本文
田中優子・関良基 特別講演会
上田市立上田図書館は、江戸文学・近世庶民文化の貴重なコレクション「花月文庫」を所蔵しています。今年度、この花月文庫の一部をNPO長野県図書館等協働機構によりデジタルアーカイブ化し、広く皆さまにご理解・ご活用いただけるよう様々な事業を実施しています。
この事業の一環として、法政大学名誉教授で江戸時代の文学・美術・生活文化を研究されている田中優子先生の講演会と、上田市出身で拓殖大学教授の関良基先生を交えての対談を開催します。
貴重な機会ですので、大勢の皆さまのご来場をお待ちしております。

田中優子・関良基 特別講演会
| 日時 |
令和7年11月1日(土曜日) |
| 場所 | 上田文化会館(上田市材木町一丁目2-3) |
| 講演 |
「ものづくりから見た江戸時代」 |
| 講師 | 田中優子氏 (法政大学名誉教授) |
| 対談 | 「江戸のものづくりと松平忠固と横浜開港」 午後3時15分から午後4時まで |
| 対談者 |
田中優子氏 |
| 受講料 | 500円(当日会場受付で申し受けます) |
| その他 | 申し込みは不要ですので、当日会場へ直接お越しください。 |
お問い合わせ
上田図書館
電話 0268-22-0880
FAX 0268-28-1118
火曜日から金曜日 午前9時から午後6時30分まで
土曜日、日曜日 午前9時から午後5時まで
月曜、祝祭日、図書整理日は休館です。
