ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 行財政 > 総合計画 > > 第三次上田市総合計画を策定しています

本文

第三次上田市総合計画を策定しています

更新日:2025年8月18日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 上田市では、市が歩むべきまちづくりの指針として、平成28年度から令和7年度までの10年間を期間とする「第二次上田市総合計画」を策定し、本計画で掲げた目指すべき将来都市像「ひと笑顔あふれ 輝く未来につながる健幸都市」の実現に向け、官民連携のもと各種施策に取り組んでいます。「第二次上田市総合計画」では、10年間にわたる「基本構想(まちづくりビジョン)」を示すとともに、前期・後期の各5年間を計画期間とする「まちづくり計画」を定め、社会情勢の変化や新たな課題に対応すべく、まちづくりを推進してきました。
 第二次上田市総合計画は、令和7年度に最終年度を迎えることから、現在、今後10年先を見据えた新たな計画「第三次上田市総合計画」の策定に取り組んでいます。

パブリックコメントを実施

 第三次上田市総合計画(案)に対するパブリックコメントを実施します。

策定の経過等

市民アンケート調査等(各種意見募集等)

 第三次上田市総合計画の策定にあたり、市の全般的な施策に対する評価や住みやすさ、市の重点施策等について、今後のまちづくりへのご意見を把握し計画策定に生かしてていくため、市民アンケート調査を実施しました。
 また、市民の皆さんが感じていることや、これからまちづくりを進める上で、大切にすべきだと思う点などについて様々な皆様からのご意見を募集しました。
 各種アンケート等にご協力いただきありがとうございました。いただいたご意見等は計画策定の参考とさせていただきます。

 【各種アンケート等の調査結果】

設置イメージ
【市内公共施設におけるアンケート調査】​

総合計画審議会

 上田市総合計画審議会条例に基づき、市長の諮問に応じて、上田市総合計画審議会において、第三次上田市総合計画策定に向けた審議を行っています。総合計画審議会は、市から委嘱を受けた各団体の代表や有識者、公募の方々など29名の委員で構成し、分野別に3つの専門部会が置かれています。

 総合計画審議会の会議概要、資料は次のとおりです。

令和7年8月7日開催分(第6回全体会)

各会議概要は完成次第、掲載いたします。

第6回全体会
 

令和7年6月26日開催分(第5回全体会・第4回部会)

各会議概要は完成次第、掲載いたします。

【全体会・部会共通資料】

第5回全体会
第4回各部会
市民・交流部会
環境・経済部会
厚生・教育部会

令和7年2月6日開催分(第3回部会・第4回全体会)

 

【部会・全体会共通資料】

第3回各部会
市民・交流部会
環境・経済部会
厚生・教育部会
第4回全体会

令和6年11月15日開催分(第3回全体会・第2回各部会)

 

第3回全体会
第2回各部会
市民・交流部会
環境・経済部会
厚生・教育部会

令和6年8月26日開催分(第2回全体会・第1回各部会)

第2回全体会
第1回各部会
市民・交流部会
環境・経済部会
厚生・教育部会

令和6年6月28日開催分(第1回全体会)

第1回全体会

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)