本文
別所線ペーパークラフト
印刷用ページを表示する
掲載日:2019年12月12日更新
別所線への親しみを広げるため、別所線の新旧車両をペーパークラフトにしました。制作した別所線ペーパークラフトは、市販のおもちゃにかぶせて楽しむことができます。
制作に当たっては、「丸窓電車モハ5251作り方」を参考にしていただければ、他の車両も制作することができます。
はさみやカッターを使用する場合は、ケガのないよう十分に注意してください。特に小さいお子様が使用する場合は、必ず保護者の方が付き添ってください。
【必要なもの】
- ペーパークラフト用紙(ケント紙) A4サイズ
- 厚紙
- はさみ
- ステンレス定規
- カッター
- カッターシート
- 木工用ボンド
- 両面テープ
- 爪楊枝(木工用ボンドを塗る際などに使用)
まるまどりーむ号 Mimaki
6000系 さなだどりーむ号
1000系
パンタグラフの作り方は写真を参考にしてください。それ以外は、7200系と一緒です。
7200系 まるまどりーむ号 「7255+7555」
上田交通色 | |
---|---|
上田電鉄色 | |
まるまどりーむ号 | |
7200系原形 | |
まるまどりーむ号 | |
サマーウォーズ号 | |
部品セット | 1000系・7200系共通[PDFファイル/173KB] |
ヘッドマークを付けないときは渡り板を差し込むこともできます。
写真のように前面扉の裏側に折り返して、矢印の箇所だけ接着し、表側の赤線の箇所に切り込みを入れます。ここにヘッドマークを差し込みます。
パンタグラフは写真のようになります。
補強台紙は写真のように貼り付けてください。
台車には写真のように両面テープを貼ってください。
丸窓電車モハ5251
丸窓電車モハ5252
電車カバーペーパークラフト丸窓電車モハ 5252[PDFファイル/98KB]
丸窓電車モハ5253
電車カバーペーパークラフト丸窓電車モハ 5253[PDFファイル/91KB]