本文
構成文化財一覧
更新日:2020年12月15日更新
番号 | 文化財の名称 | 場所 |
---|---|---|
1 | 安楽寺 八角三重塔 | 上田市別所温泉2361<外部リンク> |
2 | 木造惟仙和尚坐像 | 上田市別所温泉2361<外部リンク> |
3 | 常楽寺 本堂 | 上田市別所温泉2347<外部リンク> |
4 | 常楽寺 石造多宝塔 | 上田市別所温泉2347<外部リンク> |
5 | 北向観音堂 | 上田市別所温泉1656<外部リンク> |
6 | 善光寺地震絵馬 | 上田市別所温泉1656<外部リンク> |
7 | 愛染カツラ(別所五木) | 上田市別所温泉1656<外部リンク> |
8 | 舞田の石造五輪塔 | 上田市舞田1007<外部リンク> |
9 | 前山寺 三重塔 | 上田市前山300<外部リンク> |
10 | ちがい石とその産地 | |
11 | 西光寺 阿弥陀堂 | 上田市富士山3036<外部リンク> |
12 | 中禅寺 薬師堂 | 上田市前山1721<外部リンク> |
13 | 中禅寺 木造薬師如来座像 | 上田市前山1721<外部リンク> |
14 | 中禅寺 木造金剛力士像 | 上田市前山1721<外部リンク> |
15 | 前山塩野神社 拝殿及び本殿 | 上田市前山1681<外部リンク> |
16 | 法住寺 虚空蔵堂 | 上田市東内4313-イ、ロ<外部リンク> |
17 | 別所温泉の岳の幟行事 | |
18 | 別所神社 本殿 神楽殿(本朝縁結大神祠) | 上田市別所温泉2338<外部リンク> |
19 | 鞍が淵と蛇骨石 | 上田市前山<外部リンク> |
20 | 千駄焚き・百八手 | |
21 | 奈良尾石造大姥坐像 | 上田市富士山 |
22 | 保野の祇園祭 | |
23 | 信濃国分寺跡 | 上田市国分1125<外部リンク> |
24 | 信濃国分寺 本堂 | 上田市国分1049<外部リンク> |
25 | 信濃国分寺 三重塔 | 上田市国分1049<外部リンク> |
26 | 信濃国分寺 石造多宝塔 | 上田市国分1049<外部リンク> |
27 | 牛頭天王祭文 | 上田市国分1049<外部リンク> |
28 | 上田市八日堂の蘇民将来符頒布習俗 | |
29 | 八日堂縁日図 | 上田市国分1049<外部リンク> |
30 | 泥宮 | 上田市本郷<外部リンク> |
31 | 生島足島神社 本殿内殿 | 上田市下之郷中池西701<外部リンク> |
32 | 生島足島神社 摂社諏訪社本殿 | 上田市下之郷中池西701<外部リンク> |
33 | 生島足島神社 文書 | 上田市下之郷中池西701<外部リンク> |
34 | 長福寺 銅像菩薩立像 | 上田市下之郷541<外部リンク> |
35 | 別所線の鉄道施設 |
各文化財の全体の所在地は以下のパンフレットを御参照ください。