ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・子育て > 高齢者・介護 > 事業者向け情報 > > 介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)事業者向け情報

本文

介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)事業者向け情報

更新日:2025年3月28日更新
印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 介護保険制度の改正にともない、上田市では、平成29年4月1日から介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)を開始しています。


 電子申請届出システムはこちらへ(別ページへリンクします)

 令和7年4月1日より電子申請届出システムでの受付を開始します。

加算届(介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出)

令和7年4月適用の業務継続計画(BCP)未策定減算、令和7年度介護職員等処遇改善加算について

 加算届の提出期限:令和7年4月1日(火曜日)

  • 業務継続計画(BCP)未策定減算(総合事業訪問型サービスが対象)

 令和7年4月より、業務継続計画(BCP)の策定と必要な措置を講じていない場合は減算となります。減算とならないためには加算の届出が必要です。

 届出の提出方法等が通常とは異なりますので、「令和7年4月適用の「業務継続計画(BCP)未策定減算」と「身体拘束廃止未実施減算」に係る届出について」ページで必ずご確認ください。

  • 令和7年度介護職員等処遇改善加算(全サービスが対象)

 令和7年度処遇改善加算を取得する事業所で、前年度から加算区分に変更がある、又は新規で加算を取得する場合は、処遇改善計画書に加えて加算の届出を提出してください。

 詳細は、「介護職員等処遇改善加算等に係る届出書等」ページをご覧ください。

届出が必要な場合

  • 事前の届出が必要な加算の適用を受けようとするとき
  • 加算の要件に該当しなくなったとき
  • 届出済の内容に変更があったとき
  • 指定申請をしようとするとき
  • 法改正等に伴い届出事項が追加・変更となったとき

提出時期

 算定開始月の前月15日まで

様式

 (別紙50)介護予防・日常生活支援総合事業費算定に係る体制等に関する届出書 [Excelファイル/26KB]

  (別紙1-4-2)介護予防・日常生活総合支援事業費に係る体制等状況一覧表 [Excelファイル/48KB]

上田市介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定事業者の指定等に関する規則

 令和4年5月20日からの施行の規則
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定事業者の指定等に関する規則 [PDFファイル/671KB]
 令和4年1月1日から施行の規則 
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定事業者の指定等に関する規則 [PDFファイル/934KB]
 
 令和3年12月31日まで施行の規則
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業に係る指定事業者の指定等に関する規則[PDFファイル/317KB]

上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱

 令和6年4月1日から施行の要綱

 上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 [Wordファイル/24KB]

 令和6年3月31日までの施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 [PDFファイル/185KB]

 令和5年3月31日までの施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 [PDFファイル/189KB] 
 
 令和4年3月31日まで施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 [PDFファイル/191KB]  

   令和3年3月31日まで施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱 [PDFファイル/101KB]

 令和2年3月31日まで施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱[PDFファイル/219KB]

 令和元年9月30日まで施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業実施要綱[PDFファイル/203KB]

上田市介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱

 令和3年5月28日から施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱 [PDFファイル/370KB]

 令和3年5月27日まで施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱 [PDFファイル/164KB]

 令和2年3月31日まで施行の要綱
 上田市介護予防・日常生活支援総合事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める要綱[PDFファイル/525KB]

指定更新申請書類

 申請提出一覧を確認し、必要書類を提出ください。所定の添付書類等は以下のとおりです。

訪問

通所

添付書類

上田市介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業者指定申請書

 申請提出一覧を確認し、必要書類を提出ください。提出部数は1部です。(令和4年1月1日から申請等に係る押印が廃止となりました。)

訪問

通所

共通

添付書類等

上田市介護予防・日常生活支援総合事業第1号事業者変更届等

 平成29年度より第1号事業の指定を受けた(訪問型サービスA、通所型サービスA、みなし指定受けていない相当サービス)事業者は、変更・再開届について、変更、再開のあった日から10日以内に届け出を行ってください。
 事業所の廃止、休止をする場合は1か月前までに届け出を行ってください。(令和4年1月1日から申請等に係る押印が廃止となりました。)

上田市介護予防・日常生活支援総合事業費サービスコード表・単位数表マスタ

令和7年4月提供分から

 変更の箇所は黄色、赤字になっております

令和6年6月提供分から

 変更の箇所は黄色、赤字になっております

令和6年4月提供分から令和6年5月提供分まで

令和5年4月提供分から令和6年3月提供分まで

令和4年10月提供分から令和5年3月提供分まで

令和4年4月提供分から令和4年9月提供分まで

令和3年4月提供分から令和4年3月提供分まで

令和2年4月提供分から令和3年3月提供分まで

令和元年10月提供分から令和2年3月提供分まで

平成31年4月提供分から令和元年9月提供分まで

平成30年9月提供分まで

上田市自立支援・重度化防止に向けたケアマネジメントの基本方針

 上田市では、高齢者がその能力に応じ、住み慣れた地域で自立し生きがいをもって暮らし続けることができるよう、住民が相互に支え合い、支援が必要な高齢者を地域ぐるみで支えるための「地域包括ケアシステム」の構築を目指しています。
 その上で、本市全体のケアマネジメントの質向上を通じて、利用者等の自立支援・重度化防止を図るため「上田市自立支援・重度化防止に向けたケアマネジメントの基本方針」を定めます。

上田市自立支援・重度化防止に向けたケアマネジメントの基本方針 [PDFファイル/301KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)