本文
市税等の納付方法
市税等は、口座振替、または現金(納付書)で納付できます。
- 口座振替・現金(納付書)で納付できる市税等
- 口座振替による納付
- 現金(納付書)による納付
- 納付書・納付場所が無い場合
1 口座振替・現金(納付書)で納付できる市税等
口座振替や、現金(納付書)で納付できる市税等には、以下のものがあります。
- 固定資産税・都市計画税(土地・家屋、償却資産)
- 個人市県民税(普通徴収、事業所が納入する特別徴収(注1))
- 軽自動車税
- 法人市民税(注1)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 介護保険料(第1号被保険者普通徴収)
(注1)事業所(特別徴収義務者)が納入する個人市県民税、法人市民税は現金(納付書)または地方税共通納税システムよる納付のみとなります。
特別徴収
特別徴収(給与・公的年金からの天引き)につきましては、以下のページをご覧ください。
- 個人市県民税の特別徴収(給与から、公的年金から)
- 国民健康保険税の特別徴収
- 後期高齢者医療保険料の特別徴収
- 介護保険料の特別徴収
2 口座振替による納付
各納期限日に、ご指定の口座から振替させていただきます。
口座振替額は、当初にお送りした納税通知書等に記載されています。
手数料はかかりません。
お手続きは簡単ですので、ぜひご利用ください。
お申し込み方法
口座振替のお申し込みは、以下のものをご用意の上、預貯金口座のある以下の金融機関、または市の窓口でお申し込みください。
- 口座振替依頼書
(各窓口にご用意しております。また、お電話にて口座振替依頼書を請求いただけますので、市役所収納管理課までご連絡ください。) - 預貯金通帳(口座番号などがわかるもの)
- 通帳届出印
- 納税通知書、納付書(税目、通知書番号などがわかるもの)
お取り扱い窓口
金融機関
- 八十二銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 上田信用金庫(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 信州うえだ農業協同組合(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支所)
- 三井住友銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 群馬銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 長野銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 長野県信用組合(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 長野県労働金庫(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- ゆうちょ銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- 郵便局(外部サイトへリンク)<外部リンク>
市の窓口
- 市役所収納管理課
- 各地域自治センター
豊殿地域自治センター
塩田地域自治センター
川西地域自治センター
丸子地域自治センター市民サービス課
真田地域自治センター市民サービス課
武石地域自治センター市民サービス課
ご注意事項
- 上記の金融機関以外の口座からは振替できませんのでご了承ください。
- 振替開始時期は、お申し込み後約1か月後以降に到来する納期限からとなります。
その後の振替日は各納期限の日となります。 - 振替開始時期より前に納期限が過ぎたものは口座振替の対象となりません。
現金(納付書)での納付をお願いします。 - 振替日の前日までに残高の確認をお願いします。
- 残高不足等で振替できなかった場合、収納管理課から再振替日を指定した「再振替通知」を送付します。
再振替は1回のみ行います。
再振替もできなかった場合は、督促状が発送されることになりますので、残高の確認を、再振替日の前日までにお願いします。 - 既に口座振替を申し込まれている方で、振替口座を変更される場合は、変更先の金融機関でお申し込みをお願いします。
全期前納
市県民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税については、各年度の第1期の口座振替日に、年税額を一括してお引落しする「全期前納」ができます。
納付していただく税額は変わりません。また前納に伴う報奨金はありません。
振替日は、税目ごとに異なりますのでご注意ください。
年度途中から全期前納への変更はできませんので、年度末にお申し込みをお願いします。
固定資産税を口座振替で納めている方へ(お願い)
相続や贈与等で土地や家屋の所有者が代わったり、共有名義人を変更された場合は、今まで引き落としになっていた口座から固定資産税の振替ができなくなります。
その場合はお手数ですが、改めて口座振替のお手続きをお願いします。
車検が必要な軽自動車をお持ちの方へ
口座振替をご利用の場合は、ご指定の預貯金口座から引き落としになった後に、車検用の納税証明を納税義務者宛に送付しています。
お送りする時期は、6月の上旬になります。
納税証明書が届かない方、お急ぎの方は、お手数ですが市役所収納管理課までご連絡をお願いします。
3 現金(納付書)による納付
納付書は、当初にお送りした納税通知書等に全期分同封されています。
納付書と現金をご持参のうえ、以下の窓口で、各納期限までにご納付をお願いします。
全期分一括でも納付できます。ただし、納付していただく額は期別納付と同額となります。
お取り扱い窓口
金融機関
- 八十二銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 上田信用金庫(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 信州うえだ農業協同組合(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支所)
- 三井住友銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 群馬銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 長野銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 長野県信用組合(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- 長野県労働金庫(外部サイトへリンク)<外部リンク>(本・支店)
- ゆうちょ銀行(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- 郵便局(外部サイトへリンク)<外部リンク>(長野・新潟県内に限ります)
コンビニエンスストア(50音順)
- MMK設置店
- くらしハウス(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- コミュニティ・ストア(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- スリーエイト(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- 生活彩家(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- セイコーマート(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- セブン・イレブン(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- タイエー(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- デイリーヤマザキ(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ニューヤマザキデイリーストア(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ハセガワストア(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ハマナスクラブ
- ファミリーマート(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ポプラ(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ミニストップ(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ヤマザキスペシャルパートナーショップ(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ヤマザキデイリーストアー(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ローソン(外部サイトへリンク)<外部リンク>
- ローソンストア100(外部サイトへリンク)<外部リンク>
市の窓口
- 市役所収納管理課
- 各地域自治センター(丸子・真田・武石は市民サービス課)
コンビニエンスストアでの納付
次の場合は、コンビニエンスストアでは納付できませんのでご注意ください。
- 特別徴収の個人市県民税、法人市民税
- 1枚当たりの金額が30万円を超える場合
- 納付書にバーコードが印刷されていない場合
- 納期限の翌23日以降の場合
- 金額を訂正した場合
- 汚損、破損などによりバーコードを読み取れない納付書の場合
- 現金以外で納付される場合
コンビニエンスストアで納付できない場合は、今までどおり金融機関、または市役所収納管理課・各地域自治センター窓口で納付をお願いします。
その他
- 納付書は納期別に、一枚一枚となっています。
納期と納期限をよくお確かめのうえ、必要な納付書だけをコンビニエンスストアへお持ちください。 - レシートも領収書と一緒に大切に保管してください。
- 1年度分の納付書を送付していますので、紛失しないように大切に保管してください。
市県民税の特別徴収
給与所得と、それ以外の所得がある方については、原則としては特別徴収ですが、給与所得に係る市県民税は特別徴収、それ以外に係る市県民税は普通徴収により納める方法もあります。
希望する方は、申告時に税務課市民税係にご相談ください。
4 納付書・納付場所が無い場合
紛失してしまったなどの理由により納付書をお持ちでない場合でも、市役所収納管理課または各地域自治センターの窓口で納付できます。
市の窓口へご来庁できない場合は、上記の金融機関、コンビニエンスストアで納付できる納付書をお送りしますので、ご連絡ください。
県外にお住まいで、近くに上記の金融機関・コンビニエンスストアが無い場合は、以下の納付方法がありますので、ご利用ください。
郵便局での納付
全国の郵便局で利用できる郵便払込用紙をお送りしますので、市役所収納管理課までご連絡ください。
口座振替による納付
口座振替依頼書をお送りしますので、市役所収納管理課までご連絡ください。
なお、手続きに約1か月ほどかかりますので、納期限の近い市税等にはご利用できません。
現金書留による送付
お釣りのないよう、納付額分の現金と納付書を現金書留で市役所収納管理課へ郵送してください。
その際、連絡先の電話番号を明記するようお願いします。
お問い合わせ
上田市役所財政部収納管理課
〒386-8601 長野県上田市大手一丁目11番16号
電話番号:口座振替・納付場所・納税証明は 管理係 0268-23-5117、納付の相談は 収納担当 0268-71-8053、0268-71-8055
ファックス番号:0268-22-4136(「収納管理課宛」と明記)