本文
マイナンバーカード(個人番号カード)利用によるコンビニ交付が受けられます。
マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国のコンビニエンスストア等の各店舗に設置されているマルチコピー機で、「住民票の写し」「印鑑登録証明書」「戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)」「戸籍の附票の写し」が取得できます。
利用いただく上での留意点など
利用できる方
住民票の写しが必要な方
上田市に住民登録があり、マイナンバーカードをお持ちで、かつ利用者証明用電子証明書が搭載されている方
印鑑登録証明書が必要な方
上田市に住民登録があり、印鑑登録が済んでおり、マイナンバーカードをお持ちで、かつ利用者照明用電子証明書が搭載されている方
戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)・戸籍の附票が必要な方
上田市に本籍があり、マイナンバーカードをお持ちで、かつ利用者証明用電子証明書が搭載されている方
※上田市外にお住いの方は事前にマルチコピー機等で「利用登録申請」が必要です。詳細は市民課のページをご確認ください。
利用できるコンビニエンスストア等
以下のコンビニエンスストア等のマルチコピー機が設置されている店舗において、ご利用いただけます。
- イオンリテール
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン(50音順)
利用できる時間
午前6時30分~午後11時
※各店舗の営業時間内に限ります。
※年末年始(12月29日~1月3日)と定期保守点検日は、利用できません。
取得できる証明書と手数料
- 住民票の写し・・・300円
- 印鑑登録証明書・・・300円
- 戸籍全部(個人)事項証明書(戸籍謄抄本)・・・450円
- 戸籍の附票の写し・・・300円
※次の住民票の写し、戸籍証明書は、コンビニエンスストア等では取得できません。開庁時間内に市役所等の窓口または郵送にて請求いただくようお願いいたします。
- 住民票コードが記載された住民票の写し
- 転出予定の方を含む世帯及び個人の住民票の写し
- 住民票の除票の写し
- 改製原住民票の写し
- 除籍謄抄本
- 改製原戸籍謄抄本
- 住民票コードが記載された戸籍の附票の写し
- 証明書の発行抑止を申し出ている方のもの など
利用方法
「利用者証明用電子証明書」が搭載されたマイナンバーカードが必要です。コンビニエンスストア等のマルチコピー機で、カード交付の際に設定した4桁の暗証番号を入力します。
詳しい取得方法(外部サイトへリンク)<外部リンク>
※利用者証明用電子証明書の暗証番号入力が必要となるため、顔認証マイナンバーカードでの利用はできません
サービス利用上の注意
- ご利用の際は、マイナンバーカードや証明書の置き忘れには十分にご注意ください。特に証明書1通が複数枚にわたる場合、ホチキス留めがされませんので、お取り忘れにご注意ください。
- 設定された暗証番号を3回間違えると利用できなくなります。その場合、暗証番号の再設定が必要となりますので、ご本人がカードをご持参のうえ、市役所の窓口へお越しください。
- 改ざん防止の印刷を行うため、証明書が印刷されるまでに時間がかかる場合があります。カード盗難防止のため、その場を離れないようお願いします。
- お電話でのお問い合わせは市役所窓口の開庁時間内(平日午前8時30分~午後5時15分)のみとなります。開庁時間外については、メールでお問い合わせください。
- 他市町村から転入された方で、マイナンバーカードの継続利用手続きがお済みでない方はご利用いただけません。転入届出日から90日以内に、上田市役所本庁舎の市民課、丸子・真田・武石地域自治センター市民サービス課のいずれかにおいて手続きを済ませてからご利用ください。
-
戸籍届(婚姻届、出生届、死亡届など)の内容が証明書に反映されるまで、戸籍に関する証明書が発行できない場合があります。
-
コンビニ交付で戸籍の附票の写しを取得される場合、在外選挙人の登録情報が省略されますので、表示が必要な場合は市役所の窓口または郵送でご請求ください。
マイナンバーカードをお持ちで、かつ印鑑登録をされている方へ
平成28年5月20日から、マイナンバーカードをお持ちの方は、「印鑑登録証」、「上田市民カード」に代わり、マイナンバーカードが印鑑登録証となりました。コンビニエンスストア等のほか、窓口(本人申請のみ)で印鑑証明書の交付を受ける際も、マイナンバーカードの提示が必要となります。なお、マイナンバーカードをお持ちの方が、窓口で「印鑑登録証」または「上田市民カード」を提示して申請された場合は回収させていただきますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
- コンビニ交付について
市民課:0268-23-5334