ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 寄附 > ガバメントクラウドファンディング > 【たくさんのご支援ありがとうございました。】野良猫の不妊化手術の資金をふるさと納税で募る「ガバメントクラウドファンディング®」を開始します。
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・防災 > ペット・動植物 > ペット > 【たくさんのご支援ありがとうございました。】野良猫の不妊化手術の資金をふるさと納税で募る「ガバメントクラウドファンディング®」を開始します。

本文

【たくさんのご支援ありがとうございました。】野良猫の不妊化手術の資金をふるさと納税で募る「ガバメントクラウドファンディング®」を開始します。

更新日:2023年2月6日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

たくさんのご支援ありがとうございました。

 この度は、上田市が実施しましたガバメントクラウドファンディングに対しまして、多くの皆様から御支援をいただき、上田市をはじめ、関係者一同より心から御礼申し上げます。
 全国の皆さまから多くの御支援をいただき、3,405,829円の御寄附と、たくさんの応援メッセージをいただきました。
 応援メッセージからは、小さな命を思いやる温かい気持ち、そして、地域猫活動を通じて、人と猫とが共生し、誰もが安心して暮らすことのできるまちづくりへの御期待を頂戴いたしました。
 改めまして、皆様からの温かい気持ち、御期待に応えるべく、地域猫活動に専心してまいります。

人にも猫にも優しいまちを目指して

 野良猫により、糞尿被害や畑・家屋を荒らされる被害のほか、野良猫への餌やりをめぐる住民トラブルなど、様々な問題が発生しています。また、猫の繁殖力は強く、すぐに増えてしまうため、被害の拡大も懸念されます。
 そこで、その地域にあった方法、ルールに基づいて猫を適切に飼育管理し、不妊・去勢手術を徹底することで、猫をこれ以上増やさず、一代限りの生を全うさせることを目指すという、地域における野良猫トラブルを解決するための仕組みづくりが「地域猫活動」です。

上田市の地域猫活動について

「ガバメントクラウドファンディング®」の活用

 この地域猫活動をより一層推進するため、株式会社トラストバンクが提供するクラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング®」(以下GCF)により、野良猫の不妊化手術の資金を募るプロジェクトを開始します。
 皆様からの温かい御支援をよろしくお願いいたします。

クラファントップ

プロジェクトの概要

プロジェクト名

 「人と猫の共生を目指して!」野良猫を適切に管理し、不幸な命をなくしたい!

サイト運営会社

 株式会社トラストバンク

目標金額

 3,000,000円

実施期間

 2022年10月3日から2022年12月31日まで(90日間)

寄附金の使い道

 野良猫の不妊・去勢手術費用、その他活動に必要な費用

プロジェクトURL

 ご寄附の申し込み、プロジェクトの詳細については「ふるさとチョイス(ガバメントクラウドファンディング)」<外部リンク>よりお願いいたします。

GCFのQRコード

 ※10月3日(月曜日)午前10時よりアクセス可能です。