本文
子どもの読書講座
子どもの読書講座
“子どもたちが本を身近に感じ親しんでほしい”
コロナ時代の子どもの読書に、大人がどう関わっていくのかを考える講座です。
3コース開講いたしますので、興味のある分野をお選びください。
【日程はすべて終了いたしました。ご参加ありがとうございました。】
日にち
(1)ひとり読みを視野に入れた読み聞かせ
8月1日、10月3日、11月7日、12月12日 いずれも日曜日
(2)読み聞かせボランティア
10月12日、10月26日、11月9日、11月30日 いずれも火曜日
(3)おうちで楽しむ読み聞かせ
10月13日、10月27日、11月10日、12月1日 いずれも水曜日
※(3)講座のみ託児あり(定員に達したため託児受付は終了)
場所・時間
いずれの講座も上田図書館2階大会議室にて、午前10時から正午まで。
講師
山浦美幸氏 「おはなしざしきわらしの会」主宰
対象
絵本や子どもとの読書、図書館などに興味がある方
定員
各20名程度
持ち物
筆記用具、図書館利用カード(お持ちの方・講座中紹介した本を借りられます)
申し込み
上田図書館へ電話(0268-22-0880)、またはカウンター窓口にてお申込みください。
その他
- 受講の際は新型コロナウイルス感染防止対策へのご協力をお願いいたします
- 感染拡大等により講座が延期または中止となる場合があります(受講者には別途お知らせします)