本文
中学校部活動の地域移行
中学校部活動の地域移行について
しかしながら、少子化や教員の働き方をふまえ、国は学校部活動及び新たな地域クラブ活動の在り方等に関する総合的なガイドラインを策定、令和5年度から7年度までの3年間を「改革推進期間」と位置づけて部活動の段階的な地域移行・地域連携を進めるとしています。
上田市においても、少子化が進む中でも子ども達が生涯にわたってスポーツ・文化芸術活動に親しむことができるような環境整備、教員の負担軽減につながる仕組み作りのため、令和5年度に上田市地域クラブ活動推進協議会を設置し協議を進めています。
地域クラブ活動推進に係るアンケート調査
協議会の開催状況
会議名 | 開催日 | 資料 | |
---|---|---|---|
1 |
令和5年度第1回 上田市地域クラブ活動推進協議会 |
令和5年12月25日(月曜日) |
2.会議資料1 学校部活動から地域クラブ活動への移行・推進について [PDFファイル/2.19MB] 3.会議資料2 地域クラブ活動推進に係るアンケート調査 [PDFファイル/1.66MB] 4.会議資料3 上田市の現状(部活動指導員・外部指導者) [PDFファイル/83KB]
|
2 |
令和6年度第1回 上田市地域クラブ活動推進協議会 |
令和6年10月4日(金曜日) |
2.会議資料1 国・県の動向と上田市の現状について [PDFファイル/255KB] |
3 |
令和6年度第2回 上田市地域クラブ活動推進協議会 |
令和6年12月24日(火曜日) |
2.会議資料1 地域移行論点整理 [PDFファイル/657KB] 3.会議資料2 上田市中学校に係る部活動の方針(案) [PDFファイル/564KB] |