本文
戸籍謄抄本等交付請求書
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、事前に記入した請求書をお持ちいただくことにより、滞在時間を短縮することができます。また、郵送での請求もできますので御利用ください。
印鑑登録証明書・住民票の写し・戸籍証明書等請求書 [PDFファイル/645KB]
「法定相続情報証明制度」を御存知ですか。
土地・建物の名義変更や預金の払戻しなどで持参する戸籍書類一式が、法務局で証明した一覧図の写しで代用できます。
不動産の相続登記(長野地方法務局)<外部リンク> 、(法務省)<外部リンク>
請求書の内容 |
戸籍謄抄本、除籍謄抄本、改製原戸籍謄抄本、身分証明書、独身証明書、戸籍附票、受理証明書、死亡診断書、届書記載事項証明書、労働基準法第111条の証明書の請求 |
---|---|
請求書と一緒にお持ちいただくもの |
|
発行手数料 |
|
ご注意いただくこと |
|
請求書用紙サイズ | A4横の普通紙で印刷して使用してください。 |
受付窓口、時間 |
市民課、各地域自治センター(豊殿、塩田、川西、丸子、真田、武石):平日8時30分から17時15分まで 塩川・西内・菅平郵便局:平日9時から17時まで |
休館日 | 土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始12月29日から1月3日まで |
ダウンロード | 記入例 [PDFファイル/366KB] 請求書 [PDFファイル/645KB] |