本文
地元企業と連携した働く世代の健康増進事業
概要
事業概要
・健康経営を推進し社員の健康度を向上させたいと考える地元企業 と 【健幸都市うえだの実現】を目指す上田市が連携し官民あげて社員(市民)の健康を増進させるための連携事業
・当該事業での活動・学習等を通して、社内で健康経営を推進するための人材を育成し、その人材が社内で実践することにより、当地域企業が働きやすい環境となるよう事業推進に努めます。
※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
目的
・社内で健康経営を担う人材の育成
・健康経営実践企業の好事例の横展開
・健康経営を推進するための調査・研究
・業種・規模に関係ない企業間ネットワークの構築
・働き世代の健康増進
背景・経過
<市側(健康推進課)>
・ 働く世代への健康増進について企業と連携し取り組みたい
・ 各企業で社員の健康増進を進めてもらうためには企業の人材の育成も必要
<企業側>
・ 健康経営の実践方法がわからないので他社の取組を参考にしたい
・ 社員の健康増進を担う人材がいない
・ 担当者が一人で悩んでいるケースが多いので、相談できる場所が欲しい
このような要望が健康推進課にありましたことから当該事業を実施することとなりました。
事業内容例
・ 外部講師による研修会(年3回程度)
・ 専門家等による講演(年3回程度)
・ 参加者同士による情報交換(年3回程度)
・ 地域企業様の健康経営取組紹介冊子の作成
・ 運動出張講座(随時受付)
・ 人的資本経営・健康経営フォーラム(年1回程度) など
対象者
・既に健康経営に取り組まれている企業様
・まだ取り組みを始めていないが健康経営等に興味・関心のある企業様の総務・人事・労務担当者様
主催
上田市健康こども未来部健康推進課
研究会・イベント・セミナー等の申込方法
下記申込書に必要事項を記載の上、様式内にあります当課メールアドレスまで送付してください。