このページでは、活力あるまちづくり支援金で補助している事業の情報をお届けします。
令和4年度 イベント等情報一覧
イベント等への参加は、上田市全域からどなたでも可能です。ただし、定員等により参加者が限られる場合があります。
日にち
|
事業名
(実施団体)
|
内容
|
令和4年
9月10日
(土曜日)
|
どろんこ自然体験教室
(心豊かな絆の会) |
【どろんこ自然体験教室】
ミニプレーパーク(冒険の遊び場)で、みんなで自由にたのしく遊ぼう!
- 日時:9月10日(土)10時00分~14時00分
- 場所:中丸子親水広場
- 内容:ロープブランコ、木工あそび、ロープ遊具、ダンボールすべり、どろんこあそび、水あそびなど
- 定員:親子15組程度(先着順)
- 料金:200円/1人
- 持ち物:昼食、飲み物、着替え、タオル、マスク
- 申込先:6月23日からお申し込みください。
☎090-3564-2882(担当:成澤)
※新型コロナウイルスの感染状況に応じて、延期や規模を縮小する可能性があります。
|
令和4年
8月20日
(土曜日)
|
どろんこ自然体験教室
(心豊かな絆の会)
|
【どろんこ自然体験教室】
ミニプレーパーク(冒険の遊び場)で、みんなで自由にたのしく遊ぼう!
- 日時:8月20日(土)10時00分~14時00分
- 場所:中丸子親水広場
- 内容:ロープブランコ、木工あそび、ロープ遊具、ダンボールすべり、どろんこあそび、水あそびなど
- 定員:親子15組程度(先着順)
- 料金:200円/1人
- 持ち物:昼食、飲み物、着替え、タオル、マスク
- 申込先:6月23日からお申し込みください。
☎090-3564-2882(担当:成澤)
※新型コロナウイルスの感染状況に応じて、延期や規模を縮小する可能性があります。
|
令和4年
7月23日
(土曜日)
|
どろんこ自然体験教室
(心豊かな絆の会)
|
【どろんこ自然体験教室】
ミニプレーパーク(冒険の遊び場)で、みんなで自由にたのしく遊ぼう!
- 日時:7月23日(土)10時00分~14時00分
- 場所:中丸子親水広場
- 内容:ロープブランコ、木工あそび、ロープ遊具、ダンボールすべり、どろんこあそび、水あそびなど
- 定員:親子15組程度(先着順)
- 料金:200円/1人
- 持ち物:昼食、飲み物、着替え、タオル、マスク
- 申込先:6月23日からお申し込みください。
☎090-3564-2882(担当:成澤)
※新型コロナウイルスの感染状況に応じて、延期や規模を縮小する可能性があります。
|
令和4年
6月25日
(土曜日)
|
どろんこ自然体験教室
(心豊かな絆の会)
|
【どろんこ自然体験教室】
ミニプレーパーク(冒険の遊び場)で、みんなで自由にたのしく遊ぼう!
- 日時:6月25日(土)10時00分~14時00分
- 場所:中丸子親水広場
- 内容:ロープブランコ、木工あそび、ロープ遊具、ダンボールすべり、どろんこあそび、水あそびなど
- 定員:親子15組程度(先着順)
- 料金:200円/1人
- 持ち物:昼食、飲み物、着替え、タオル、マスク
- 申込先:6月23日からお申し込みください。
☎090-3564-2882(担当:成澤)
※新型コロナウイルスの感染状況に応じて、延期や規模を縮小する可能性があります。
|
令和4年
6月12日
(日曜日)
|
親子で異文化ふれあい交流会(五合サロン) |
【読書発表会】
🔶みんなにお気に入りの本を紹介しよう!
🔶異文化交流~子どもから見た三国志の諸葛亮の紹介~
- 日時:6月12日(日)10:00~11:30
- 場所:上田市 西部公民館
- 対象:市内小中学生とその保護者
- 定員:先着親子20組
- 料金:無料
- 申込:6月10日(金)までにメールまたは電話で、氏名、電話番号、お子様の学年、参加人数をご連絡ください。
- 申込先:☎090-9358-8866(宮下)✉gogousalon@gmail.com
|
過去のイベント等情報
令和3年度活力あるまちづくり支援金 イベント等情報一覧
お問い合わせ
上田市役所市民まちづくり推進部市民参加・協働推進課
〒386-8601 長野県上田市大手一丁目11番16号
電話番号:0268-75-2230
ファックス番号:0268-22-4130