本文
令和2年度上田市内空間放射線量測定結果
更新日:2020年3月4日更新
令和2年度上田市の空間放射線量測定結果
上田市では、市域全体の放射線の環境測定を行うため、市内を10キロメートル四方のメッシュに区切り、市民の皆さんの認知度や人口密度などを考慮して8箇所の観測地点(美ヶ原市営第一駐車場は、冬の閉鎖期間を除く)を選定し、継続して定期的な空間放射線量の測定を行っています。測定結果が低い値で安定していることから、平成27年5月からは測定地点を5地点、平成29年4月からは1地点に絞り測定を実施しています。
令和2年度の結果は以下のとおりです。
令和2年度の測定結果集計
| 測定日 | |
|---|---|
| 上田市役所 | |
| 4月8日 | 0.06μSv/h |
| 5月11日 | 0.05μSv/h |
| 6月2日 | 0.06μSv/h |
| 7月7日 | 0.06μSv/h |
| 8月4日 | 0.06μSv/h |
| 9月1日 | 0.05μSv/h |
| 10月6日 | 0.06μSv/h |
| 11月10日 | 0.06μSv/h |
| 12月1日 | 0.05μSv/h |
| 1月5日 | 0.06μSv/h |
|
2月2日 |
0.06μSv/h |
| 3月2日 | 0.05μSv/h |
| 年平均値 | 0.05μSv/h |
| 最大値 | 0.06μSv/h |
| 最小値 | 0.05μSv/h |
- 30秒間計測を5回繰り返し行い、得られた値を平均して測定結果としています。
- 測定機器は、NaI(Tl)シンチレーションサーベイメーター(日立アロカメディカル(株)TCS-172B)を使用。
- 測定を実施していない場所は、「―」 で表示しています。
