年8月5日(金曜日)
- 令和4年9月6日(火曜日)
- 令和4年10月4日(火曜日)
- 令和4年11月8日(火曜日)
- 令和4年12月2日(金曜日)
- 令和5年1月16日(月曜日)
- 令和5年2月6日(月曜日)
- 令和5年3月2日(木曜日)
エクセル(表計算ソフト)
内容(初級編)
- データ入力から表計算まで
- 希望者は、グラフ作成・データ管理まで
内容(中級編)
- 関数・表計算の活用
- 希望者は、グラフ・グラフィック機能等
※対象は、オートフィル、合計・平均の関数などをスムーズに使える方
期日
- 令和4年4月28日(木曜日)初級編
- 令和4年5月23日(月曜日)初級編
- 令和4年6月28日(火曜日)中級編
- 令和4年7月25日(月曜日)初級編
- 令和4年8月25日(木曜日)初級編
- 令和4年9月22日(木曜日)中級編
- 令和4年10月27日(木曜日)初級編
- 令和4年11月22日(火曜日)初級編
- 令和4年12月19日(月曜日)中級編
- 令和5年1月26日(木曜日)初級編
- 令和5年2月20日(月曜日)初級編
- 令和5年3月27日(月曜日)中級編
共通事項
時間
- 午前9時30分~午後0時30分
- 午後1時30分~午後3時(希望する方)
場所
マルチメディア情報センター<外部リンク> 住所:上田市下之郷812-1
対象
求職中の方で、文字入力、マウスが使用できる方
※雇用保険受給中の方は、求職活動として認定されます。
定員
7名(お申し込みは開催日の1週間前まで。定員になり次第締切)
参加費
無料
持ち物
ノート、筆記用具、上履き、昼食(午後までの受講者)
申し込み
地域雇用推進課(電話番号:0268-26-6023)