本文
新着情報
- 【重要】新型コロナウイルス感染症の対応についてのお知らせ(令和4年5月17日現在)2022年5月17日更新
- 令和4年度【おはなし広場】の予定2022年5月16日更新
真田図書館へようこそ
真田図書館は、市民とともに歩む図書館を目指します。
図書の利用は、近隣市町村の複数の図書館(室)が「エコール(上田地域図書館情報ネットワーク)」で結ばれており、共通の利用者カードで、貸出・予約・返却や、本のインターネット予約ができます。
詳しくは、「図書検索システムエコール<外部リンク>」をご覧ください。
真田図書館の中の様子は、「館内のご案内」をご覧下さい。
図書館を使う
「蔵書検索<外部リンク>」はこちらからお入りください。
<外部リンク>
「利用案内」はこちらからお入りください。
図書館利用者カードは「更新」が必要です。
利用者カードの有効期限は「3年」です。ご注意下さい。
※更新時期が近くなりましたら、図書館をご利用の際にカウンターでご案内します。
「利用者カード更新制のご案内[PDFファイル/280KB]」をご覧ください。
開館時間
平日:午前9時~午後6時30分
土曜日・日曜日:午前9時~午後5時
休館日
毎週月曜日は休館です。
5月の休館日は、2、4~6、9、16、23、30、31日です。
6月の休館日は、6、13、20、27、30日です。
お知らせ
【重要】新型コロナウイルス感染症の対応についてのお知らせ(令和4年3月7日現在)
令和4年度【おはなし広場】のよてい [PDFファイル/513KB]
【真田図書館の新しい利用様式】について
今後の真田図書館の図書館利用サービスにつきましては、
ご来館の際の注意事項や、館内のご利用時間、閲覧席、学習室等の利用方法など
【新しい利用様式】に基づいてご利用いただきますようお願いします。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いします。
市内図書館ごとの対応状況に違いがありますので、他詳細な点、不明な点は、各図書館に直接お問い合わせください。
詳しくは以下のページをご確認ください。
☆真田図書館の様子☆
入り口から見た館内の様子
館の奥から見た様子
2階の児童図書コーナー
真田図書館に図書除菌機が入りました
真田図書館の自動ドアのお隣に本の除菌機を設置しました。
図書除菌機は、音も静かで簡単な操作で本の除菌や消臭ができます。
●使用方法(本の出し入れにご注意ください。)
(1)本体のドアを開け、本を設置台に置く。(一度に6冊まで)
(2)ドアを閉めて、スタートボタンを押す。
(3)除菌・消臭にかかる時間は約30秒。
(4)止まったら、ドアを開けて本を取り出す。
(5)使用後はドアを閉める。
図書除菌機は、本の下からファンで風を送り、風で本が開いた状態で紫外線をあてて、表紙とページの除菌・消臭抗菌を行います。たくさんの人が利用される本は意外に汚れていますので、図書館の本を安心して読んでいただくため、ぜひご利用ください。
真田図書館で借りた本のみに使用してください。
除菌にの隣には手荷物置き場があります。お忘れ物のないようにご利用ください。