本文
消費生活相談・市民相談
上田市消費生活センターは、上田市が運営する、消費者のための相談業務を行う機関です。消費者が商品を購入したりサービスを利用した際に事業者との間で生じるトラブルについて、消費生活相談員が相談に応じるほか、消費生活の安定と向上を図るための各種業務を行っています。
所在地
上田市大手一丁目11番16号 上田市役所本庁舎2階
電話番号
0268-75-2535(直通)
FAXや電子メールでのご相談は受け付けていません。
相談日・時間
月曜日~金曜日。9時~12時、13時~16時
※土・日曜日、祝日および年末年始(12月29日~1月3日)はお休みとなります。
時間外の相談
16時以降または土・日曜日や祝日は、電話番号188(消費者ホットライン)にご相談ください。
(平日17時まで。土・日・祝日は10時~16時まで)
相談対応
消費生活相談員
相談の内容
- 商品やサービスの契約に関するトラブルの相談
- 消費生活に関する疑問、問い合わせ
- 製品事故など生活に関わる安全・安心に関すること。
- 助言…問題解決に導くアドバイスをし、消費者本人が交渉するための支援をします。
- あっせん…高齢であるなど、消費者自身が事業者と話し合って解決することが難しい場合に、消費者と事業者の話し合いによる解決のための支援を行います。
- 情報提供…消費者からの問合せに対して可能な範囲での情報を提供します。専門家の支援が必要な場合は、適切な機関を紹介します。
- その他、市民相談として生活相談全般を受け付けています。
お問い合せ先
上田市消費生活センター
住所:上田市大手一丁目11番16号
電話:0268-75-2535
FAX:0268-21-5040