○上田市公の施設の附属器具使用料等の徴収等に関する規則
平成18年3月6日
規則第43号
注 平成22年6月から条文沿革を注記した。
(趣旨)
第1条 この規則は、本市が設置する公の施設(地方自治法(昭和22年法律第67号。以下「法」という。)第244条第1項に規定する公の施設をいう。以下単に「施設」という。)の使用料のうち附属器具使用料、冷暖房使用料、電灯使用料、シャワー室使用料及び浴室使用料並びに指定管理者(法第244条の2第3項に規定する指定管理者をいう。以下同じ。)が収受する利用料金のうち附属器具利用料金、冷暖房利用料金及び電灯利用料金の徴収等について必要な事項を定めるものとする。
(平28規則34・一部改正)
(対象となる施設)
第2条 この規則の対象となる施設は、次に掲げる条例に基づく施設とする。
(平23規則14・平26規則1・平26規則27・平26規則30・平30規則21・令4規則29・一部改正)
(附属器具使用料)
第3条 施設の附属器具使用料は、別表第1のとおりとする。ただし、上田市共同福祉施設及び上田市別所温泉森林公園のテニスコートの附属器具使用料は、当該施設を専用して利用しない場合は、無料とする。
(冷暖房使用料)
第4条 施設の冷暖房使用料は、別表第2のとおりとする。
(電灯使用料)
第5条 施設の電灯使用料は、別表第3のとおりとする。
(シャワー室使用料)
第6条 施設のシャワー室使用料は、別表第4のとおりとする。
(浴室使用料)
第7条 施設の浴室使用料は、別表第5のとおりとする。
(平28規則34・追加)
(附属器具利用料金)
第8条 施設の附属器具利用料金は、指定管理者が別表第6に掲げる額の範囲内で市長の承認を得て定めるものとする。
(平28規則34・旧第7条繰下・一部改正)
(冷暖房利用料金)
第9条 施設の冷暖房利用料金は、指定管理者が別表第7に掲げる額の範囲内で市長の承認を得て定めるものとする。
(平28規則34・旧第8条繰下・一部改正)
(電灯利用料金)
第10条 施設の電灯利用料金は、指定管理者が別表第8に掲げる額の範囲内で市長の承認を得て定めるものとする。
(平28規則34・旧第9条繰下・一部改正)
(使用料等の徴収等)
第11条 前各条に定める使用料又は利用料金は、当該附属器具、冷暖房、電灯等の利用が終わった後に徴収し、又は収受する。ただし、必要があると認められるときは、利用許可の際に徴収し、又は収受することができる。
(補則)
第12条 この規則に定めるもののほか、この規則の施行に関し必要な事項は、別に定める。
附則
この規則は、平成18年3月6日から施行する。
附則(平成20年3月31日規則第9号)
この規則は、平成20年4月1日から施行する。
附則(平成20年6月30日規則第27号)
この規則は、平成20年7月1日から施行する。
附則(平成21年3月30日規則第15号)
この規則は、平成21年4月1日から施行する。
附則(平成21年10月1日規則第30号)
この規則中第1条の規定は公布の日から、第2条の規定は平成21年12月1日から施行する。
附則(平成22年3月1日規則第4号)
この規則は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成22年3月31日規則第15号)
この規則は、平成22年4月1日から施行する。
附則(平成22年6月30日規則第26号)
この規則は、平成23年4月1日から施行する。
附則(平成23年3月28日規則第14号)
この規則は、平成23年4月1日から施行する。
附則(平成24年3月26日規則第17号)
この規則は、平成24年4月1日から施行する。
附則(平成26年1月30日規則第1号)
この規則は、平成26年10月1日から施行する。
附則(平成26年12月19日規則第27号)
この規則は、平成27年4月1日から施行する。
附則(平成26年12月19日規則第30号)
この規則は、平成27年1月1日から施行する。
附則(平成27年3月25日規則第7号)
この規則は、公布の日から施行する。
附則(平成27年9月30日規則第27号)
この規則は、平成27年10月1日から施行する。
附則(平成28年3月25日規則第3号)
この規則は、平成28年4月1日から施行する。
附則(平成28年12月21日規則第34号)
この規則は、平成29年4月1日から施行する。
附則(平成29年6月30日規則第17号)
この規則は、平成29年8月1日から施行する。
附則(平成29年12月21日規則第24号)
この規則は、平成30年4月1日から施行する。
附則(平成30年5月31日規則第21号)
この規則は、平成30年9月1日から施行する。
附則(平成31年3月28日規則第8号)
この規則は、平成31年4月1日から施行する。
附則(令和元年7月5日規則第27号)
この規則は、令和元年10月1日から施行する。
附則(令和2年3月30日規則第12号)
この規則は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和2年7月1日規則第21号)
この規則は、令和3年4月1日から施行する。
附則(令和2年12月23日規則第31号)
この規則は、令和3年3月29日から施行する。
附則(令和3年10月1日規則第11号)
この規則は、令和3年10月2日から施行する。
附則(令和4年3月30日規則第9号)
この規則は、令和4年4月1日から施行する。
附則(令和4年9月30日規則第25号)
この規則は、令和5年4月1日から施行する。
附則(令和4年9月30日規則第29号)
この規則は、令和5年4月1日から施行する。
附則(令和5年9月29日規則第31号)
この規則は、令和5年10月1日から施行する。
附則(令和6年2月15日規則第4号)
この規則は、令和6年4月1日から施行する。
別表第1(第3条関係)
(平23規則14・平26規則1・平26規則30・平27規則27・平28規則34・平29規則17・令元規則27・令2規則21・令4規則9・令4規則25・一部改正)
附属器具使用料
1 上田市交流文化芸術センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
舞台設備、照明、音響セット | 大ホールAセット | 一式 | 1回 | 22,400円 |
大ホールBセット | 一式 | 1回 | 20,300円 | |
大ホールCセット | 一式 | 1回 | 32,500円 | |
大ホールDセット | 一式 | 1回 | 42,500円 | |
大ホールEセット | 一式 | 1回 | 61,000円 | |
大ホールFセット | 一式 | 1回 | 81,000円 | |
小ホールAセット | 一式 | 1回 | 13,200円 | |
小ホールBセット | 一式 | 1回 | 20,300円 | |
小ホールCセット | 一式 | 1回 | 23,400円 | |
舞台設備 | オーケストラピット | 一式 | 1回 | 7,600円 |
音響反射板 | 一式 | 1回 | 5,050円 | |
指揮者台 | 1台 | 1回 | 200円 | |
指揮者用譜面台 | 1台 | 1回 | 200円 | |
演奏者用譜面台 | 1台 | 1回 | 50円 | |
演奏者用椅子 | 1脚 | 1回 | 50円 | |
大ホール演台(脇台・花台を含む。) | 一式 | 1回 | 500円 | |
小ホール演台(脇台・花台を含む。) | 一式 | 1回 | 200円 | |
司会台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
平台 | 1台 | 1回 | 200円 | |
仮設能舞台 | 一式 | 1回 | 25,400円 | |
仮設鳥屋囲 | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
舞台大臣囲 | 一式 | 1回 | 2,030円 | |
仮設脇花道 | 一式 | 1回 | 10,100円 | |
所作台 | 一式 | 1回 | 8,100円 | |
松竹羽目 | 一式 | 1回 | 2,030円 | |
屏風 | 1双 | 1回 | 1,520円 | |
上敷ござ | 1枚 | 1回 | 150円 | |
緋毛せん | 1枚 | 1回 | 200円 | |
フェルト毛せん | 1枚 | 1回 | 400円 | |
地がすり | 1枚 | 1回 | 1,010円 | |
高座用座布団 | 1枚 | 1回 | 100円 | |
定式幕 | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
効果用幕 | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
舞台床シート | 1枚 | 1回 | 500円 | |
めくり台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
効果用マシン | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
照明設備 | アッパーホリゾントライト | 1列 | 1回 | 810円 |
ロアホリゾントライト | 1列 | 1回 | 810円 | |
フットライト | 1列 | 1回 | 500円 | |
ストリップライト(12灯) | 1台 | 1回 | 300円 | |
ストリップライト(4灯) | 1台 | 1回 | 200円 | |
スポットライト(500W) | 1台 | 1回 | 200円 | |
ハロゲンスポットライト(500W) | 1台 | 1回 | 200円 | |
ハロゲンスポットライト(1KW) | 1台 | 1回 | 300円 | |
ハロゲンスポットライト(1.5KW) | 1台 | 1回 | 350円 | |
ハロゲンスポットライト(2KW) | 1台 | 1回 | 400円 | |
カッタースポットライト | 1台 | 1回 | 300円 | |
プロジェクターライト(1KW) | 1台 | 1回 | 300円 | |
効果用マシン | 1台 | 1回 | 500円 | |
先玉 | 1台 | 1回 | 200円 | |
クセノンピンスポットライト(3KW) | 1台 | 1回 | 3,550円 | |
クセノンピンスポットライト(1KW) | 1台 | 1回 | 1,520円 | |
ハロゲンピンスポットライト(1KW) | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
ムービングライト(700W) | 1台 | 1回 | 1,520円 | |
LEDムービングライト(260W) | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
音響設備 | 大ホール拡声装置 | 一式 | 1回 | 3,050円 |
小ホール拡声装置 | 一式 | 1回 | 1,520円 | |
大スタジオ拡声装置 | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
マイク | 1本 | 1回 | 500円 | |
ワイヤレスマイク | 1本 | 1回 | 910円 | |
3点吊マイク装置 | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
マイクスタンド | 1本 | 1回 | 100円 | |
スピーカースタンド | 1本 | 1回 | 100円 | |
移動型スピーカー | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
はね返りスピーカー | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
サブミキサー卓 | 1台 | 1回 | 1,320円 | |
効果用マシン | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
音楽用プレーヤー・レコーダー各種 | 1台 | 1回 | 610円 | |
映像設備 | プロジェクター(大型) | 1台 | 1回 | 10,100円 |
プロジェクター(中型) | 1台 | 1回 | 6,100円 | |
プロジェクター(小型) | 1台 | 1回 | 2,130円 | |
スクリーン | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
スクリーン(移動型) | 1台 | 1回 | 210円 | |
オーバーヘッドプロジェクター(書画カメラ付) | 1台 | 1回 | 500円 | |
効果用マシン | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
映像用プレーヤー・レコーダー各種 | 1台 | 1回 | 610円 | |
移動式テレビジョン装置 | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
楽器 | ピアノ(外国製大型) | 1台 | 1回 | 10,100円 |
ピアノ(大型) | 1台 | 1回 | 5,050円 | |
ピアノ(中型) | 1台 | 1回 | 3,050円 | |
ピアノ(縦型) | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
大太鼓 | 1台 | 1回 | 500円 | |
スタジオ備品 | マイク | 1本 | 1回 | 500円 |
拡声装置 | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
譜面台 | 1台 | 1回 | 50円 | |
ギターアンプ | 1台 | 1回 | 210円 | |
ベースアンプ | 1台 | 1回 | 310円 | |
キーボード | 1台 | 1回 | 310円 | |
ドラムセット | 一式 | 1回 | 310円 | |
音響楽器セット | 一式 | 1回 | 2,440円 | |
その他 | コンセント | 1KW | 1回 | 300円 |
テレビ録画、中継設備 | 1回 | 10,100円 | ||
ラジオ録音、中継設備 | 1回 | 5,050円 | ||
1 1回の利用時間を超えて利用するときは、超過1時間当たり、使用料の30パーセントの額を徴収する。 2 特別な設備をするために、電気、ガス又は水道を消費するときは、その実費相当額を徴収する。 |
備考 区分の1回とは、午前9時から正午まで、午後1時から午後5時まで、午後6時から午後10時までの間にそれぞれ利用した回数とする。ただし、中スタジオ又はスタジオにおける利用の場合は、2時間(2時間未満の端数があるときは、2時間に切り上げる。)を1回とする。
2 上田市マルチメディア情報センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
コンピュータ関連装置 | マルチメディア体験端末装置 | 一式 | 8回 | 500円 |
簡易グラフィック制作システム | 一式 | 1時間 | 810円 | |
簡易サウンド制作システム | 一式 | 1時間 | 500円 | |
グラフィック制作システム1 | 一式 | 1時間 | 810円 | |
グラフィック制作システム2 | 一式 | 1時間 | 1,320円 | |
グラフィック制作システム3 | 一式 | 1時間 | 3,050円 | |
デジタルビデオ編集システム | 一式 | 1時間 | 1,010円 | |
サウンド制作システム | 一式 | 1時間 | 810円 | |
デジタルアニメーション制作システム | 一式 | 1時間 | 810円 | |
デジタルステーション | 一式 | 1時間 | 1,420円 | |
スキャナー | 一式 | 1回 | 500円 | |
タブレット | 一式 | 1回 | 300円 | |
プリンタ | 一式 | 1回 | 500円 | |
パーソナルコンピュータ | 一式 | 1回 | 1,520円 | |
映像装置 | 高精細プロジェクター | 一式 | 1回 | 24,700円 |
データプロジェクター | 一式 | 1回 | 2,950円 | |
レーザーディスク | 一式 | 1回 | 710円 | |
デコーダー | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
マルチメディアプレーヤー | 一式 | 1回 | 500円 | |
VTR(S―VHS、8mm) | 一式 | 1回 | 710円 | |
VTR(βカム) | 一式 | 1回 | 1,010円 | |
システム操作卓 | 一式 | 1回 | 4,450円 | |
ビデオテロッパー | 一式 | 1回 | 2,750円 | |
映像中継用カメラ | 一式 | 1回 | 4,550円 | |
書画カメラ | 一式 | 1回 | 1,730円 | |
42インチモニター | 一式 | 1回 | 2,240円 | |
音響装置 | カセットテープレコーダー | 1台 | 1回 | 410円 |
スピーカー装置 | 一式 | 1回 | 1,670円 | |
マイクロホン(スタンド付き) | 1本 | 1回 | 410円 | |
マイクロホン回路 | 1本 | 1回 | 410円 | |
ワイヤレスマイク装置 | 1台 | 1回 | 1,870円 | |
照明器具 | サスペンションライトA | 1列 | 1回 | 1,220円 |
サスペンションライトB | 1列 | 1回 | 1,220円 | |
ボーダーライト | 1列 | 1回 | 1,010円 | |
ピンスポットライト | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
コンセント | 1kW | 1回 | 200円 | |
展示パネル照明用クリップライト | 1個 | 1回 | 50円 | |
その他 | ポールパーテーション | 一式 | 1回 | 200円 |
演台 | 1台 | 1回 | 410円 | |
机 | 1台 | 1回 | 100円 | |
展示パネル | 1枚 | 1回 | 100円 | |
展示台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
補助椅子 | 1脚 | 1回 | 50円 | |
1 1回の利用時間を超えて利用するときは、超過1時間当たり、使用料の30パーセントの額を徴収する。 2 特別な設備をするために、電気、ガス又は水道を消費するときは、その実費相当額を徴収する。 |
備考 利用回数は、催物等の実施回ごとに1回とし、実施回の明らかでないものは、4時間を1回とする。
3 上田市ふれあい福祉センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
音響装置 | 放送施設 | 一式 | 1回 | 1,080円 |
映像装置 | 映像装置 | 一式 | 1回 | 2,950円 |
4 上田市丸子福祉センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
音響装置 | 放送施設(マイクを含む。) | 一式 | 1回 | 1,520円 |
映像装置 | プロジェクター(ビデオデッキを含む。) | 一式 | 1回 | 1,010円 |
5 上田市真田総合福祉センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
木工機器 | 木工機械 | 一式 | 1回 | 70円 |
6 上田市長瀬市民センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
音響装置 | カラオケ装置(マイクを含む。) | 一式 | 1回 | 1,520円 |
ガスコンロ等を利用する場合 | 1台 | 1時間 | 100円 |
7 上田市共同福祉施設
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
ホール用拡声装置 | 一式 | 1回 | 1,100円 |
カラオケセット | 一式 | 1回 | 1,650円 |
オーバーヘッド・プロジェクター | 1台 | 1回 | 430円 |
データプロジェクター | 一式 | 1回 | 2,950円 |
パーソナルコンピュータ | 一式 | 1回 | 1,520円 |
映写スクリーン | 一式 | 1回 | 210円 |
展示用パネル | 1面 | 1回 | 100円 |
卓球用具 | 1組 | 1回 | 200円 |
備考 利用回数は、24時間以内の利用をもって1回とする。
8 上田市池波正太郎真田太平記館
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
展示用パネル | 1枚 | 1回 | 100円 |
備考 利用回数は、催物等の実施回ごとに1回とし、2日以上にわたって利用する場合は、1日をもって1回とする。
9 上田市菅平高原スポーツランド
品名 | 区分 | 使用料 |
管理センター放送施設 | 一式 | 1回につき 1,010円 |
グラウンド内放送施設 | 一式 | 1回につき 1,010円 |
陸上競技場内放送施設 | 一式 | 1回につき 1,010円 |
高跳び用器具 | 一式 | 1回につき 500円 |
スターティングブロック | 一式 | 1回につき 200円 |
ハードル | 一式 | 1回につき 200円 |
踏切板 | 一式 | 1回につき 200円 |
砲丸足止め | 1台 | 1回につき 200円 |
テント | 一式 | 1回につき 1,010円 |
マレットゴルフ用具 | 1組 | 1回につき 200円 |
その他の附属器具 | 一式 | 1回につき 3,050円 |
10 上田市森林センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
音響装置 | 放送施設 | 一式 | 1回 | 1,080円 |
映像装置 | 映像装置 | 一式 | 1回 | 2,950円 |
データプロジェクター | 一式 | 1回 | 2,950円 |
11 森林総合センター、バンガロー、テニスコート
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
厨房ガス器具 | 一式 | 1回 | 20円 |
テント | 一式 | 1回 | 530円 |
厨房器具 | 一式 | 1回 | 320円 |
庭球用具 | 1組 | 1回 | 210円 |
備考 利用回数は、24時間以内の利用をもって1回とする。
12 上田市勤労者福祉センター
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
マイクロホン(スタンド付) | 1本 | 1回 | 430円 |
ワイヤレスマイクロホン装置 | 1台 | 1回 | 1,970円 |
コンパクトディスクプレーヤー | 1台 | 1回 | 520円 |
拡声装置 | 一式 | 1回 | 1,080円 |
瞬間ガス湯沸器(50人単位) | 1台 | 1回 | 150円 |
コンセント | 1個 | 1回 | 150円 |
特別な設備をするために、電気、ガス又は水道を消費するときは、その実費相当額を徴収する。 |
13 上田市塩田の里交流館
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
放送施設 | 一式 | 1回 | 1,080円 |
ビデオプロジェクター | 一式 | 1回 | 2,950円 |
データプロジェクター | 一式 | 1回 | 2,950円 |
DVDデッキ | 一式 | 1回 | 520円 |
映写スクリーン | 一式 | 1回 | 210円 |
調理台 | 1卓 | 1回 | 320円 |
展示用パネル | 1枚 | 1回 | 100円 |
暗幕 | 1枚 | 1回 | 100円 |
14 上田市辰ノ口同和対策集会所
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
ガスコンロ等を利用する場合 | 1台 | 1時間 | 50円 |
15 公民館及び解放会館
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
楽器 | ピアノ(中型) | 1台 | 1回 | 2,210円 |
ピアノ(たて型) | 1台 | 1回 | 710円 | |
エレクトーン | 1台 | 1回 | 2,200円 | |
照明器具 | ボーダーライト | 1列 | 1回 | 260円 |
吊下スポットライト | 1台 | 1回 | 210円 | |
スタンドスポットライト | 1台 | 1回 | 360円 | |
音響装置 | 放送施設 | 一式 | 1回 | 1,080円 |
視聴覚室音響装置 | 一式 | 1回 | 2,750円 | |
テープレコーダー | 1台 | 1回 | 430円 | |
ステレオ | 一式 | 1回 | 430円 | |
カラオケセット | 一式 | 1回 | 1,630円 | |
映像装置 | 視聴覚室映像装置 | 一式 | 1回 | 2,950円 |
16ミリ映写機 | 1台 | 1回 | 3,050円 | |
スライド映写機 | 1台 | 1回 | 430円 | |
オーバーヘッド・プロジェクター | 1台 | 1回 | 430円 | |
その他 | 調理台 | 1卓 | 1回 | 320円 |
天幕 | 一式 | 1回 | 210円 | |
背景幕 | 1枚 | 1回 | 100円 | |
暗幕(大) | 1枚 | 1回 | 100円 | |
暗幕(小) | 1枚 | 1回 | 50円 | |
展示用パネル | 1枚 | 1回 | 100円 | |
陶芸用電気窯 | 一式 | 1時間 | 140円 |
備考
1 利用回数は、催物等の実施回ごとに1回とし、実施回の明らかでないものは、4時間を1回とする。
2 2日以上にわたって利用する場合は、1日をもって1回とする。
16 上田情報ライブラリー
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
音響装置 | 放送施設 | 一式 | 1回 | 1,080円 |
映像装置 | データプロジェクター | 一式 | 1回 | 2,950円 |
映写スクリーン | 一式 | 1回 | 210円 |
備考 利用回数は、催物等の実施回ごとに1回とし、実施回の明らかでないものは、4時間を1回とする。
17 上田市上田文化会館
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
楽器 | ピアノ(外国製大型) | 1台 | 1回 | 12,100円 |
ピアノ(大型) | 1台 | 1回 | 4,800円 | |
ピアノ(中型) | 1台 | 1回 | 2,210円 | |
指揮者台 | 1台 | 1回 | 150円 | |
指揮者用譜面台 | 1台 | 1回 | 150円 | |
演奏者用譜面台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
照明器具 | フットライト | 1列 | 1回 | 420円 |
ボーダーライト | 1列 | 1回 | 1,060円 | |
アッパーホリゾントライト | 1列 | 1回 | 2,140円 | |
ロアーホリゾントライト | 1列 | 1回 | 1,060円 | |
サスペンションライト | 1列 | 1回 | 1,280円 | |
超過1kwごと | 1回 | 360円 | ||
天井反射板ライト | 一式 | 1回 | 3,200円 | |
センターライト(ピンスポット) | 1台 | 1回 | 3,500円 | |
トップサスペンションライト(6台まで) | 1列 | 1回 | 1,180円 | |
移動用スポットライト(1kw) | 1台 | 1回 | 360円 | |
移動用スポットライト(500w) | 1台 | 1回 | 210円 | |
メーンタルライト | 1列 | 1回 | 740円 | |
ストリップライト | 1本 | 1回 | 360円 | |
サイドフロントライト(吊下スポット) | 1台 | 1回 | 360円 | |
サイドフロントライト(スタンドスポット) | 1台 | 1回 | 1,060円 | |
シーリングライト(10台まで) | 1列 | 1回 | 1,930円 | |
エフェクトマシーン | 1台 | 1回 | 740円 | |
ミラーボール | 1台 | 1回 | 740円 | |
持込照明器具 | 1kwごと | 1回 | 210円 | |
プラステート | 1枚 | 実費 | ||
音響装置 | エコーマシン | 1台 | 1回 | 1,080円 |
MDプレーヤー | 1台 | 1回 | 520円 | |
カセットレコーダー | 1台 | 1回 | 430円 | |
DAT | 1台 | 1回 | 520円 | |
コンパクトディスクプレーヤー | 1台 | 1回 | 520円 | |
ワイヤレスマイクロホン装置 | 1台 | 1回 | 1,970円 | |
マイクロホン(スタンド付)A | 1本 | 1回 | 870円 | |
マイクロホン(スタンド付)B、C | 1本 | 1回 | 430円 | |
ホール用拡声装置Aセット(マイクロホン1本付、天井スピーカー、サイドスピーカー) | 一式 | 1回 | 1,760円 | |
ホール用拡声装置Bセット(Aセット、移動用スピーカー) | 一式 | 1回 | 3,250円 | |
三点吊マイク装置(マイク別) | 一式 | 1回 | 1,080円 | |
持込マイクロホン | 1本 | 1回 | 150円 | |
持込アンプ | 一式 | 1回 | 640円 | |
マイクロホンスタンド | 1本 | 1回 | 150円 | |
マイクロホン回路 | 1本 | 1回 | 430円 | |
舞台装置 | 所作台 | 一式 | 1回 | 4,350円 |
平台 | 1台 | 1回 | 210円 | |
松羽目 | 1面 | 1回 | 770円 | |
金びょうぶ | 1双 | 1回 | 1,650円 | |
地がすり | 1枚 | 1回 | 1,540円 | |
紗幕 | 1枚 | 1回 | 1,100円 | |
上敷 | 1枚 | 1回 | 100円 | |
緋毛せん | 1枚 | 1回 | 100円 | |
音響反射板 | 一式 | 1回 | 4,350円 | |
仮設花道 | 一式 | 1回 | 2,210円 | |
演台 | 1台 | 1回 | 430円 | |
映写機(スクリーン付) | 一式 | 1回 | 3,250円 | |
その他 | テレビ中継施設 | 1回 | 7,500円 | |
ラジオ中継施設 | 1回 | 4,350円 | ||
ビデオプロジェクター(スクリーン付) | 1回 | 3,250円 | ||
ビデオデッキ(VHS・MiniDV) | 1回 | 520円 | ||
DVDデッキ | 1回 | 520円 | ||
スクリーン | 1回 | 1,010円 | ||
コンセント | 1Kw | 1回 | 210円 | |
1 1回の利用時間を超えて利用するときは、超過1時間当たり、使用料の30パーセントの額を徴収する。 2 特別な設備をするために、電気、ガス又は水道を消費するときは、その実費相当額を徴収する。 |
備考 利用回数は、催物等の実施回ごとに1回とし、実施回の明らかでないものは、4時間を1回とする。
18 上田市丸子文化会館
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
舞台設備 | 所作台 | 1式 | 1回 | 8,100円 |
鳥屋囲 | 1式 | 1回 | 1,010円 | |
松羽目 | 1式 | 1回 | 1,010円 | |
竹羽目 | 1式 | 1回 | 1,520円 | |
屏風 | 1双 | 1回 | 1,520円 | |
振り落とし装置 | 1式 | 1回 | 200円 | |
雪かご | 1台 | 1回 | 200円 | |
緋毛せん | 1枚 | 1回 | 100円 | |
地がすり | 1式 | 1回 | 1,010円 | |
舞台用座布団 | 1枚 | 1回 | 50円 | |
長座布団 | 1枚 | 1回 | 150円 | |
効果用幕 | 1枚 | 1回 | 1,010円 | |
舞台床シート | 1枚 | 1回 | 500円 | |
音響反射板 | 1式 | 1回 | 3,050円 | |
平台(足台付) | 1台 | 1回 | 200円 | |
山台 | 1式 | 1回 | 3,050円 | |
指揮者台 | 1台 | 1回 | 200円 | |
指揮者譜面台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
めくり台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
国旗・市旗 | 1式 | 1回 | 100円 | |
演台(脇台・花台を含む。) | 1式 | 1回 | 400円 | |
小ホール演台(花台を含む。) | 1式 | 1回 | 200円 | |
司会台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
音響設備 | マイク | 1本 | 1回 | 300円 |
3点吊マイク | 1式 | 1回 | 1,010円 | |
ワイヤレスマイク | 1本 | 1回 | 610円 | |
移動型スピーカー | 1台 | 1回 | 500円 | |
移動型音響システム | 1式 | 1回 | 1,520円 | |
効果用マシン | 1式 | 1回 | 500円 | |
DAT | 1台 | 1回 | 400円 | |
MDプレーヤー | 1台 | 1回 | 400円 | |
オープンテープレコーダー | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
カセットテープレコーダー | 1台 | 1回 | 200円 | |
レコードプレーヤー | 1台 | 1回 | 500円 | |
CDプレーヤー | 1台 | 1回 | 200円 | |
セレスホール拡声装置 | 1式 | 1回 | 3,050円 | |
小ホール拡声装置 | 1式 | 1回 | 1,010円 | |
エレベーターマイク | 1式 | 1回 | 710円 | |
ビデオデッキ | 1台 | 1回 | 500円 | |
照明設備 | Aセット | 1式 | 1回 | 10,100円 |
Bセット | 1式 | 1回 | 20,300円 | |
Cセット | 1式 | 1回 | 30,500円 | |
Dセット | 1式 | 1回 | 40,500円 | |
小ホールAセット | 1式 | 1回 | 2,030円 | |
小ホールBセット | 1式 | 1回 | 5,050円 | |
スポットライト(500W) | 1台 | 1回 | 200円 | |
スポットライト(1KW) | 1台 | 1回 | 250円 | |
スポットライト(1.5KW) | 1台 | 1回 | 300円 | |
センターピンスポットライト(2KW) | 1台 | 1回 | 3,050円 | |
センターピンスポットライト(1KW) | 1台 | 1回 | 1,520円 | |
フットライト | 1列 | 1回 | 400円 | |
ホリゾントライト | 1列 | 1回 | 810円 | |
先玉 | 1台 | 1回 | 100円 | |
ミラーボール | 1台 | 1回 | 400円 | |
ストロボ | 1台 | 1回 | 400円 | |
効果用マシン(波マシンを除く。) | 1式 | 1回 | 710円 | |
波マシン | 1台 | 1回 | 200円 | |
楽器 | グランドピアノ(ベーゼンドルファー) | 1台 | 1回 | 10,100円 |
グランドピアノ(ヤマハ) | 1台 | 1回 | 5,050円 | |
映写設備 | 16ミリ映写機 | 1台 | 1回 | 1,520円 |
スクリーン | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
スライド | 1台 | 1回 | 500円 | |
オーバーヘッドプロジェクター | 1台 | 1回 | 200円 | |
ビデオプロジェクター | 1台 | 1回 | 1,010円 | |
その他 | シャワー | 1式 | 1回 | 1,010円 |
電気器具の持込みをして電力を利用する場合 | 電気器具の定格消費電力の合計が1キロワットまでごとに | 300円 | ||
1 1回の利用時間を超えて利用するときは、超過1時間当たり、使用料の30パーセントの額を徴収する。 2 特別な設備をするために、電気、ガス又は水道を消費するときは、その実費相当額を徴収する。 |
備考 区分の1回とは、午前9時から午後零時30分まで、午後1時から午後5時まで、午後5時30分から午後10時までの間にそれぞれ利用した回数とする。
19 上田市立美術館
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
スポットライト | 1個 | 1回 | 100円 |
展示パネル | 1枚 | 1回 | 100円 |
コンセント | 1KW | 1回 | 300円 |
5面ハイケース(行灯型ケース) | 1台 | 1回 | 550円 |
スタンド式展示ケース(フラットタイプ) | 1台 | 1回 | 200円 |
傾斜型のぞきケース | 1台 | 1回 | 600円 |
大型ハイケース(3面ガラスタイプ) | 1台 | 1回 | 1,200円 |
液晶モニター・映像用プレーヤー | 一式 | 1回 | 850円 |
バンドソー(帯鋸) | 1台 | 1回 | 100円 |
電動糸のこぎり | 1台 | 1回 | 100円 |
グラインダー(彫刻刀研ぎ機) | 1台 | 1回 | 100円 |
イーゼル | 1台 | 1回 | 100円 |
版画プレス機 | 1台 | 1回 | 100円 |
版画作業板 | 1枚 | 1回 | 50円 |
溶き皿(5枚) | 一式 | 1回 | 50円 |
ゴムローラー(大中小) | 一式 | 1回 | 50円 |
インク練り板・インクベラ | 一式 | 1回 | 50円 |
ポリバット(大中小) | 一式 | 1回 | 50円 |
サーモスタット付きウォーマー | 1台 | 1回 | 50円 |
作品乾燥棚 | 1台 | 1回 | 50円 |
シリコンボード | 1枚 | 1回 | 50円 |
ヒーティングガン | 1台 | 1回 | 50円 |
1 1回の利用時間を超えて利用するときは、超過1時間当たり、使用料の30パーセントの額を徴収する。 2 特別な設備をするために、電気、ガス又は水道を消費するときは、その実費相当額を徴収する。 |
備考 区分の1回とは、午前、午後及び昼間の区分ごとにそれぞれ利用した回数とする。
20 体育施設
品名 | 単位 | 使用料 |
ストップウォッチ | 1個 | 150円 |
スターティングブロック | 一式 | 70円 |
ハードル | 1台 | 70円 |
陸上競技大会用器具 | 一式 | 4,350円 |
円盤 | 1個 | 70円 |
砲丸 | 1個 | 70円 |
ハンマー | 1個 | 70円 |
ハンドボールネット | 1組 | 150円 |
野球用スコアーボード点滅装置 | 一式 | 420円 |
野球用移動スコアーボード | 一式 | 100円 |
ベース | 1組 | 770円 |
プロテクター | 1個 | 150円 |
審判用マスク | 1個 | 150円 |
巻尺 | 1巻 | 150円 |
ライン引器 | 1台 | 150円 |
バレーボール競技用具 | 1組 | 210円 |
庭球用具 | 1組 | 210円 |
卓球用具 | 1組 | 210円 |
コースロープ | 1組 | 1,310円 |
バドミントン用具 | 1組 | 100円 |
サッカーネット | 1組 | 150円 |
サッカー用具 | 一式 | 210円 |
ミニサッカーゴール | 一式 | 210円 |
とび箱 | 1台 | 100円 |
マット | 1枚 | 100円 |
バスケットボール用具 | 1組 | 500円 |
放送施設 | 一式 | 660円 |
30秒タイマー | 1個 | 150円 |
電光表示盤 | 1台 | 1,650円 |
折たたみ椅子 | 1脚 | 30円 |
机 | 1基 | 70円 |
フロアーシート | 1枚 | 320円 |
コインロッカー(小物用) | 1個(1回) | 50円 |
打撃練習用ネット | 一式 | 810円 |
マレットゴルフ用具 | 1組 | 100円 |
グラウンドゴルフ用具 | 1組 | 500円 |
備考 器具の利用期間は、その直接関係のある体育施設の利用の期間内で翌日にわたらないものとする。
21 第一中学校、第二中学校、城下小学校、塩田西小学校
施設の名称 | 品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
調理室 | 調理台 | 1卓 | 1回 | 320円 |
22 上田市市民の森わしば山荘
品名 | 単位 | 区分 | 使用料 |
厨房ガス器具 | 1卓 | 1回 | 20円 |
備考 利用回数は、24時間以内の利用をもって1回とする。
別表第2(第4条関係)
(平22規則26・平23規則14・平24規則17・平26規則1・平26規則30・平27規則7・平27規則27・平29規則17・平30規則21・平31規則8・令元規則27・令2規則31・令3規則11・令4規則9・令5規則31・一部改正)
冷暖房使用料
1 冷房使用料
(1) 冷房装置による場合
利用区分 | 使用料 | ||
上田市交流文化芸術センター | 大ホール | 全席使用 | 1時間につき 8,400円 |
1階及び第1バルコニー使用 | 1時間につき 7,900円 | ||
1階のみ使用 | 1時間につき 7,300円 | ||
小ホール | 1時間につき 1,730円 | ||
大スタジオ | 1時間につき 710円 | ||
多目的ルーム | 1時間につき 400円 | ||
上田市マルチメディア情報センター | セミナールーム | 1時間につき 220円 | |
デジタルファクトリー | 1時間につき 260円 | ||
マルチメディアホール | 1時間につき 850円 | ||
企画展示ギャラリー | 1時間につき 190円 | ||
上田市農村環境改善センター | 多目的ホール | 1時間につき 790円 | |
上田市城南解放会館 | 大ホール | 1時間につき 910円 | |
多目的ホール | 1時間につき 240円 | ||
第1学習室 | 1時間につき 150円 | ||
第2学習室 | 1時間につき 90円 | ||
第3学習室 | 1時間につき 90円 | ||
第4学習室 | 1時間につき 160円 | ||
第5学習室 | 1時間につき 120円 | ||
和室会議室 | 1時間につき 60円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 270円 | ||
上田市塩田解放会館 | 大ホール | 1時間につき 840円 | |
小ホール | 1時間につき 240円 | ||
第1学習室 | 1時間につき 150円 | ||
第2学習室 | 1時間につき 100円 | ||
第3学習室 | 1時間につき 190円 | ||
和室第1会議室 | 1時間につき 90円 | ||
和室第2会議室 | 1時間につき 90円 | ||
料理実験室 | 1時間につき 140円 | ||
陶芸室 | 1時間につき 80円 | ||
上田市丸子福祉センター | 会議室 | 1時間につき 150円 | |
ふれあいグループ活動室 | 1時間につき 150円 | ||
福祉団体活動室 | 1時間につき 150円 | ||
上田市技術研修センター | 第1研修室 | 1時間につき 50円 | |
第2研修室 | 1時間につき 50円 | ||
第3研修室 | 1時間につき 60円 | ||
第4研修室 | 1時間につき 60円 | ||
第5研修室 | 1時間につき 50円 | ||
第6研修室 | 1時間につき 50円 | ||
和室 | 1時間につき 50円 | ||
洋室 | 1時間につき 50円 | ||
宿泊室(洋室) | 1泊につき 300円 | ||
宿泊室(和室) | 1泊につき 300円 | ||
上田市共同福祉施設 | 多目的ホール(大) | 1時間につき 180円 | |
多目的ホール(中) | 1時間につき 120円 | ||
多目的ホール(小) | 1時間につき 60円 | ||
会議室 | 1時間につき 90円 | ||
文化教養室 | 1時間につき 60円 | ||
上田市勤労者福祉センター | 大会議室 | 1時間につき 770円 | |
和室教養室 | 1時間につき 170円 | ||
和室一号室 | 1時間につき 40円 | ||
和室二号室 | 1時間につき 20円 | ||
第一会議室 | 1時間につき 170円 | ||
第二会議室 | 1時間につき 130円 | ||
第三会議室 | 1時間につき 90円 | ||
第四会議室 | 1時間につき 90円 | ||
第五会議室 | 1時間につき 150円 | ||
第六会議室 | 1時間につき 30円 | ||
第七会議室 | 1時間につき 30円 | ||
上田市池波正太郎真田太平記館 | 多目的ホール | 1時間につき 100円 | |
シアター | |||
上田市真田農業活性化施設ゆきむら夢工房 | 冷房機 | 1台1時間につき 100円 | |
上田市森林センター | 第1研修室 | 1時間につき 300円 | |
第2研修室 | 1時間につき 240円 | ||
視聴覚室 | 1時間につき 240円 | ||
上田市西部公民館 | 大ホール | 1時間につき 1,220円 | |
多目的ホール | 1時間につき 410円 | ||
第一学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第二学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第三学習室 | 1時間につき 200円 | ||
第四学習室 | 1時間につき 160円 | ||
第五学習室 | 1時間につき 200円 | ||
和室会議室 | 1時間につき 80円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 370円 | ||
陶芸室 | 1時間につき 60円 | ||
美術工作室 | 1時間につき 60円 | ||
上田市川西公民館 | 大ホール | 1時間につき 860円 | |
多目的ホール | 1時間につき 360円 | ||
第一学習室 | 1時間につき 180円 | ||
第二学習室 | 1時間につき 140円 | ||
和室第一会議室 | 1時間につき 190円 | ||
和室第二会議室 | 1時間につき 140円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 240円 | ||
美術工作室 | 1時間につき 140円 | ||
上田市真田中央公民館 | 大ホール | 1時間につき 500円 | |
会議室 | 1時間につき 400円 | ||
上田市武石公民館 | コミュニティホール | 1時間につき 2,900円 | |
第一会議室 | 1時間につき 230円 | ||
第二会議室 | 1時間につき 170円 | ||
多目的室 | 1時間につき 260円 | ||
調理実習室 | 1時間につき 260円 | ||
上田市神川地区公民館 | 大ホール | 1時間につき 950円 | |
練習室 | 1時間につき 270円 | ||
第1会議室 | 1時間につき 150円 | ||
第2会議室 | 1時間につき 90円 | ||
調理室 | 1時間につき 70円 | ||
上田情報ライブラリー | セミナールーム | 1時間につき 210円 | |
上田市上田文化会館 | ホール | 1時間につき 3,250円 | |
ホール(舞台のみ) | 1時間につき 1,230円 | ||
第1練習室 | 1時間につき 50円 | ||
第2練習室 | 1時間につき 100円 | ||
第1楽屋 | 1時間につき 100円 | ||
第2楽屋 | 1時間につき 50円 | ||
上田市丸子文化会館 | 大ホール | 30分につき 2,540円 | |
小ホール | 30分につき 1,010円 | ||
楽屋(1室につき) | 30分につき 100円 | ||
リハーサル室 | 30分につき 100円 | ||
控室 | 30分につき 100円 | ||
展示室 | 30分につき 100円 | ||
大会議室(部分利用を含む。) | 30分につき 100円 | ||
中会議室(部分利用を含む。) | 30分につき 100円 | ||
小会議室 | 30分につき 100円 | ||
和室(部分利用を含む。) | 30分につき 100円 | ||
上田市立美術館 | 企画展示室 | 1時間につき 810円 | |
市民アトリエ・ギャラリー | 1時間につき 300円 | ||
城下小学校 | 音楽室 | 1時間につき 240円 | |
図書室 | 1時間につき 140円 | ||
第一中学校 | 第1音楽室 | 1時間につき 180円 | |
第2音楽室 | 1時間につき 260円 | ||
図書センター | 1時間につき 200円 | ||
第二中学校 | 明倫の間 | 1時間につき 70円 | |
図書室 | 1時間につき 90円 | ||
調理室 | 1時間につき 200円 | ||
被服室 | 1時間につき 100円 | ||
美術室 | 1時間につき 110円 | ||
音楽室 | 1時間につき 230円 | ||
上田市自然運動公園総合体育館 | 競技場 | 1時間につき 1,280円 | |
競技場(半面使用) | 1時間につき 640円 | ||
観客席東 | 1時間につき 530円 | ||
観客席西 | 1時間につき 530円 |
(2) 冷房機器利用の場合
パッケージエアコン等の冷房機器による冷房については、おおむね次の4段階に区分し、徴収するものとする。
ア 1時間当たり電力使用量3KW程度未満
1時間につき 50円
イ 1時間当たり電力使用量3KW程度以上6KW程度未満
1時間につき 100円
ウ 1時間当たり電力使用量6KW程度以上9KW程度未満
1時間につき 150円
エ 1時間当たり電力使用量9KW程度以上
1時間につき 210円
2 暖房使用料
(1) 暖房装置による場合
利用区分 | 使用料 | ||
上田市交流文化芸術センター | 大ホール | 全席使用 | 1時間につき 8,400円 |
1階及び第1バルコニー使用 | 1時間につき 7,900円 | ||
1階のみ使用 | 1時間につき 7,300円 | ||
小ホール | 1時間につき 1,730円 | ||
大スタジオ | 1時間につき 710円 | ||
多目的ルーム | 1時間につき 400円 | ||
上田市マルチメディア情報センター | セミナールーム | 1時間につき 190円 | |
デジタルファクトリー | 1時間につき 230円 | ||
マルチメディアホール | 1時間につき 740円 | ||
企画展示ギャラリー | 1時間につき 170円 | ||
上田市農村環境改善センター | 多目的ホール | 1時間につき 1,180円 | |
第1会議室 | 1時間につき 80円 | ||
第2会議室 | 1時間につき 70円 | ||
第3会議室 | 1時間につき 150円 | ||
保健管理室 | 1時間につき 100円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 170円 | ||
視聴覚室 | 1時間につき 130円 | ||
生活改善実習室 | 1時間につき 130円 | ||
農事研究室 | 1時間につき 260円 | ||
上田市城南解放会館 | 大ホール | 1時間につき 940円 | |
多目的ホール | 1時間につき 440円 | ||
第1学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第2学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第3学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第4学習室 | 1時間につき 290円 | ||
第5学習室 | 1時間につき 140円 | ||
和室会議室 | 1時間につき 140円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 280円 | ||
上田市塩田解放会館 | 大ホール | 1時間につき 840円 | |
小ホール | 1時間につき 240円 | ||
第1学習室 | 1時間につき 150円 | ||
第2学習室 | 1時間につき 100円 | ||
第3学習室 | 1時間につき 190円 | ||
和室第1会議室 | 1時間につき 90円 | ||
和室第2会議室 | 1時間につき 90円 | ||
料理実験室 | 1時間につき 140円 | ||
陶芸室 | 1時間につき 80円 | ||
上田市丸子福祉センター | 会議室 | 1時間につき 150円 | |
ふれあいグループ活動室 | 1時間につき 150円 | ||
福祉団体活動室 | 1時間につき 150円 | ||
上田市真田総合福祉センター | 講堂 | 1時間当たり 500円 | |
会議室 | 1時間当たり 400円 | ||
上田市長瀬市民センター | 移動型ストーブ | 1台1時間につき 100円 | |
上田市技術研修センター | 第1研修室 | 1時間につき 50円 | |
第2研修室 | 1時間につき 50円 | ||
第3研修室 | 1時間につき 60円 | ||
第4研修室 | 1時間につき 60円 | ||
第5研修室 | 1時間につき 50円 | ||
第6研修室 | 1時間につき 50円 | ||
和室 | 1時間につき 50円 | ||
洋室 | 1時間につき 50円 | ||
宿泊室(洋室) | 1泊につき 300円 | ||
宿泊室(和室) | 1泊につき 300円 | ||
上田市共同福祉施設 | 多目的ホール(大) | 1時間につき 170円 | |
多目的ホール(中) | 1時間につき 110円 | ||
多目的ホール(小) | 1時間につき 50円 | ||
会議室 | 1時間につき 80円 | ||
文化教養室 | 1時間につき 50円 | ||
上田市勤労者福祉センター | 大会議室 | 1時間につき 810円 | |
和室教養室 | 1時間につき 130円 | ||
和室一号室 | 1時間につき 40円 | ||
和室二号室 | 1時間につき 20円 | ||
第一会議室 | 1時間につき 130円 | ||
第二会議室 | 1時間につき 100円 | ||
第三会議室 | 1時間につき 70円 | ||
第四会議室 | 1時間につき 70円 | ||
第五会議室 | 1時間につき 110円 | ||
第六会議室 | 1時間につき 30円 | ||
第七会議室 | 1時間につき 30円 | ||
上田市池波正太郎真田太平記館 | 多目的ホール | 1時間につき 100円 | |
シアター | |||
上田市真田農業活性化施設ゆきむら夢工房 | 暖房機 | 1台1時間につき 100円 | |
上田市菅平高原国際リゾートセンター | ホール | 1時間当たり 500円 | |
国際講義室 | 1時間当たり 400円 | ||
イベント準備室 | 1時間当たり 400円 | ||
ふれあい研修室 | 1時間当たり 400円 | ||
上田市菅平高原アリーナ | 競技場 | 1時間当たり 3,050円 | |
ミーティングルーム | 1時間当たり 500円 | ||
トレーニングルーム (専用する場合) | 1時間当たり 1,010円 | ||
上田市真田庵 | 半日につき(4時間まで) 1,220円 | ||
1日につき(8時間まで) 2,440円 | |||
上田市森林センター | 第1研修室 | 1時間につき 310円 | |
第2研修室 | 1時間につき 260円 | ||
視聴覚室 | 1時間につき 260円 | ||
上田市真田林業会館 | 1時間につき 400円 | ||
上田市辰ノ口同和対策集会所 | 固定型ストーブ | 1台1時間につき 100円 | |
移動型ストーブ | 1台1時間につき 50円 | ||
電気こたつ | 利用区分ごとに1台につき 50円 | ||
上田市武石同和対策集会所 | ストーブ1個につき 500円 | ||
上田市中央公民館 | 大会議室 | 1時間につき 1,930円 | |
第1会議室 | 1時間につき 590円 | ||
第2会議室 | 1時間につき 210円 | ||
第3会議室 | 1時間につき 310円 | ||
第4会議室 | 1時間につき 100円 | ||
美術工作室 | 1時間につき 590円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 520円 | ||
視聴覚室 | 1時間につき 420円 | ||
第1学習室 | 1時間につき 210円 | ||
第2学習室 | 1時間につき 210円 | ||
第3学習室 | 1時間につき 210円 | ||
相談室 | 1時間につき 150円 | ||
上田市西部公民館 | 大ホール | 1時間につき 1,290円 | |
多目的ホール | 1時間につき 290円 | ||
第一学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第二学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第三学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第四学習室 | 1時間につき 140円 | ||
第五学習室 | 1時間につき 140円 | ||
和室会議室 | 1時間につき 140円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 390円 | ||
陶芸室 | 1時間につき 140円 | ||
美術工作室 | 1時間につき 140円 | ||
上田市川西公民館 | 大ホール | 1時間につき 880円 | |
多目的ホール | 1時間につき 370円 | ||
第一学習室 | 1時間につき 190円 | ||
第二学習室 | 1時間につき 140円 | ||
和室第一会議室 | 1時間につき 200円 | ||
和室第二会議室 | 1時間につき 150円 | ||
料理実習室 | 1時間につき 240円 | ||
美術工作室 | 1時間につき 160円 | ||
上田市丸子公民館 | ストーブ | 1台1回につき 100円 | |
上田市真田中央公民館 | 大ホール | 1時間につき 500円 | |
会議室 | 1時間につき 400円 | ||
上田市武石公民館 | コミュニティホール | 1時間につき 3,050円 | |
第一会議室 | 1時間につき 240円 | ||
第二会議室 | 1時間につき 180円 | ||
多目的室 | 1時間につき 270円 | ||
調理実習室 | 1時間につき 270円 | ||
上田市神川地区公民館 | 大ホール | 1時間につき 1,000円 | |
練習室 | 1時間につき 280円 | ||
第1会議室 | 1時間につき 150円 | ||
第2会議室 | 1時間につき 90円 | ||
調理室 | 1時間につき 70円 | ||
上田情報ライブラリー | セミナールーム | 1時間につき 210円 | |
上田市上田文化会館 | ホール | 1時間につき 3,000円 | |
ホール(舞台のみ) | 1時間につき 1,180円 | ||
展示室 | 1時間につき 420円 | ||
第1練習室 | 1時間につき 50円 | ||
第2練習室 | 1時間につき 100円 | ||
第1楽屋 | 1時間につき 70円 | ||
第2楽屋 | 1時間につき 70円 | ||
上田市丸子文化会館 | 大ホール | 30分につき 2,540円 | |
小ホール | 30分につき 1,010円 | ||
楽屋(1室につき) | 30分につき 100円 | ||
リハーサル室 | 30分につき 100円 | ||
控室 | 30分につき 100円 | ||
展示室 | 30分につき 100円 | ||
大会議室(部分利用を含む。) | 30分につき 100円 | ||
中会議室(部分利用を含む。) | 30分につき 100円 | ||
小会議室 | 30分につき 100円 | ||
和室(部分利用を含む。) | 30分につき 100円 | ||
上田市立美術館 | 企画展示室 | 1時間につき 810円 | |
市民アトリエ・ギャラリー | 1時間につき 300円 | ||
城下小学校 | 音楽室 | 1時間につき 260円 | |
図書室 | 1時間につき 150円 | ||
第一中学校 | 第1音楽室 | 1時間につき 200円 | |
第2音楽室 | 1時間につき 280円 | ||
第1美術室 | 1時間につき 240円 | ||
第2美術室 | 1時間につき 130円 | ||
調理室 | 1時間につき 240円 | ||
被服室 | 1時間につき 200円 | ||
図書センター | 1時間につき 220円 | ||
第二中学校 | 明倫の間 | 1時間につき 80円 | |
図書室 | 1時間につき 100円 | ||
調理室 | 1時間につき 220円 | ||
被服室 | 1時間につき 110円 | ||
美術室 | 1時間につき 120円 | ||
音楽室 | 1時間につき 260円 | ||
上田市自然運動公園総合体育館 | 競技場 | 1時間につき 4,600円 | |
競技場(半面使用) | 1時間につき 2,300円 | ||
観客席東 | 1時間につき 1,430円 | ||
観客席西 | 1時間につき 1,430円 | ||
上田市真田生涯学習館 | 1時間につき 200円 | ||
上田市本原担い手研修センター | 1時間につき 200円 |
(2) 石油ストーブ及びガスストーブ利用の場合
石油ストーブによる暖房については、おおむね次の3段階に区分し、徴収するものとする。
ア 家庭型ストーブ(1時間当たり灯油消費量0.5リットル程度以下)
1時間につき 40円
イ 業務型ストーブ(A)(1時間当たり灯油消費量0.6リットル程度以上1リットル程度以下)
1時間につき 70円
ウ 業務型ストーブ(B)(1時間当たり灯油消費量1.1リットル程度以上)
1時間につき 90円
ガスストーブによる暖房については、そのつど燃料の実費相当額を算定し、徴収する。
(3) 電気こたつ利用の場合
1時間につき 20円
(4) 暖房機器利用の場合
パッケージエアコン等の暖房機器による暖房については、おおむね次の4段階に区分し、徴収するものとする。
ア 1時間当たり電力使用量3KW程度未満
1時間につき 50円
イ 1時間当たり電力使用量3KW程度以上6KW程度未満
1時間につき 100円
ウ 1時間当たり電力使用量6KW程度以上9KW程度未満
1時間につき 150円
エ 1時間当たり電力使用量9KW程度以上
1時間につき 210円
別表第3(第5条関係)
(平28規則34・全改、令元規則27・令2規則12・令6規則4・一部改正)
電灯使用料
利用区分 | 使用料 | |||
学校施設 | 校庭 | 第一中学校、第三中学校、第四中学校、第五中学校、塩田中学校、第六中学校、西小学校、北小学校、塩尻小学校、川辺小学校、神川小学校、豊殿小学校、塩田西小学校、川西小学校、南小学校 | 1回につき 1,950円 | |
体育館 | 第一中学校(アリーナ)、第二中学校(アリーナ)、第三中学校(アリーナ)、第四中学校(アリーナ)、塩田中学校(第1体育館)、第六中学校(アリーナ)、丸子中学校、菅平中学校、真田中学校、東小学校、西小学校、塩尻小学校、川辺小学校、神川小学校、神科小学校、豊殿小学校、塩田西小学校、南小学校、丸子中央小学校、塩川小学校、菅平小学校、本原小学校、武石小学校 | 1時間につき 290円 | ||
第一中学校(卓球場及び武道場)、第二中学校(卓球場)、第三中学校(卓球場及び武道場)、第四中学校(卓球場及び武道場)、第五中学校(アリーナ及び武道場)、塩田中学校(第2体育館及びトレーニングルーム)、第六中学校(武道場)、丸子北中学校、清明小小学校、北小学校、城下小学校、東塩田小学校、中塩田小学校、浦里小学校、川西小学校、丸子北小学校、長小学校、傍陽小学校 | 1時間につき 190円 | |||
体育館等 | 上田市上田城跡公園体育館 | 競技場 | 1時間につき 610円 | |
柔道場 | 1時間につき 100円 | |||
剣道場 | 1時間につき 100円 | |||
分室 | 1時間につき 100円 | |||
上田市上田城跡公園第二体育館 | 競技場 | 1時間につき 400円 | ||
トレーニングルーム | 1時間につき 100円 | |||
上田市自然運動公園総合体育館 | 競技場 | 1時間につき 1,420円 | ||
小競技場 | 1時間につき 200円 | |||
上田市市民の森体育館 | 1時間につき 300円 | |||
川西社会体育館 | 1時間につき 300円 | |||
上野が丘社会体育館 | 1時間につき 300円 | |||
上田市丸子総合体育館 | 競技場 | 1時間につき 610円 | ||
柔剣道場 | 1時間につき 200円 | |||
上田市丸子北部体育館 | 1時間につき 300円 | |||
上田市大塩体育館 | 1時間につき 300円 | |||
上田市真田体育館 | 競技場 | 1時間につき 710円 | ||
柔道場 | 1時間につき 100円 | |||
上田市武石体育館 | 1時間につき 500円 | |||
上田市築地原トレーニングセンター | 1時間につき 200円 | |||
上田市丸子柔道場 | 1時間につき 100円 | |||
グラウンド | 上田市自然運動公園多目的グラウンド | 半点灯 | 1時間につき 560円 | |
全点灯 | 1時間につき 1,120円 | |||
上田市染屋台多目的グラウンド | 半点灯 | 1時間につき 500円 | ||
全点灯 | 1時間につき 1,010円 | |||
上田市丸子総合グラウンド | 全面 | 1時間につき 2,540円 | ||
上田市真田運動公園グラウンド | 半点灯 | 1時間につき 1,270円 | ||
全点灯 | 1時間につき 2,540円 | |||
上田市武石総合グラウンド | A面 | 1時間につき 1,220円 | ||
B面 | 1時間につき 610円 | |||
野球場 | 上田市上田城跡公園野球場 | 半点灯 | 1時間につき 1,680円 | |
全点灯 | 1時間につき 3,350円 | |||
陸上競技場 | 上田市上田城跡公園陸上競技場 | 1時間につき 100円 | ||
室内多目的運動場 | 上田市自然運動公園室内多目的運動場 | 1時間につき 300円 | ||
テニスコート | 上田市上田城跡公園西テニスコート | 1面 | 1時間につき 200円 | |
上田市丸子テニスコート | 1面 | 1時間につき 200円 | ||
上田市真田運動公園テニスコート | 1面 | 1時間につき 200円 | ||
上田市武石テニスコート | 1面 | 1時間につき 200円 | ||
ゲートボール場 | 上田市長瀬屋内ゲートボール場 | 1時間につき 100円 | ||
上田市東内屋内ゲートボール場 | 1時間につき 100円 | |||
上田市真田運動公園屋内ゲートボール場 | 1時間につき 100円 | |||
上田市武石屋内ゲートボール場 | 1時間につき 100円 | |||
弓道場 | 上田市上田城跡公園弓道場 | 1時間につき 200円 | ||
上田市丸子弓道場 | 1時間につき 100円 | |||
アーチェリー場 | 上田市自然運動公園アーチェリー場 | 1時間につき 100円 | ||
上田市上田城跡公園体育館競技場、上田市上田城跡公園第二体育館、上田市自然運動公園総合体育館競技場、上田市市民の森体育館、川西社会体育館、上野が丘社会体育館、上田市丸子総合体育館、上田市丸子北部体育館、上田市大塩体育館、上田市真田体育館、上田市武石体育館、上田市築地原トレーニングセンター、上田市自然運動公園室内多目的運動場、上田市丸子総合グラウンド及び上田市真田運動公園グラウンドの一部分を利用する場合の使用料は、アマチュアスポーツに利用する場合に限り、利用コート等の割合による額(10円未満の端数があるときは、切り上げるものとする。)とする。 |
別表第4(第6条関係)
(平26規則30・一部改正)
シャワー室使用料
上田市マルチメディア情報センター、上田市別所温泉森林公園、上田市上田文化会館及び上田市上田城跡公園第二体育館のシャワー室使用料は、その都度燃料の実費相当額を算定し、徴収する。
別表第5(第7条関係)
(平28規則34・追加)
浴室使用料
上田市市民の森わしば山荘の浴室使用料は、その都度燃料の実費相当額を算定し、徴収する。
別表第6(第8条関係)
(平28規則34・旧別表第5繰下・一部改正、令元規則27・令2規則12・一部改正)
附属器具利用料金
1 上田市別所温泉センター
品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
ホーム用拡声装置 | 一式 | 1回 | 710円 |
備考 利用回数は、催物等の実施回ごとに1回とし、2日以上にわたって利用する場合は、1日をもって1回とする。
2 上田市室賀健康増進センター
品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
バレーボール競技用具 | 1組 | 1回 | 210円 |
バドミントン用具 | 1組 | 1回 | 100円 |
備考 器具の利用期間は、室賀健康増進センターの利用の期間内で翌日にわたらないものとする。
3 上田市コミュニティセンター西内
品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
ガスコンロ等を利用する場合 | 1台 | 1時間 | 100円 |
4 上田市鹿教湯温泉交流センター
品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
放送施設(マイクを含む。) | 一式 | 1回 | 1,520円 |
プロジェクター | 一式 | 1回 | 1,010円 |
ガスコンロ等を利用する場合 | 1台 | 1時間 | 100円 |
5 上田市武石巣栗渓谷緑の広場
品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
毛布 | 1枚 | 1回 | 200円 |
食器 | 一式 | 1回 | 610円 |
飯ごう | 1個 | 1回 | 200円 |
6 上田市武石番所ヶ原スキー場
品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
スキー用具 | 一式 | 1回 | 3,050円 |
スノーボード用具 | 一式 | 1回 | 3,050円 |
7 信州国際音楽村ホールこだま
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
舞台設備 | 演台 | 1台 | 1回 | 500円 |
指揮者台 | 1台 | 1回 | 200円 | |
指揮者用譜面台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
司会者台 | 1台 | 1回 | 100円 | |
譜面台 | 1本 | 1回 | 100円 | |
コンセント1キロワットまで | 1口 | 1回 | 300円 | |
音響設備 | 拡声装置 | 1式 | 1回 | 1,520円 |
移動型スピーカー | 1台 | 1回 | 500円 | |
ワイヤレスマイク | 1本 | 1回 | 610円 | |
マイクフォン | 1本 | 1回 | 300円 | |
吊りマイク | 1式 | 1回 | 910円 | |
マイクスタンド | 1本 | 1回 | 100円 | |
DATデッキ | 1台 | 1回 | 500円 | |
MDデッキ | 1台 | 1回 | 500円 | |
カセットデッキ | 1台 | 1回 | 200円 | |
CDプレーヤー | 1台 | 1回 | 200円 | |
ビデオデッキ | 1台 | 1回 | 400円 | |
照明設備 | 基本セット | 1式 | 1回 | 2,540円 |
ピンスポット | 1台 | 1回 | 810円 | |
フットライト | 1列 | 1回 | 200円 | |
楽器 | ピアノ(スタンウェィ) | 1台 | 1回 | 11,200円 |
ピアノ(ヤマハ) | 1台 | 1回 | 2,030円 | |
映写設備 | ビデオプロジェクター | 1台 | 1回 | 1,520円 |
スクリーン | 1台 | 1回 | 500円 | |
その他 | 電気器具の持込みをして電力を使用する場合 | 電気器具の定格消費電力の合計が1キロワットまでごとに | 300円 | |
1 1回の利用時間を超えて利用するときは、超過1時間当たり、利用料金の30パーセントの額を徴収する。 2 特別な設備をするために、電気、ガス又は水道を消費するときは、その実費相当額を徴収する。 |
備考 区分の1回とは、午前9時から午後零時まで、午後1時から午後5時まで、午後6時から午後10時までの間にそれぞれ利用した回数とする。
8 信州国際音楽村生涯学習の里研修センター
種別 | 品名 | 単位 | 区分 | 利用料金 |
楽器 | ピアノ | 1台 | 1回 | 2,030円 |
その他 | 電気器具の持込みをして電力を使用する場合 | 電気器具の定格消費電力の合計が1キロワットまでごとに | 300円 |
備考 区分の1回とは、午前9時から午後1時まで、午後1時から午後5時まで、午後5時から午後10時までの間にそれぞれ利用した回数とする。
9 上田市室内プール
品名 | 区分 | 利用料金 |
体力測定機器 | 1回 | 400円 |
10 体育施設
品名 | 区分 | 利用料金 |
ベース | 1組 | 770円 |
プロテクター | 1個 | 150円 |
審判用マスク | 1個 | 150円 |
ライン引器 | 1台 | 150円 |
バレーボール競技用具 | 1組 | 210円 |
庭球用具 | 1組 | 210円 |
卓球用具 | 1組 | 210円 |
バドミントン用具 | 1組 | 100円 |
サッカー用具 | 一式 | 210円 |
バスケットボール用具 | 1組 | 500円 |
備考 器具の利用期間は、その直接関係のある体育施設の利用の期間内で翌日にわたらないものとする。
11 上田市天下山マレットゴルフ場、上田市塩田の郷マレットゴルフ場
品名 | 単位 | 利用料金 |
マレットゴルフ用具 | 1組 | 100円 |
別表第7(第9条関係)
(平22規則26・平23規則14・平28規則3・一部改正、平28規則34・旧別表第6繰下・一部改正、令元規則27・一部改正)
冷暖房利用料金
1 冷房利用料金
(1) 冷房装置による場合
利用区分 | 利用料金 | |
上田市相染閣 | 大ホール | 1時間につき 300円 |
交流室1 | 1時間につき 160円 | |
交流室2 | 1時間につき 160円 | |
上田市南部地区防災センター | 研修室 | 1時間につき 100円 |
第1会議室 | 1時間につき 100円 | |
第2会議室 | 1時間につき 100円 | |
第3会議室 | 1時間につき 100円 | |
上田市川西地区防災センター | 第1会議室 | 1時間につき 100円 |
上田市城下地区防災センター | 第1研修室 | 1時間につき 300円 |
第2研修室 | 1時間につき 100円 | |
第3研修室 | 1時間につき 100円 | |
信州国際音楽村ホールこだま | 多目的ホール | 1時間につき 2,540円 |
準備室A | 1時間につき 300円 | |
準備室B、C及びD | 1時間につき 300円 | |
控室A及びB | 1時間につき 300円 | |
信州国際音楽村生涯学習の里研修センター | 研修棟 | 1時間につき 100円 |
宿泊棟 | 高校生以上の宿泊者1人につき 300円 | |
小・中学生の宿泊者1人につき 200円 | ||
休憩時間1時間につき 100円 | ||
上田市鹿教湯温泉交流センター | 交流室兼多目的ホール | 1時間につき 610円 |
研修室 | 1時間につき 100円 | |
和室 | 1時間につき 100円 | |
地域団体活動室 | 1時間につき 300円 | |
会議室1 | 1時間につき 100円 | |
会議室2 | 1時間につき 100円 |
(2) 冷房機器利用の場合
パッケージエアコン等の冷房機器による冷房については、おおむね次の4段階に区分し、収受するものとする。
ア 1時間当たり電力使用量3KW程度未満
1時間につき 50円
イ 1時間当たり電力使用量3KW程度以上6KW程度未満
1時間につき 100円
ウ 1時間当たり電力使用量6KW程度以上9KW程度未満
1時間につき 150円
エ 1時間当たり電力使用量9KW程度以上
1時間につき 210円
2 暖房利用料金
(1) 暖房装置による場合
利用区分 | 利用料金 | |
上田市別所温泉センター | 大ホール | 1時間につき 350円 |
創造活動ホール | 1時間につき 80円 | |
上田市本原地区コミュニティセンター | 1台1時間につき 100円 | |
上田市コミュニティセンター西内 | 固定型ストーブ | 1台1時間につき 200円 |
上田市相染閣 | 大ホール | 1時間につき 1,070円 |
交流室1 | 1時間につき 200円 | |
交流室2 | 1時間につき 200円 | |
上田市鹿教湯温泉交流センター | 交流室兼多目的ホール | 1時間につき 610円 |
研修室 | 1時間につき 150円 | |
和室 | 1時間につき 150円 | |
地域団体活動室 | 1時間につき 150円 | |
会議室1 | 1時間につき 150円 | |
会議室2 | 1時間につき 150円 | |
移動型ストーブ | 1台1時間につき 100円 | |
上田市岳の湯温泉雲渓荘 | 客室 | 1泊につき 300円 |
上田市東部地区防災センター | 研修室 | 1時間につき 100円 |
展示室 | 1時間につき 100円 | |
第1会議室 | 1時間につき 100円 | |
第2会議室 | 1時間につき 100円 | |
上田市南部地区防災センター | 研修室 | 1時間につき 100円 |
第1会議室 | 1時間につき 100円 | |
第2会議室 | 1時間につき 100円 | |
第3会議室 | 1時間につき 100円 | |
上田市川辺・泉田地区防災センター | 研修室 | 1回につき 300円 |
展示室 | 1回につき 300円 | |
第1会議室 | 1回につき 300円 | |
第2会議室 | 1回につき 300円 | |
上田市川西地区防災センター | 研修室 | 1時間につき 300円 |
第1会議室 | 1時間につき 100円 | |
第2会議室 | 1時間につき 100円 | |
第3会議室 | 1時間につき 100円 | |
上田市城下地区防災センター | 第1研修室 | 1時間につき 300円 |
第2研修室 | 1時間につき 100円 | |
第3研修室 | 1時間につき 100円 | |
信州国際音楽村ホールこだま | 多目的ホール | 1時間につき 2,240円 |
準備室A | 1時間につき 300円 | |
準備室B、C及びD | 1時間につき 300円 | |
控室A及びB | 1時間につき 300円 | |
信州国際音楽村生涯学習の里研修センター | 研修棟 | 1時間につき 100円 |
宿泊棟 | 高校生以上の宿泊者1人につき 300円 | |
小・中学生の宿泊者1人につき 200円 | ||
休憩時間1時間につき 100円 |
(2) ガスストーブ利用の場合
ガスストーブによる暖房については、その都度燃料の実費相当額を算定し、収受する。
(3) 暖房機器利用の場合
パッケージエアコン等の暖房機器による暖房については、おおむね次の4段階に区分し、収受するものとする。
ア 1時間当たり電力使用量3KW程度未満
1時間につき 50円
イ 1時間当たり電力使用量3KW程度以上6KW程度未満
1時間につき 100円
ウ 1時間当たり電力使用量6KW程度以上9KW程度未満
1時間につき 150円
エ 1時間当たり電力使用量9KW程度以上
1時間につき 210円
別表第8(第10条関係)
(平28規則34・旧別表第7繰下・一部改正、平29規則24・令2規則12・一部改正)
電灯利用料金
利用区分 | 利用料金 | ||
上田市上田古戦場公園多目的グラウンド | 4分の3点灯 | 1時間につき 1,150円 | |
全点灯 | 1時間につき 1,520円 | ||
上田市上田古戦場公園室内多目的運動場 | 1時間につき 300円 | ||
上田市上田古戦場公園テニスコート | 1面 | 1時間につき 200円 | |
上田市市民の森馬術場 | 屋内馬術場 | 専用する場合 | 1時間につき 300円 |
上田市室賀健康増進センター | 専用する場合 | 1時間につき 200円 |