本文
相談窓口一覧
種類 |
問い合わせ・申し込み先 |
内容 |
---|---|---|
健康推進課 0268-23-8244 |
助産師・保健師による母乳や育児に関する個別相談。 |
|
健康推進課 0268-23-8244 |
オンラインによる育児相談、妊産婦相談、健康相談。計測はできません。 | |
健康推進課 0268-28-7124 |
要予約。管理栄養士による個別相談。 |
|
健康推進課 0268-23-8244 |
要予約。歯科衛生士による個別相談。 |
|
0268-23-4444 | 子育てに困ったときの相談専用電話。 | |
発達相談 |
健康推進課 0268-23-8244 |
要予約。0歳から、おおむね3歳までの相談。 |
0268-24-7801 |
要予約。0歳から18歳までの相談。 | |
保育課 0268-23-8244 |
公私立保育園・公立幼稚園児の相談。 |
|
教育相談所 0268-27-0241 |
児童の不登校などについての相談。 |
|
子育て支援センターでは、育児のことを気軽に相談したい、友だちと遊ばせたい、親同士の連携や情報交換の場がほしい、そして、子育てを楽しみたいと考えている方など、子育てのお手伝いを行っています。 |
||
子育て・子育ち支援課 0268-23-2000 |
母子父子自立支援員によるひとり親相談 |
|
女性相談員による女性相談 |
市民プラザ・ゆう |
毎週火曜日 11時から18時 |
女性弁護士による法律相談 |
市民プラザ・ゆう |
原則として毎月第4木曜日 10時から12時まで |
にんしんSOSながの<外部リンク> |
うえだみなみ乳児院 |
予期せぬ妊娠に悩む方の相談窓口(24時間365日対応) |
性暴力被害者支援センター「りんどうハートながの」(長野県)<外部リンク> |
#8891 026-235-7123 |
本人の意思に基づかない、望まない性的行為(性暴力)によって被害にあわれた方や、AV出演被害にあわれた方をワンストップで支援します。 ※緊急のご相談に優先して対応する必要があるため、夜間(17時~8時30分)及び土日休日(終日)における電話番号非通知の電話相談はお受けできませんので、ご了承ください。 |
心配ごと相談<外部リンク> |
上田市社会福祉協議会<外部リンク> |
毎週月曜日から金曜日(祝日は除く) 9時から16時まで |
子育て・子育ち支援課 |
家庭における適切な児童養育その他児童福祉の向上を図るため、子どもの問題で困ったり、悩んでいる方に対し、相談に応じ必要な助言を行います。 毎週月曜日から金曜日(祝日は除く) 9時から16時まで |
|
児童相談 |
上田市社会福祉協議会<外部リンク> |
毎週土曜日 13時30分から15時30分まで |
子どもの人権<外部リンク> |
0120-007-110 |
平日午前8時30分から午後5時15分まで |
児童虐待・DV24時間ホットライン(長野県)<外部リンク> |
0263-91-2410 |
24時間 |
女性の再就職支援 |
それぞれの窓口にて相談をお受けしています。 |