本文
人権を考える市民のつどい
「第18回人権を考える市民のつどい」 いのち・愛、そして絆
日常にひそむ、差別・偏見・無関心・いじめを一つひとつなくしていきましょう。
ぜひ、人権について考えてみませんか。皆さんのご来場をお待ちしています。
日程・会場
日時 令和5年10月12日(木曜日)
開会 午後1時30分(開場 12時45分)
会場 サントミューゼ 大ホール
※駐車スペースに限りがあります。公共交通機関の利用や乗り合わせなど御協力をお願いします。
入場無料・申込不要
プログラム
市民へのアピール
市内で人権に関する活動を行っている団体に、日頃の活動を紹介していただきます。
今年度のアピール団体は、「おけまる食堂実行委員会」です。
おけまる食堂実行委員会は、高校生を中心に地域食堂の運営をボランティアで行っている団体です。
講演会
講師 副島 淳さん(俳優・タレント)
演題 「ちがいを楽しむ」
◆副島 淳さんプロフィール
アメリカ人と日本人とのハーフで、生まれは東京の蒲田、育ちは千葉の浦安。大学時代までバスケットに没頭し、卒業後は雑誌を中心にモデルとして活躍。
2009年には舞台「パンク侍、斬られて候」に出演し、その後もNHK「あさイチ」などのテレビ番組に出演。現在は、そのキャラクターを活かし、映画、ドラマ、バラエティー、舞台、MC、CM等で活動中。
展示物(2階 ホワイエ)
- 人権啓発パネルの展示
- 市内小・中学生等の人権啓発ポスター、標語作品の展示
- 市内小中学校で取り組んだ「人権の花運動」の活動報告展示