ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

病児保育センター

更新日:2023年5月24日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 上田市では、病気療養中または回復期にあるお子さんを一時的にお預かりする「病児保育」を、市内に2か所ある病児保育センターにて実施しています。これらの事業は、医療法人健静会上田病院と特定医療法人丸山会丸子中央病院に委託して行っているもので、利用いただくには事前の登録が必要です。

上田病院病児保育センター外観の画像
上田病院病児保育センター外観

新型コロナウイルス感染症への対応について

 新型コロナウイルス感染症については、各病児保育センターの対策に応じていただくよう、ご協力をお願いいたします。
 抗原検査の要否については、仮予約時に利用児童の状況を確認し、各病児保育センターから保護者にお伝えしますので、必ず仮予約のお電話をお願いいたします。

インフルエンザの受け入れについて

 丸子中央病院病児保育センターでは、症状によりインフルエンザの際に受け入れができる場合があります。利用を希望される場合はご相談ください。
  ※上田病院病児保育センターではインフルエンザの受け入れは行っていませんのでご注意ください。

幼児教育・保育の無償化について

 令和元年10月から幼児教育・保育の無償化が始まりました。
 病児保育センターを利用する方が無償化の給付を受ける場合は、「保育の必要性の認定」を受ける必要があります。
 認定申請の手続きは、上田市民の方は上田市健康こども未来部保育課、それ以外の方はお住まいの市区町村にて行ってください。
 利用料の給付は、施設にお支払い後、お住まいの市区町村に利用給付の申請をしていただき、内容審査後に指定口座に振込みとなります。

 詳細は「幼児教育・保育の無償化について」をご覧ください。

対象児童

 次のいずれかに該当するお子さん

  • 上田市、長和町、青木村に在住
  • 上田市内の保育園・幼稚園・認定こども園・認可外保育所に在園
  • 保護者が上田市内に勤務

 対象年齢(各センターで対象年齢が異なりますのでご注意ください。)

  • 上田病院病児保センター…生後6か月から小学3年生
  • 丸子中央病院病児保育センター…1歳から小学3年生

どんなときに利用できるの?

 病気療養中または回復期にあるお子さんで、保育園・幼稚園・学校等に行けないが、お子さんの保護者が仕事などのため家庭で看護できないときに利用できます。
 「病児保育センター」では、専属の看護師と保育士のもと、安静にしたり、静かな遊びをするなど、お子さんの症状に合わせた保育を行います。
 ただし、医師の診察により受入れの判断を行いますので、症状の重いお子さんなどはお預かりできない場合があります。

【利用できない疾患】
上田病院病児保育センター 丸子中央病院病児保育センター

〇麻疹
〇結核 
〇流行性角結膜炎 
〇インフルエンザ 
〇新型コロナウイルス感染症

〇麻疹 〇水痘 〇結核
〇流行性角結膜炎や咽頭結膜炎(プール熱)などのアデノウィルス感染症による結膜炎
〇インフルエンザ 
※症状により受け入れができる場合がありますので、ご相談ください。
〇新型コロナウイルス感染症

この他にも、症状によってお預かりできない場合があります。詳細は各センターへご確認ください。

利用するには?

  1. 事前登録
    登録申請書を子育て・子育ち支援課窓口へ提出してください。(病児保育センター、保育園、幼稚園、地域自治センター経由でも提出いただけます)
  2. 仮予約の電話
    原則として、前日までの予約が必要です。利用したい病児保育センターにお電話ください。
    なお、当日予約は午前中までに限ります。
  3. 医療機関受診
    医療機関を受診し、診療情報提供書を発行してもらってください。
  4. 予約確定の電話
    病児保育センターに病名、利用時間をお伝えください。
  5. 病児保育センター利用
    利用当日、受付時に病児保育センター利用申込書と、医療機関発行の診療情報提供書を提出してください。
    お預かりの際にお子さまの状態を詳しくお伺いします。時間に余裕をもってお越しください。

利用するには?の画像

利用の詳細

病児保育・病後児保育(病気の回復期)

場所

  • 上田病院病児保育センター…上田市中央一丁目4番10号 上田病院複合施設2階[地図
  • 丸子中央病院病児保育センター…上田市中丸子1771番地1 丸子中央病院小児科・病児保育棟[地図

対象児童

利用対象は次のいずれかに該当するお子さんです。

  • 上田市、長和町、青木村に在住
  • 上田市内の保育園・幼稚園・認定こども園・認可外保育所に在園
  • 保護者が上田市内に勤務


対象年齢(各センターで対象年齢が異なりますのでご注意ください。)

  • 上田病院病児保育センター…生後6か月から小学3年生
  • 丸子中央病院病児保育センター…1歳から小学3年生

利用時間

月曜日から金曜日の午前8時から午後5時まで(延長18時まで)
祝祭日と年末年始(12月29日から1月3日まで)は除きます。

定員

各センター 1日6人

利用料金

  • 1人1日1,000円
    (注)ただし、医師による診療費は別に必要となります。この診療費は、乳幼児医療助成費の対象になります。
  • 特別な事情により午後5時までにお迎えがない場合、延長料金が発生します。

予約時間

上田病院病児保育センター

  • 月曜日から金曜日の午前8時から午後5時まで…病児保育センター 電話22-6117(当日予約は午前中まで)
  • 土・日・祝日の午前9時から午後5時まで…上田病院 電話22-3580


丸子中央病院病児保育センター

  • 月曜日から金曜日の午前8時から午後5時まで…病児保育センター 電話75-6374

持ち物

 

  • 健康保険証および福祉医療費受給者証
  • 医療機関発行の診療情報提供書
  • 母子健康手帳
  • 現在処方されている薬(説明書も一緒に)
  • 食事、おやつ、飲み物(症状に合ったもの。用意できない場合は、事前に病児保育センターにご相談ください)
  • 箸またはスプーンやフォーク、コップ
  • タオル(手拭き用)
  • タオル(バスタオル大のもの)※上田のみ
  • 子ども用マスク
  • 着替え(できれば2組以上)
  • 汚れた服などを入れる袋(数枚)
  • おもちゃ(お気に入りのものがある場合)
  • 敷布団、上掛け(タオルケット、毛布等)※丸子のみ
  • 乳幼児の場合は以下のものも持参してください
    粉ミルク
    哺乳びん
    紙おむつ
    おしりふき
    食事用エプロン
    スタイ
(注)持ち物には全て記名をお願いします。

連絡先

  • 利用予約…上田病院病児保育センター 電話22-6117/丸子中央病院病児保育センター 電話75-6374
  • 利用方法…上田市役所「子育て・子育ち支援課」 電話23-5106

お願い

  • 病児保育では、いろいろな症状のお子さんが利用されます。隔離室を設け、二次感染の防止には細心の注意を払っていますが、完全に感染が防げるものではありませんのでご承知ください。
  • 医師の診断により、入院・加療が必要と判断された場合には、利用できません。
  • 麻疹、ノロウイルス、流行性角結膜炎等、お預かりできない疾患があります。
  • 具合が悪いときですので、できるだけ早くお迎えにきてあげてください。
  • キャンセルする場合は、お早めにご連絡下さい。
ダウンロード

病児保育センターを利用する際は、事前に登録申請書を子育て・子育ち支援課へ提出してください。(病児保育センター、保育園、幼稚園、地域自治センター経由でも提出いただけます)

利用したい病児保育センターに仮予約を入れたあと、医療機関にて診療を受け、診療情報提供書を発行してもらってください。その後、病児保育センターに予約確定の連絡をしていただき、病名と利用時間を伝えてください。利用当日は、保護者が利用申込書にお子さんの様子を記入し、診療情報提供書とともに病児保育センターに提出してください。診療情報提供書と利用申込書は、どちらも必ず必要となりますので、忘れずに用意していただきますようお願いいたします。

利用案内
パンフレット

利用の詳細の画像1利用の詳細の画像2

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)