ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 生活・防災 > 上水道・下水道 > 水道事業広域化 > > 水道事業に係る市民説明会を開催しました

本文

水道事業に係る市民説明会を開催しました

更新日:2025年1月20日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

上田・長野間における水道事業の広域化の検討について説明会を開催しました

水道事業は、人口減少等に伴い料金収入が減少する一方で、老朽化が進む施設・水道管の更新や耐震化への対応が急がれます。また、水道事業を支える人材不足が深刻化しており、いかに技術を継承し水道サービスを維持していくかなど多くの課題に直面しています。

上下水道局では、こうした課題に対し、安全・安心な水道水を将来にわたり安定的に供給するため、広域化を一つの手段として、本年4月に設立した「上田長野地域水道事業広域化協議会」において、検討・協議を進めています。

今後、市としての方向性を判断していくことになるため、これまでの検討状況の報告と市民意見の聴取を目的として、市内9会場で市民説明会を開催しました。

期日 場所 時間 説明会概要
12月5日(木曜日) 城南公民館(大ホール) 19時00分から 概要(12月5日城南公民館) [PDFファイル/839KB]
12月6日(金曜日) 武石公民館(コミュニティホール) 19時00分から 概要(12月6日武石公民館) [PDFファイル/610KB]
12月8日(日曜日) 塩田公民館(大ホール) 14時00分から 概要(12月8日塩田公民館) [PDFファイル/735KB]
12月11日(水曜日) 川西公民館(大ホール) 19時00分から 概要(12月11日川西公民館) [PDFファイル/859KB]
12月13日(金曜日) 西部公民館(大ホール) 19時00分から 概要(12月13日西部公民館) [PDFファイル/857KB]
12月18日(水曜日) 真田中央公民館(大ホール) 19時00分から 概要(12月18日真田中央公民館) [PDFファイル/836KB]
12月19日(木曜日) 上野が丘公民館(大ホール) 19時00分から 概要(12月19日上野が丘公民館) [PDFファイル/889KB]
12月22日(日曜日) 丸子文化会館セレスホール(大会議室) 10時00分から 概要(12月22日丸子文化会館セレスホール) [PDFファイル/956KB]
中央公民館(3階大会議室) 14時00分から 概要(12月22日中央公民館) [PDFファイル/939KB]

説明会の内容

  1. 水道事業広域化の検討報告
  2. 水道事業広域化基本計画(素案)について

説明会資料はこちら↓
令和6年度市民説明会(資料1) [PDFファイル/10.3MB]
令和6年度市民説明会(資料2) [PDFファイル/3.29MB]
令和6年度市民説明会(資料3) [PDFファイル/764KB]

説明会の様子はこちら↓(12月8日日曜日 塩田公民館)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)