本文
サウンディング型市場調査
サウンディング型市場調査とは
公共施設等の整備(新設、更新、リニューアル等)に限らず、既存施設の運営手法の検討や保有資産の活用、経費節減や市民サービス向上が期待できる事業などハード・ソフトを問わず事業の検討に当たって、公募による直接の対話により民間事業者(企業、NPO法人等)から意見や新しい提案等を広く求め、市場性の有無やアイディア等を把握するための調査のことです。
サウンディング結果について
参加事業者の名称やノウハウは非公表とし、事前に参加事業者への確認を行ったうえで、ホームページに掲載します。
上田市国道254号道の駅整備に関するサウンディング型市場調査の結果について
上田市岳の湯温泉雲渓荘のサウンディング結果[PDFファイル/183KB]
上田市新庁舎売店設置に向けたサウンディング型市場調査の結果について
調査対象案件
調査対象案件は以下のとおりです。各案件の詳細につきましては、実施要領をご覧ください。
施設名 |
調査関係書類 |
施設所管課 |
電話番号 |
メールアドレス |
---|---|---|---|---|
上田市国道254号道の駅整備に関するサウンディング型市場調査 | ||||
上田市岳の湯温泉雲渓荘 (長野県上田市武石小沢根576-3) |
|
上田市武石地域自治センター産業建設課 |
0268-85-2828 |
tsangyo@city.ueda.nagano.jp |