ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民まちづくり推進部 > 市民課 > 上田市から他市区町村へ引っ越す場合

本文

上田市から他市区町村へ引っ越す場合

更新日:2025年3月13日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

  上田市から他市区町村へ引っ越す場合

引越し2-1
その他の場合は、次のリンク先をご覧ください。

手続き一覧

転出届の提出

引っ越しする日の前後14日以内に手続きをしてください。
印鑑登録証、市民・町民カード、市民証をお持ちの方は、転出届の提出の際に、返納をお願いいたします。​​

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルから転出のお手続きが可能です。詳細は「オンラインによる転出について」をご覧ください。

だれが どこで 必要なものなど

・引っ越しする本人
・上田市での同一世帯員

  • 市民課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター

※²国外へ転出する場合

※¹お持ちの保険証の有効期限満了までは保険証
※²窓口でのお手続きが困難な場合、郵送による申請も可能です。詳しくは、「出証明書の郵送請求用紙」​をご覧ください。

国民健康保険・後期高齢者医療制度・税に関する手続き

転出届を提出する時に、併せて手続きしてください。

手続き 誰が どこで 必要なものなど
国民健康保険税の精算(該当者のみ) 国民健康保険に加入している人
  • 国保年金課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 資格確認書または資格確認のお知らせ※

後期高齢者医療資格確認書※の返納
(県外転出者は後期高齢者医療負担区分等証明書を受け取る)

後期高齢者医療制度に加入している人
  • 国保年金課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 資格確認書※

納税管理人の選任
【固定資産税】

固定資産を所有している人
(海外への転出等により書類の受け取りや納税が困難になる人)

  • 税務課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 本人確認書類

納税管理人の選任
【個人市県民税】

給与・年金・その他所得のある人
(海外への転出等により書類の受け取りや納税が困難になる人)

  • 税務課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 本人確認書類
納期限の過ぎた税金の納付 納期限の過ぎた税金に未納がある人
  • 収納管理課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • お金
  • 印鑑(認印)

(注)納期限の過ぎた税金について相談される場合は、収納管理課へお越しください。

※お持ちの保険証の有効期限満了までは保険証

福祉に関する手続き

転出届を提出する時に、併せて手続きしてください。

手続き 誰が どこで 必要なものなど
介護保険被保険者証、
介護保険負担割合証の返納
介護保険被保険者証、介護保険負担割合証を持っている人
  • 高齢者介護課
  • 市民課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 介護保険被保険者証
  • 介護保険負担割合証
介護保険受給資格証明書の交付 要介護認定を受けている人
  • 高齢者介護課
  • 市民課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 介護保険被保険者証
  • 介護保険負担割合証

(注)豊殿、塩田、川西地域自治センターで手続きをされた場合は、証明書を後日郵送します。

福祉医療費受給者証の返還 福祉医療を受けている人
  • 福祉課
  • 市民課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 福祉医療費受給者証
特別児童扶養手当の転出の手続き(県外転出の場合のみ) 特別児童扶養手当を受けている人
  • 障がい者支援課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
 

子どもに関する手続き

手続き だれが いつ どこで 問い合わせ先
保育園退園届の提出 保育園児がいる世帯 引っ越しが決まったら
  • 在園している保育園
  • 保育課
在学証明書と教科書給与証明書の交付 小中学生がいる世帯 引っ越しする前に
  • 通学している小中学校
  • 通学している小中学校
児童手当の喪失の手続き 児童手当を受けている人 転出届を提出する時
  • 市民課
  • 子育て・子育ち支援課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • 子育て・子育ち支援課
児童扶養手当の転出の手続き 児童扶養手当を受けている人 転出届を提出する時
  • 子育て・子育ち支援課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 子育て・子育ち支援課

車・バイクに関する手続き

引っ越しの前に手続きをしてください。

手続き

どこで

必要なものなど

原動機付自転車(125cc以下)・小型特殊自動車の廃車届の提出
  • 税務課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 豊殿・塩田・川西地域自治センター
  • ナンバープレート
  • 標識交付証明書
    ※二輪車(125ccを超えるもの)・軽自動車・自動車をお持ちの方は新しい住所地で住所変更の手続きをしてください

ライフライン(水道・電気・ガス)などの手続き

手続き いつ どこで 備考
市営水道の閉栓 引っ越しする前に 上田市上下水道局料金センター
県営水道の閉栓
(塩田・川西地区の一部)
引っ越しする前に 県営水道(外部サイトへリンク)<外部リンク>業務委託会社
  • 上田水道管理事務所(県営水道料金取扱窓口)
    フリーダイヤル:0120-971-124
電気の使用停止 引っ越しする前に 中部電力長野支店上田営業所
ガスの使用停止 引っ越しする前に
  • 都市ガスは各ガス供給会社
  • プロパンガスは各プロパンガス会社
合併浄化槽の使用停止 引っ越しを済ませてから
  • 環境政策課
  • 丸子・真田・武石市民サービス課
  • 浄化槽を取壊す場合は、廃止報告書を提出する
  • 管理者(所有者)が変わる場合は、新たに管理(所有)する人が報告書を提出する

※上田市での飼い犬に関する手続きはありません。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)