本文
第3次上田市子ども・子育て支援事業計画(上田市こども計画)(案)に対するパブリックコメントの結果について
パブリックコメントの結果について
上田市未来っ子かがやきプラン 第3次上田市子ども・子育て支援事業計画(上田市こども計画)に係る意見募集につきまして、貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございました。
お寄せいただいたご意見とそれに対する市の考え方については、以下のとおりです。
市民意見募集(パブリックコメント)の結果について [PDFファイル/718KB]
なお、結果については以下の場所でも閲覧可能です。
※公表後3か月程度閲覧いただけます。
- 子育て・子育ち支援課 窓口(ひとまちげんき健康プラザうえだ1階)
- 行政資料コーナー(上田市役所本庁舎1階)
- 丸子・真田・武石地域自治センター 市民サービス課 窓口
- 豊殿・塩田・川西地域自治センター 窓口
市民意見の募集は終了しました。
結果の公表は、後日、市ホームページへの掲載及び指定場所での閲覧により行います。
上田市では、「上田市未来っ子かがやきプラン 第3次上田市子ども・子育て支援事業計画(上田市こども計画)」策定にあたり、市民の皆さんからのご意見を募集します。
当計画は、子ども・子育て支援法に基づく子ども・子育て支援事業計画として、また、こども基本法による自治体こども計画として位置付け、すべてのこども・若者の健やかな育ちと子育て中の保護者を支援するとともに、家庭、教育・保育施設、学校、事業者や行政機関などが相互に協力し、地域社会が一体となって子ども・子育て支援を推進するものです。
令和6年度で第2次同計画期間が満了することから、引き続き切れ目のない子育て等支援に関する計画(期間:令和7~11年度)として策定します。
(注:意見の募集は終了しました)
公表する資料
1.上田市未来っ子かがやきプラン 第3次上田市子ども・子育て支援事業計画(上田市こども計画)(案) [PDFファイル/5.31MB]
2.上田市未来っ子かがやきプラン 第3次上田市子ども・子育て支援事業計画(上田市こども計画)(案)の概要 [PDFファイル/1.02MB]
ご意見の募集期間(意見の募集は終了しました)
令和6年12月6日(金曜日)から令和7年1月5日(日曜日)まで
資料の閲覧場所
1.子育て・子育ち支援課 窓口(ひとまちげんき健康プラザうえだ1階)
2.行政資料コーナー(上田市役所本庁舎1階)
3.丸子・真田・武石地域自治センター 市民サービス課 窓口
4.豊殿・塩田・川西地域自治センター 窓口
ご意見を提出できる方
1.市内に居住する方
2.市内に通勤し、または通学する方
3.市内で事業活動その他の活動を行う個人または法人その他の団体
4.市民意見募集手続に係る案件に利害関係を有する個人または法人その他の団体
ご意見の提出方法
意見記入用紙に、必要事項を記入のうえ、次の方法で提出してください。
1.郵送:〒386-0012 上田市中央六丁目5番39号 ひとまちげんき健康プラザうえだ 子育て・子育ち支援課あて
2.FAX:0268-26-6171
3.メール:kosodate@city.ueda.nagano.jp
4.子育て・子育ち支援課(ひとまちげんき健康プラザうえだ1階)へ直接提出(土日・祝日を除く)
意見記入用紙
・意見記入用紙 [Wordファイル/22KB]
・意見記入用紙 [PDFファイル/123KB]
意見記録の正しさを期すため口頭でのご意見はお受けしていません。
ご意見を掲出される方の住所、氏名(法人その他の団体にあっては、名称、住所又は事務所の所在地及び代表者の氏名)を明記してください。匿名は対象としません。
結果の公表について
提出されたご意見の概要、提出されたご意見に対する修正内容については、上田市ホームページ及び指定場所での閲覧により公開します。
提出いただいたご意見への個別の回答はいたしません。