ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・防災 > 防犯・安全 > 消費生活 > > 震災に関する義援金詐欺にご注意ください

本文

震災に関する義援金詐欺にご注意ください

更新日:2024年1月5日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 過去の震災時には、福祉団体や公的機関などを名乗り、義援金をだまし取ろうとする義援金詐欺と疑われる事例の情報が多く寄せられています。寄付に当たっては、信頼できる団体等であるか必ず確認しましょう。

 上田市では、被災された方々を支援するため、義援金の募金箱設置と窓口での義援金受付を行っています。

 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について

 

過去に寄せられた相談事例

・市役所職員を名乗る人が自宅に来訪し義援金を求められた。

・市役所を名乗り「義援金を募っています。あとから職員が訪問します」と電話があった。

・「災害救済のために名産品を代引配達で送るので協力してほしい」と電話があった。

・災害復興支援団体を名乗り「義援金をお願いします」とメールが届いた。

 

消費者へのアドバイス

・不審な電話はすぐに切り、来訪の申し出があっても断りましょう。

・金銭を要求されても、決して支払わない。

・公的機関が、各家庭に電話等で義援金を求めることはありません。

・寄付する際は、募っている団体等の活動状況や使途をよく確認しましょう。

・口座に振り込む場合は、振込先の名義をよく確認しましょう。

不審に思ったり、被害に遭ったときは、消費生活センターにご相談ください

 消費生活センター

 

関連情報

 震災に関する義援金詐欺にご注意ください(消費者庁ウェブページ)<外部リンク>

 ご用心 災害に便乗した悪質商法(国民生活センターウェブサイト)<外部リンク>

 海産物の電話勧誘トラブルにご注意ください!