本文
上田市中心市街地活性化基本計画(平成27年4月~令和2年3月)
「上田市中心市街地活性化基本計画」が終了しました(平成27年3月27日~令和2年3月31日)
中心市街地を取り巻く環境は、依然厳しい状況が続いており、そのため、市では、「中心市街地活性化は、まだ道半ば」という認識のもと、平成27年3月までの旧計画終了後も、切れ目なく、国の認定が受けられるよう、「中心市街地活性化基本計画策定委員会」を設置し、新計画の策定に取り組んでまいりました。この間、住民意識調査やパブリックコメントの実施、また「中心市街地活性化協議会」への諮問等により広く市民のみなさまからのご意見をいただきました。
特に、「中心市街地活性化基本計画策定委員会」からは、「オール上田で、市民一人ひとりが中心市街地の価値を共有し、それぞれの地域の活性化に繋げること」を提案され、サブテーマとしました。
その結果、平成27年4月から5年間を計画期間とし、約90の事業により活性化を図るとした新「上田市中心市街地活性化基本計画」は、平成27年3月27日付けで内閣総理大臣の認定を受け、中心商店街等事業の主体的取り組みを促進しながら活性化を図ってまいりました。
第2期認定計画は、令和2年3月31日をもって終了いたしました。
現在は、終了までの認定フォローアップ報告書を掲載しております。
基本計画名称
上田市中心市街地活性化基本計画
計画期間
平成27年4月から令和2年3月(5年間)
計画区域
193ヘクタール
テーマ
「400年の歴史を超えた城下町ルネッサンス」
~ALL UEDAで中心市街地の価値を共有し活性化を図る~
中心市街地活性化の基本方針
- 居住満足度の高い安全・安心な中心市街地の形成を進める(生活快適都市)
~良好な居住環境の形成を進める~ - 市民・事業者等が連携した活動により地域活力の向上を図る(域内交流)
~市民がつくり、市民が楽しむ、上田市の交流の舞台をつくる~ - 上田市の総合的なブランド力を高める(域外交流)
~中心市街地内の拠点や市内各地の資源などの活用を図る~
上田市中心市街地活性化基本計画
平成30年11月29日変更申請認定
平成29年11月28日変更申請認定
平成28年7月29日変更申請認定
平成27年3月27日認定
- 全編[PDFファイル/14MB]
- 分割ファイル
上田市中心市街地活性化基本計画の概要
上田市中心市街地活性化基本計画の概要[PDFファイル/2.5MB]
上田市中心市街地活性化基本計画のフォローアップ
基本計画のフォローアップ(自己評価)に関する報告書を公表します。
- 平成27年度認定中心市街地活性化基本計画のフォローアップ報告書[PDFファイル/90KB]
- 平成28年度認定中心市街地活性化基本計画のフォローアップ報告書[PDFファイル/199KB]
- 平成29年度認定中心市街地活性化基本計画のフォローアップ報告書[PDFファイル/517KB]
- 平成30年度認定中心市街地活性化基本計画のフォローアップ報告書[PDFファイル/711KB]
- 令和元年度認定中心市街地活性化基本計画のフォローアップ報告書 [PDFファイル/995KB]