ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

産後ケアについて

更新日:2024年7月1日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>
 出産したお母さんと赤ちゃんがスムーズに新生活をスタートできるよう医療機関又は助産所で、母子保健に精通する助産師・看護師から、心身のケアや授乳指導・育児相談を受けられる事業です。
 ご利用できる事業は、「宿泊型」・「デイサービス型」・「訪問型」の3種類があります。

対象となる方

1.市内に住所を有し、生後2~3か月未満の赤ちゃん及びお母さん(ただし、デイサービス型は生後1歳未満)
2.お母さん赤ちゃんともに医療処置の必要ない方
3.出産後に授乳トラブル、過度の疲労、心身の不調又は育児不安等により、育児支援を必要とする全ての方

 ※上記すべてに当てはまる方が対象となります

産後ケアの内容

1.お母さんの心身の健康管理及び生活面に関すること。
2.乳房管理に関すること。
3.沐浴や授乳等の育児に関すること。

利用できる施設

信州上田医療センター、助産所とうみ、あべ母乳・子育て相談室、子育て応援舎 ぽぽ、助産所ひめぐり、出張SAMBAR3つながり処きみえ

利用できる期間

7日間までで希望する日数

料金

利用料金については、産後ケア料金表 [PDFファイル/338KB]をご覧ください。

・1日の利用料金の2割を利用者が負担します。
・1回の利用につき2.500円を上限に5回まで利用料から減額します。
 ※宿泊型、デイサービス型(1日・半日)、訪問型によって違います。
・市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は、利用料金の負担はありません。
・食費、衣類等の洗濯料又は賃貸料、赤ちゃんのミルク及びおむつ代は含まれませんので、自己負担となります。

利用までの流れ

◆利用希望連絡

ご本人又は状況のわかるご家族が、希望する産後ケアを提供している産後ケア施設に直接連絡し、利用についてご相談ください。

事前に見学を希望される方は、施設にご相談ください

◆利用予約

希望の施設へ予約をおこなってください。

住所の確認と生活保護世帯・非課税世帯に属するか確認をさせていただきます。

申し込み

利用する産後ケア施設に「上田市産後ケア事業利用申込書兼同意書」 [PDFファイル/86KB]を記入し、提出してください。

施設利用

身分証(マイナンバーカード、運転免許証、住民票等住所が記載されているもの)・母子手帳を持参し、利用する施設での希望するケアをうけてください。

母子手帳の産後ケアの記録欄に利用したケアの記録をしてもらい、料金を直接施設にお支払いください。

 

※空き状況等により、ご希望通りの利用ができない場合があります。

 

利用相談・申し込み窓口

ご利用のご相談、申し込みは、上田市健康推進課・各地域保健センターへお問い合わせください。

【問い合わせ先】

上田市 健康推進課分室(旧産婦人科病院) TEL 22-1573 

健康推進課(ひとまちげんき・健康プラザ) TEL 23-8244 (直通)

丸子保健センター TEL 42-1117

真田保健センター TEL 72-9007

武石健康センター TEL 85-2067

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)