本文
セミナールーム
最大30人収容可能の学習室です。
図書館内の施設のため、図書館や生涯学習関係事業、その団体の方が使用できます。
ただし、使用には制限がありますので、詳しくはお問合わせください。
寸法、基本設備

折りたたみ式机 15台、椅子 30脚
ホワイトボード 1台
使用料
1 室料
| 時間帯 | 入場料を徴収しない場合 | 入場料を徴収する場合 | |
|---|---|---|---|
| 【午前】 | 午前10時~正午 | 880円 | 1,150円 | 
| 【午後】 | 午後1時~午後5時 | 1,770円 | 2,300円 | 
| 【夜間】 | 午後6時~午後8時30分 | 1,370円 | 1,780円 | 
| 【昼間】 | 午前10時~午後5時 | 2,540円 | 3,300円 | 
| 【昼夜】 | 午後1時~午後8時30分 | 3,000円 | 3,850円 | 
| 【全日】 | 午前10時~午後8時30分 | 3,900円 | 5,050円 | 
| 超過時間が発生した場合(後納) | 520円 | 680円 | |
・上田情報ライブラリーの休館日は使用できません。
・土日祝日は、午前10時~午後6時までの使用となります。
2 附属設備
| 設備 | 単位 | 金額 | 
| 冷暖房 | 1時間 | 210円 | 
| プロジェクター | 1回 | 2,950円 | 
| スクリーン | 1回 | 210円 | 
使用に際しての流れ
1 予約は、使用する月の2か月前の初日から可能。希望日を申出(電話可)し、予約する。
2 使用日の前日(開館日)までに、申請書の提出及び室料を支払う。
3 冷暖房費及び附属設備使用料は、使用後支払う。
 使用許可申請書 [PDFファイル/170KB]
 使用許可申請書 [Wordファイル/63KB]
・使用料の口座振込の対応はしていません。
・使用をキャンセルする場合でも、室料は返金できません。
使用上の注意
1 貸出時間は、事前の準備及び事後の片づけに要する時間を含むものです。
 上田情報ライブラリーの開館前および閉館後の使用はできません。
 また、使用時間前にお待ちいただく待機場所はありません。
2 図書館内同様、飲食、喫煙は禁止です。
3 機材の持ち込みは原則禁止です。どうしても持ち込みが必要な場合は、事前にご相談ください。
4 図書館内にありますので、マイクの使用、音楽を流す、音を出す、大声を出すなどはできません。
 入口ドアを開けたままの使用はできません。
5 壁面の塗装は剥がれ易いので、ポスターなどを貼り付けないでください。
6 使用後は、机、椅子を「配置図」のとおりに戻してください。
7 申請内容について、ポスター、チラシ、雑誌などへの掲載等により周知する場合は、印刷する前に
 当館へ原稿を提出し、了承を得てください。
 お問合せ先は当館ではなく、各主催のご連絡先を設定してください。

 
			
