ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

上田市水道100周年記念

更新日:2023年8月11日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

上田市水道100周年記念式典開催のご案内(終了しました)

日      時 7月7日(金曜日)13時30分~15時30分(開場13時00分)

場      所 サントミューゼ小ホール

内      容 100周年記念映像の放映
記念講演 安全で美味しい水をいつまでも-上田市営水道百年のあゆみ-
講      師 桂木 惠氏(上田小県近現代史研究会事務局長)

参 加 者 来賓、招待者、市民等
              市民の参加は申込不要ですが、会場の定員に達し次第入場をお断りする場合があります。

キャッチコピー・ロゴマーク

上田市水道100周年記念ロゴマーク(無断転載・使用を禁じます。)

100周年ロゴマーク

水道という普段当たり前になっている存在を改めて意識してもらうことを考え、「つなぐ」をコンセプトに100を水道管と蛇口に見立たロゴマークです。

未来をつなぐ うえだ水道 100周年
「うえだの水」は、先人たちの情熱と多大な労力によって築かれ、その想いは今も受け継がれ、人の手によって守られています。これから先も、人の暮らしがあるかぎり、水道は未来をつないでゆくことを示すキャッチコピーです。

アリオ上田での展示

アリオ上田1階四阿流尾社前(線路側出入り口)で、水道関連の展示物や写真などを展示しています。
当たり前に使える水道について改めて考える機会に、ぜひお立ち寄りください。

上田市水道100周年記念式典の様子

先日、7月7日に開催された記念式典の様子が行政チャンネル(下記URL)でご覧になれます。
https://www.youtube.com/watch?v=3LpxuL3ZTBw<外部リンク>

上田市水道誌(続編) 上水道100年のあゆみ

上田市水道事業100年の歴史を振り返る記念誌を発刊しました。今後、市内小中学校や図書館に寄贈する予定です。
表面、裏面 [PDFファイル/2.12MB]
巻頭 [PDFファイル/16.67MB]
第1章 [PDFファイル/5.35MB]
第2章 [PDFファイル/3.13MB]
第3章 [PDFファイル/8.36MB]
第4章 [PDFファイル/2.56MB]
第5章 [PDFファイル/5.71MB]
第6章 [PDFファイル/4.07MB]
第7章 [PDFファイル/6.2MB]
第8章 [PDFファイル/1.74MB]
第9章 [PDFファイル/7.03MB]
第10章 [PDFファイル/2.02MB]
第11章 [PDFファイル/7.59MB]
トピックス [PDFファイル/5.23MB]
第12章 [PDFファイル/10.75MB]
第13章 [PDFファイル/5.61MB]
資料編 [PDFファイル/6.94MB]
上田市水道誌年表 [PDFファイル/9.65MB]
巻末 [PDFファイル/4.31MB]
 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)