ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上田市 公園情報 > 上田城跡公園~紅葉情報~
上田市 公園情報

本文

上田城跡公園~紅葉情報~

更新日:2024年11月20日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

今年も上田城跡公園の木々の様子をお知らせしていきます。

紅葉の状況

紅葉の状況(令和6年11月20日 現在 )

状態

本丸跡のモミジ

見頃

公園内のイチョウ

見頃

けやき並木のケヤキ

見頃

けやき並木のモミジ

見頃

公園内の様子

◆11月20日

けやき並木の様子

けやき並木

色づきの遅かったけやき並木のモミジもようやく全体的に色づいてきました。
◆11月18日

櫓門前の様子

東虎口​​櫓門

二の丸周辺の様子

二の丸

本丸跡の様子

本丸跡

綺麗に紅葉しています。 全体的に鮮やかな色づきです。 鮮やな色づきです。

愛の鐘周辺の様子

愛の鐘周辺

招魂社付近の様子

招魂社付近

尼が淵の様子

尼が淵

イチョウ以外は落葉していました。 鮮やかな色づきです。 秋が深まってきました。
◆11月5日

櫓門前の様子

東虎口​​櫓門

二の丸周辺の様子

二の丸

本丸跡の様子

本丸跡

モミジの色づきの進みはゆっくりです。 鮮やかな色づきです。 少しずつ色づきが進んでいます。

愛の鐘周辺の様子

愛の鐘周辺

招魂社付近の様子

招魂社付近

​​野球場横の様子

野球場横

全体的に色づきが深まりました。 少しずつ赤味が深まってきています。 イチョウの黄色が鮮やかです。
◆11月1日

櫓門前の様子

東虎口​​櫓門

二の丸周辺の様子

二の丸

本丸跡の様子

本丸跡

少し色づきが進んだでしょうか。 二の丸周辺の木々は見頃を迎えています。 少しずつ色づきが進んでいます。

愛の鐘周辺

愛の鐘周辺

招魂社付近の様子

招魂社付近

​​けやき並木の様子

けやき並木

色づきが進んできました。 鮮やかに色がついてきました。 こちらのモミジの色づきはまだ時間がかかりそうです。

尼が淵の様子

尼が淵

二の丸橋周辺の様子

二の丸橋付近(望遠)

 
上田城紅葉まつりの準備が進められています。 市役所から撮影しました。
色づきが進んでいる様子がわかります。
 
◆10月30日

櫓門前の様子

東虎口​​櫓門

二の丸周辺の様子

二の丸

本丸跡の様子

本丸跡

モミジが一部、色づき始めました。 色づきが進んできました。 モミジも一部、色づいてきています。

愛の鐘周辺の様子

愛の鐘周辺

招魂社付近の様子

招魂社付近

​​けやき並木の様子

けやき並木

色づきが進んできました。 一部色づき始めています。 さほど変化はありません。
◆10月25日

櫓門前の様子

東虎口​​櫓門

二の丸周辺

二の丸

平和の鐘付近の様子

平和の鐘付近

櫓門前のモミジはまだ色づいていません。 ハナミズキは色づいています。
イチョウが色づき始めました。
一部色づき始めています。

本丸跡の様子

本丸跡

野球場横の様子

野球場横

招魂社付近の様子

招魂社付近

一部色づき始めています。 イチョウが色づき始めています。 モミジの色づきはまだです。

愛の鐘周辺の様子

愛の鐘周辺

けやき並木の様子

けやき並木

尼が淵の様子

尼が淵

一部色づき始めています。 モミジはまだ青々としています。 全体の色づきはまだです。

備考

 令和7年度の5月頃から、旧市民会館の解体工事や発掘調査が本格的に行われます。
 そのため、二の丸から博物館周辺の景観も少しずつ整備されていくことになり、来年の紅葉の頃には、今とは違った景色になっています。
 現在、綺麗に色づいている上田城と紅葉の姿は、今しか見ることができない貴重な景色になります。
 ぜひ、ご観覧をお楽しみいただくとともに、写真などで記録にとどめていただければと思います。

 また、上田市では現在、SNSにおいて「上田城と紅葉」に関連する写真を募集しています。
 詳細はこちらのページをご覧ください。


見る・遊ぶ ~観光情報~

上田城跡公園の風景