本文
ゆきむら夢工房
ゆきむら夢工房からのお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底に細心の注意を払い通常営業をしております。
マスクの着用や手指消毒の徹底等、お客様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
当面の間、食の加工体験は見合わせております。
また週末のそば処も休業中です。
ご不便をおかけいたしますがご理解いただきますようお願いします。
そば打ちなど食の加工体験ができる観光案内所
ゆきむら夢工房は、真田エリアの観光拠点となっています。ここには、観光案内所のほか、そば打ちや味噌作りなどの体験施設、地元産の野菜や山菜、きのこを販売している農産物直売所・新鮮市真田があります。ほかにも真田地域を散策するのに便利な電動アシストサイクルの無料貸し出しを行っていますので、ぜひご利用下さい。
ゆきむら夢工房パンフレット [PDFファイル/140KB]
入館情報
- 開館時間:8時30分から17時15分まで
- 休館日:年末年始12月28日から1月3日まで
- 入館料:無料
施設概要
観光案内所
観光案内所では、観光パンフレットを各種取り揃えています。
お土産販売
真田のお土産も販売しております。
酒類販売もはじめました。
朝8時30分から購入できますので、ちょっとした手土産にもご利用ください。
職員お薦め!!!真田のお土産といえばコレっ!!!銘菓『すがわらのくるみゆべし』
地元のクルミやゴマをふんだんに使用したお餅の生菓子です。
2週間ほど日持ちしますので、ぜひお買い求め下さい。
各500円(税込)
新鮮市真田
ゆきむら夢工房の隣りには、農産物直売所「新鮮市真田」があります。
詳しくは、真田地域の農産物直売所 「新鮮市真田」をご覧下さい。
施設利用案内
調理室や道場などの部屋だけの使用もできます。(有料)
事前に空き状況を電話でご確認ください。料金など詳しくは、以下の資料をご覧下さい。
電動アシストレンタサイクル
電動アシストサイクルの貸し出し(無料)を行っています。
詳しくは、真田の郷電動アシストレンタサイクルをご覧下さい。
- 貸し出し時間:9時から17時まで
(受付時間:15時まで) - 予約:不可
地元産の食材を使った食の加工体験
ゆきむら夢工房では、そば打ちやおやき作りなどの体験ができます。
信州の食文化体験をしてみませんか。
(要予約お問い合わせは下記電話番号・メールアドレスまで)
そば打ち体験
地粉を使用したそば打ち体験ができます。
水回し・こね・伸ばし・切り・茹でまで地元のそば打ち会の講師が丁寧に指導してくれます。
もちろん打ったそばはその場で茹でて食べられます。
料金 1卓(4人前)2,600円+つゆ代 人数×100円
パン作り体験
食パン・ロールパン・今話題の米粉パンなどあなたが作りたいパンを地元のパンの会の講師が指導します。2回の発酵に時間がかかるので4時間くらい余裕がある方にお勧めです。
こだわりの材料で作ってみませんか。
料金 1名1,500円~
(材料費込み。作りたいパンの種類や作る量によって多少異なります)
みその加工
材料をお預かりし、加工を請け負います。
無添加で素材本来の旨味のある仕上がりです。
※材料はお客様にご用意していただきます。
材料がない場合には販売も行っておりますのでご相談ください。
料金
- 味噌仕込み 5升 5,000円 / 1斗 9,500円
- 麹だしのみ 5升 3,000円 / 1斗 5,000円
餅つき 予約受付中
年末年始には餅つきの予約も承ります。
1臼3kg1,000円(予約制)材料はお客様持込に限ります。どうぞご利用下さい。
観光案内
問い合わせ
- 住所:長野県上田市真田町長6090番地1
- 電話番号:0268-72-2204
- アクセス
- 電車をご利用の場合
JR上田駅・しなの鉄道上田駅より上田バス真田経由菅平高原行きで23分
バス停「幸村の郷 夢工房前」下車徒歩1分
バスに関しては上田バスのホームページ<外部リンク>をご覧ください。
(注)時刻表及び路線図は「菅平 真田 渋沢 傍陽線」をご覧ください。「幸村の郷 夢工房前」は上田駅から数えて20番目のバス停(「真田地域自治センター入口」の次のバス停)です。 - 自動車をご利用の場合
上信越道上田・菅平ICより国道144号で約4キロメートル(15分)
- 電車をご利用の場合