本文
菅平高原スポーツランド(サニアパーク菅平)
菅平高原スポーツランド -サニアパーク菅平- へようこそ
平成11年5月、菅平高原をシンボライズする施設として「菅平高原スポーツランド 」が誕生しました。愛称は、広く一般から募集し「サニアパーク菅平」と決定しました。サニアは「太陽に近い」≪sun near≫からの造語で、さわやかな高原をイメージしています。
お知らせ
- 令和3年度のオープンは、4月29日の予定です。
- サニアパーク菅平での試合情報等を、次のFacebookページで随時更新します。ご覧ください。
サニアパーク菅平(Facebook)<外部リンク>
※令和2年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、サニアパークでの試合情報等の更新を中止いたします。ご理解いただきますようお願いいたします。 - 望まない受動喫煙の防止を目的とする改正健康増進法により、2019年7月1日からサニアパーク菅平は敷地内全面禁煙となりました。ご協力をお願いいたします。
- 施設使用料等の改定について
令和元年10月1日から消費税率が10%に引き上げられたことに伴い、菅平高原スポーツランドの使用料等について、税率改定分2%を転嫁する料金改定を行いました。令和元年10月1日から新料金となりましたので、御理解、御協力をお願いいたします。
施設のご案内
概要
- 面積:185,221平方メートル(南北約560メートル×東西約330メートル)
- 施設:メイングラウンド、サブグラウンド4面(A~D)、陸上競技場(第3種公認)、ランニングコース(1周650メートル)、マレットゴルフコース(18ホール)
- 照明:無
- 駐車場:普通車279台・大型車10台
使用料
- グラウンド
メイングラウンド 50,500円~
サブグラウンド4面(A~D)1面あたり 20,300円~
(ご利用時期、時間等により異なりますので、詳しくはお問い合わせください。) - 陸上競技場
一般(大学生含む)1日300円
高校生1日200円
小・中学生1日100円
(市外および市内宿泊施設に宿泊しない方は上記の金額の2倍の金額になります) - マレットゴルフ
一般(高校生以上)1日300円、中学生以下1日100円、用器具1式200円
一覧内の施設名をクリックすると詳細がご覧いただけます。
運動施設 |
|
---|---|
156メートル×90メートル |
|
第3種公認陸上競技場 |
|
136メートル×80メートル |
|
142メートル×80メートル |
|
152メートル×85メートル |
|
152メートル×87メートル |
|
ランニングコース |
1周650メートル |
スピード・ダッシュ |
|
芝生コース:18ホール |
|
付帯施設 |
|
更衣室、医務室、シャワー室、レセプションルーム、トイレ、主催者事務室 |
|
駐車場 |
普通車279台・大型車10台収容 |
フォリー |
メイン・A~Dグラウンド |
※施設使用料の詳細については、施設利用料金一覧表[PDFファイル/123KB]をご覧ください。
開園時間
通常期:9時00分から18時00分まで
繁忙期(7月20日~8月31日):8時00分から18時30分まで
休園日
毎週火曜日は休園となります。ただし、7月・8月は無休です。
11月1日から翌年4月30日までは休園となります。
※ 令和3年度は、4月29日にオープン、6月も無休で営業する予定です。
ご利用に関する注意事項
当施設は公園として多くの方が利用します。誰もが気持ちよくご利用いただくために、お互いにルールを守って利用しましょう。
- グラウンド、陸上競技場、マレットゴルフ場の利用は有料となります。ご利用の際は、管理センターにて受付をお願いします。
- 園内は全面禁煙です。喫煙はご遠慮ください。
- 自転車、キックボード、インラインスケート等、乗り物の利用はご遠慮ください。
- 園内での火気の使用を禁止しています。バーベキューや焚き火などの火気の使用はできません。
- 利用した際に出たゴミは各自で必ず持ち帰るようお願いします。
- ドローンなど、リモコン操作による無人飛行機の持ち込み、操縦、飛行、撮影などはお断りしております。
- 園内の土手は大変崩れやすくなっています。昇り降りはご遠慮ください。
アクセスマップ
交通・鉄道・道路・バスのご案内は、こちらの「アクセス」をご覧ください。