本文
歩いて健康(あるけん)
歩いて健康の再開について
令和4年5月18日(水)より、「イベント開催の目安」(以下「県イベント目安」と言う。)に従い感染リスクを低減させ、感染対策を徹底したうえで再開します。ただし、市内の感染状況や感染リスクによっては、中止や延期とする場合があります。
新型コロナウイルス感染症の対応について
教室を再開するにあたり皆様には次の事を遵守・了承いただくようお願いします。
・感染症の状況により直前でも中止することがあります。
・発熱や風邪症状などがある方の参加はご遠慮ください。また、高齢の方や持病のある方の参加は慎重に検討してください。
・マスクの着用をしてご参加ください。(脱水症状にも注意してください)
・周りの方と2メートル程度距離をあけてください。
・講座時に感染者がいた場合の対応で追跡調査ができるようにするため氏名や連絡先などの提出をお願いします。
歩いて健康(あるけん)
市民の方の健康づくりや運動習慣化を促進するため、第3水曜日はいつでもどこでも気軽に
行えるウォーキング「歩いて健康(あるけん)」を実施しています。
楽しく歩いて元気度を上げましょう。
- 教室内容
準備体操、30~60分のウォーキング、整理体操 ※雨天中止 - 場所
ひとまちげんき・健康プラザうえだ
ウォーキングコース - 集合
ひとまちげんき・健康プラザうえだ ツルヤさん側駐車場
(集合場所が変更となる回もあります。詳しくは以下の7月~10月の予定表をご確認ください) - 対象
上田市民の方ならどなたでも参加できます。
(腰痛・膝痛などある方は、主治医または健康運動指導士にご相談下さい) - 参加費
無料 - 申込
必要ありません。 - 持ち物
参加者確認票、歩きやすい服装と靴、マスク、汗拭きタオル、水分補給、日焼け対策など
日にち | 曜日 | 時間 | 備考 |
---|---|---|---|
7月20日 9月21日 10月19日 |
水曜日 |
午前9時半から午前11時まで 受付時間:午前9時から |
集合場所:健康プラザうえだツルヤさん側駐車場 ◎雨天時中止 |
令和4年度歩いて健康7~10月チラシ [PDFファイル/241KB]
◎参加を予定している方へのお願い
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、以下のことを遵守・了承していただくようお願いします。
・発熱や咳、風邪症状のある方、海外の検疫強化対象地域や国内の新型コロナ感染症流行地から戻って7日以内にある方は参加をご遠慮ください。
・重症化しやすい方(ご高齢の方、持病のある方)は、参加について慎重に判断してください。
・マスクを着用してご参加してください。(脱水症状にも注意してください。)
・その他感染症防止対策として必要な措置を随時お願いすることがあります。
・参加の際に名簿に氏名、連絡先等を御記入ください。
なお、新型コロナウィルス感染症拡大を防止するために、講座を中止する場合があります。
👥 第1水曜日 脚腰元気教室の日程は こちら 👉 脚腰げんき教室7~9月チラシ [PDFファイル/508KB]
その他
ひとまちげんきクラブは、健康づくりチャレンジポイント制度対象事業です。