本文
個人の皆さまに対する支援(新型コロナウイルス関連)
更新日:2023年1月25日更新
相談窓口一覧
-
●個人の皆さまに対する支援 支援内容 制度等の名称 お問い合わせ 給付金 収入減等で住居を失うおそれがある方
※休業等で一時的に家賃が支払えない
(家賃)・住居確保給付金 ・上田市生活就労支援センター
まいさぼ上田
TEL 0268-71-5552感染して仕事等ができない方 市 ・国保年金課
TEL 0268-21-0052(国保)
TEL 0268-23-5118(後期)子どもの小学校等(保育所含む)休業や感染により、保護者として休業せざるを得ない方で、事業所から賃金の支払いがない方 ・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口 国 ・小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口
TEL 026-223-0551貸付 休業や失業等による生活資金にお困りの方
(生活費)・生活福祉資金貸付制度、たすけあい資金の特例貸付<外部リンク>
(緊急小口資金・総合支援資金・たすけあい資金)
※要電話予約・上田市社会福祉協議会
上田地区センター
TEL 0268-27-2025
丸子地区センター
TEL 0268-42-0033
真田地区センター
TEL 0268-72-2998
武石地区センター
TEL 0268-85-2466学生の方がいる世帯に対する支援 ・母子父子寡婦福祉貸付金(就学支度資金・修学資金) 市 ・子育て子育ち支援課
TEL 0268-23-5106猶予 収入減等で税金等の支払いが厳しい方 ・市税の徴収猶予 市 ・収納管理課
TEL 0268-23-5172・市民税の税額控除(住宅ローン控除) 市 ・税務課
TEL 0268-23-5115・軽自動車税の軽減 市 ・税務課
TEL 0268-23-5169・上下水道料金の支払猶予 市 ・上下水道局料金センター
TEL 0268-22-1313減免 収入減等によリ保険料等の支払いが厳しい方 ・国民健康保険税及び後期高齢者医療保険料の減免 市 ・国保年金課
TEL 0268-75-7121・国民健康保険の対応 ・後期高齢者医療制度の対応 ・介護保険の対応 市 ・高齢者介護課
TEL 0268-23-6246・保育料の減免 市 ・保育課
TEL 0268-23-5132・市営住宅家賃等の減額 市 ・住宅課
TEL 0268-23-5176一時入居 解雇などにより住宅に困窮している方 ・市営住宅の一時入居 市 ・住宅課
TEL 0268-23-5176就労 お仕事でお悩みの方 ・相談窓口、ウェブサイトのご案内 市 ・地域雇用推進課
TEL 0268-26-6023援助制度 小中学生のお子さま、大学等の学生のいる世帯に対する経済的な支援 ・小中学生の就学援助 市 ・学校教育課
TEL 0268-23-5101・学生に対する経済的支援等 ・各大学等の窓口 ほか