ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・文化・スポーツ > 文化施設 > 図書館・公文書館 > > 上田情報ライブラリー > 高齢者のインターネット利用に潜む危険と対策
上田情報ライブラリーのタイトル画像 上田情報ライブラリー

本文

高齢者のインターネット利用に潜む危険と対策

更新日:2025年4月28日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

高齢者のインターネット利用に潜む危険と対策

〈企画紹介〉
ネット社会でシニア世代の方が詐欺にあわないために、インターネットの安全な使い方を紹介する講座です。
偽・誤情報の見分け方、ウィルスに感染しないための方法、ネットサービス契約の留意点などを事例と対処方法を交えてわかりやすく紹介します。

日時 令和7年5月28日 水曜日 13時30分~15時
◇場所 上田情報ライブラリー セミナールーム
◇講師 南澤信之氏(一般社団法人セーフティネット総合研究所所長)
◇定員 先着20名
◇料金 無料

◇申込み・問い合わせ 上田ケーブルビジョン(0120-160-074)へ電話で。※営業時間9時~17時(日曜日、祝日は休みです)
◇【主催】株式会社上田ケーブルビジョン
 【共催】上田市教育委員会 上田情報ライブラリー

★お車でお越しの方は、市営お城口第二駐車場を御利用ください。黄色の駐車券を会場までお持ちください。

 

チラシ

 

 

 

 


市町村と県による協働電子図書館(デジとしょ信州)
本を探す