本文
カバンの藤
令和4年5月16日(月曜日)撮影 信濃国分寺史跡公園のカバンの藤
房上から落花し始めて来ました。また来年の開花に期待したいと思います。
令和4年5月12日(木曜日)撮影
令和4年5月12日撮影
令和4年5月12日撮影
5月の連休明けに見ごろを迎えます。
令和4年5月8日撮影
令和4年5月2日 咲き始めの頃
◆◇◆ 過去の様子 ◆◇◆
平成26年5月16日撮影
平成26年5月16日撮影
5月中旬、カバンの藤が見ごろを迎えます。辺りいったいは、甘い香りに包まれます。カバンの藤は、1880年(明治13年)、第十九銀行(現:八十二銀行)の役員の方が、故郷の南佐久郡の農家からもらった藤の苗をカバンに入れて持ち帰ったことから、その愛称で親しまれています。
関連情報
リンク先
国分寺史跡公園