本文
「働き方改革に積極的に取り組む中小企業等」登録企業(奨学金等返還支援事業補助金対象企業)
就職活動をしている学生の皆さんへ
ここに登録している中小企業等の皆さんは、人材育成に係る研修に参加したり、認定・認証を受け、上田市へ登録をしています。職場をよりよくしようと「働き方改革に積極的に」取り組んでいる企業です。
ただし、ここに掲載されているから、「誰にでも合う企業」というわけではありません。気になる企業があったら連絡をして、可能であれば見学に行き、企業の雰囲気が自分に合うのかを体感してみましょう!大企業には大企業の、中小企業には中小企業の良さがあります。
また、学生時代に奨学金等を利用した方が、上田市内に居住し、登録企業や市が規定する要件を満たす中小企業等へ就職した場合、奨学金等を返還するためにかかる費用の一部を市が補助しますので、就職活動の参考にしてみてください。
奨学金等返還支援事業補助金の申請方法は、リンク先ページをご覧ください。
令和5年度 登録企業一覧
(奨学金等返還支援事業補助金対象の就業先)
※令和5年9月13日現在(敬称略、業種コード順、五十音順) 19社が登録しています。
企業名称 | 事業概要 | 研修(研修分野)・認定・認証 | 電話 |
---|---|---|---|
春原建設株式会社<外部リンク> | 昭和39年に事業を始め「建設、環境、人材育成」を通じて地域の発展を願い活動しています。 | 職場いきいきアドバンスカンパニー | 0268-22-7018 |
千曲建設工業株式会社<外部リンク> | 住宅、工場などの新築、リフォームや外構、解体などの民間工事。学校などの公共建築物や、道路、のり面、橋梁、水道施設等の公共工事。 | 職場いきいきアドバンスカンパニー | 0268-22-3835 |
山眞建設有限会社<外部リンク> | 主に官公庁発注の公共工事を行っています。 |
・健康経営優良法人 ・職場いきいきアドバンスカンパニー |
0268-35-3651 |
企業名称 | 事業概要 | 研修(研修分野)・認定・認証 | 電話 |
---|---|---|---|
株式会社アルカディア<外部リンク> | 鉄、ステンレス、アルミ等、金属の板の加工と、制御盤等の電気配線や組立、それらに関わる設計業務を行っています。 | 健康経営優良法人 | 0268-25-0034 |
笠原工業株式会社<外部リンク> | 明治33年に製糸業で創立。現在は電子部・合成部・アグリビジネス部・精密加工部の計4部門にて事業展開しています。 | 研修参加(管理者) | 0268-22-1230 |
信越電線株式会社<外部リンク> 採用HP<外部リンク> |
昭和20年5月の創業以来、私たちの生活を取り巻く広範な分野で重要な役割を果たすマグネットワイヤーを製造、販売している会社です。 | 研修参加(現場リーダー) | 0268-72-2933 |
信州ハム株式会社<外部リンク> | ハム・ソーセージの製造・販売および総菜の販売 | 研修参加(管理者、現場リーダー) | 0268-26-8686 |
株式会社進和製作所<外部リンク> | 金型の設計・製作を行う金型事業とプラスチックの成形事業を行っています。 | 研修参加(管理者) | 0268-38-8558 |
東特巻線株式会社<外部リンク> | 1956年よりリッツ線、編組線の製造からスタートし、以来ワイヤーハーネス加工、各種コイルの製造販売、電子機器の組立等を行っています。 | 職場いきいきアドバンスカンパニー | 0268-42-3131 |
株式会社三葉製作所 | 設立1930年。押出成形機、電線製造装置等を製造。 | 研修参加(現場リーダー) | 0268-24-3131 |
株式会社綿谷製作所<外部リンク> | 射出成形機・専用機械の組立・配線・運転調整まで行う組立部門と、機械部品等を加工製造する加工部門の両輪で事業を展開しています。 | 研修(組織マネジメント) | 0268-42-3114 |
企業名称 | 事業概要 | 研修(研修分野)・認定・認証 | 電話 |
---|---|---|---|
エプソンアヴァシス株式会社<外部リンク> | プリンターやプロジェクター製品などのハードウェアに組み込まれるソフトウェアや連携アプリケーションソフトウェアの開発をしています。 | 職場いきいきアドバンスカンパニー | 0268-37-1211 |
株式会社テクニカルイン長野<外部リンク> 採用HP<外部リンク> |
ソフトウェアの開発・販売・保守サポート、ハードウェア販売等 | 職場いきいきアドバンスカンパニー |
0268-27-8778 |
マリモ電子工業株式会社<外部リンク> 採用HP<外部リンク> |
ハードウェア設計開発業務、ソフトウェア設計開発業務 | 職場いきいきアドバンスカンパニー | 0268-27-9644 |
企業名称 | 事業概要 | 研修(研修分野)・認定・認証 | 電話 |
---|---|---|---|
ピー・オア・ケイ株式会社 | 自社銘柄豚肉″信州太郎ポーク”の販売をしています。 | 研修参加(管理者) | 0268-71-0920 |
企業名称 | 事業概要 | 研修(研修分野)・認定・認証 | 電話 |
---|---|---|---|
社会福祉法人上田しいのみ会<外部リンク> |
昭和52年 社会福祉法人の認可、設立。障がい者と高齢者の方々の福祉施設運営とその関連事業を展開。 |
研修(チームリーダー、新人育成 他) | 0268-31-0001 |
社会福祉法人恵仁福祉協会<外部リンク> | 平成5年の開設以来、真田地域の高齢者介護を行っています。山間地に暮らす皆さんに居宅介護を提供し、「住み続けられる」地域づくりに貢献しています。 | 職場いきいきアドバンスカンパニー | 0268-72-2781 |
企業名称 | 事業概要 | 研修(研修分野)・認定・認証 | 電話 |
---|---|---|---|
上田商工会議所<外部リンク> 採用HP<外部リンク> |
地域経済団体 | 健康経営優良法人 | 0268-22-4500 |
株式会社みすず綜合コンサルタント<外部リンク> 採用HP<外部リンク> |
社会インフラ整備に伴う3Dレーザー計測、調査、設計、GIS | 健康経営優良法人 | 0268-24-8230 |
職場いきいきアドバンスカンパニー<外部リンク>とは
健康経営優良法人<外部リンク>とは
市内中小企業等の皆様へ 登録のご案内
市が規定する要件を満たし、登録同意書 [Wordファイル/51KB](及びそれに付随する書類)をご提出いただくと、上田市がホームページ等で、「働き方改革に積極的に取り組む企業」として周知します。
また、要件を満たす企業へ令和5年4月1日以降に正規雇用され、奨学金等を返還する従業員は、返還費用の一部を市から補助受けられます。補助金は、従業員本人が市へ直接申請し、本人へ直接支払われます。
採用活動の際のアピールポイントの一つとして、いかがでしょうか。
登録要件、登録方法はリンク先ページをご覧ください。
お問合せ先、書類送付先
上田市産業振興部地域雇用推進課
〒386-0012 長野県上田市中央四丁目9番1号(上田市勤労者福祉センター内)
電話番号:0268-26-6023
ファックス番号:0268-26-6024