本文
鳥獣被害防止施設設置補助金
有害鳥獣に対する防護柵設置に助成します
イノシシやニホンジカ等の被害を防止するため、個人等の畑で防護柵を設置する際に、電気柵やネットなどの資材購入費に対して助成しますので、ご活用ください。
資材によって補助対象外となる場合や予算が終了している場合があるため、資材購入前にご連絡をお願いいたします。
また、補助金はできる限り多くの方へ活用していただくため、1年度1申請とさせていただきます。
|
申請書の内容 |
上田市鳥獣被害防止施設設置補助金交付要綱により、鳥獣被害防止施設(防護柵等)設置に要する経費について補助金の交付を申請する際に必要な書類です。 |
|---|---|
|
申請期間 |
令和7年4月1日から令和8年2月28日まで、ただし予算が終了した時点で受付を終了します。 また、令和7年3月31日までに購入・設置した施設は補助対象外です。ご注意ください。 ※申請の受付を再開しました(令和7年9月10日現在) |
|
手数料 |
無料 |
|
補助対象経費 |
電気柵、防護ネット、トタン板、金網等の防護施設設置に係る資材費 |
|
補助率 |
10分の3以内(注)1円未満切捨て |
|
補助金の限度額 |
70,000円 |
|
申請書用紙サイズ |
A4縦の普通紙で印刷してください。 |
|
受付窓口 |
上田地域は森林整備課、丸子・真田・武石地域は各地域自治センターの産業観光課 |
|
受付期間 |
平日8時30分から17時15分まで |
|
休館日 |
土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始(12月29日から1月3日まで) |
|
ダウンロード |
|
| 備考 | 有害鳥獣対策用の電気柵にご注意ください |
