ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 上田市公文書館 > 公文書館講座開催のお知らせ
上田市公文書館のタイトル画像 上田市公文書館

本文

公文書館講座開催のお知らせ

更新日:2025年8月13日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 上田市公文書館では、以下の講座を開催しておりますのでぜひ御参加ください。 

第14回公文書館講座のお知らせ

「第21回公文書館所蔵資料企画展」資料を用い、分かりやすく解説する講座です。
企画展内容を2階閲覧室で詳しく解説し、その後に展示資料を観覧します。

  • 日時 令和7年9月20日(土曜日)13時30分から15時00分まで
  • 講師 当館専門事務員 倉澤正幸
  • 会場 上田市公文書館2階閲覧室
  • 講座料金 無料
  • 定員 先着20名
  • 申込方法 令和7年8月19日(火曜日)から9月19日(金曜日)までに公文書館へ電話でお申し込みください。​

「第21回所蔵資料企画展」展示資料紹介(抜粋)ページ

秋の特別講座 第一弾開催のお知らせ

秋の特別講座第一弾として、当館運営協議会委員の児玉先生をお迎えして講座を開催します。

  • 演題 明治期の「村誌」編さんの背景とその後
  • 日時 令和7年10月12日(日曜日)13時30分から15時00分まで
  • 講師 上田市公文書館運営協議会委員 児玉卓文氏
  • 会場 上田市公文書館2階閲覧室
  • 講座料金 無料
  • 定員 先着20名​
  • 申込方法 令和7年8月26日(火曜日)から9月30日(火曜日)までに公文書館へ電話でお申し込みください。​

秋の特別講座 第二弾開催のお知らせ

秋の特別講座第二弾は、上田・東御・小県地域史連絡協議会 小平先生をお迎えして講座を開催します。

  • 演題 戦後80年の始まり~市町村公文書から見た敗戦前後の人々の様子~
  • 日時 令和7年11月16日(日曜日)13時30分から15時00分まで
  • 講師 上田・東御・小県地域史連絡協議会 小平千文氏
  • 会場 上田市公文書館2階閲覧室
  • 講座料金 無料
  • 定員 先着20名
  • 申込方法 令和7年9月30日(火曜日)から11月5日(水曜日)までに公文書館へ電話でお申し込みください。​


資料をさがす
資料をみる
過去の催し、イベント