本文
生涯学習
よく見られている情報
- 信州上田5大学リレー講座「未来学科」2023
- 2023自由大学運動100年記念フォーラム(令和5年度生涯学習シンポジウム)
- 信州国際音楽村開村36周年「信州ルネッサンス2023」を開催しました
- あかちゃん広場、親子ふれあい広場
- 【開催終了】信州上田5大学リレー講座「未来学科」2022
- 自由大学運動100年記念フォーラム(令和4年度生涯学習シンポジウム)
- 「読み聞かせ・朗読一覧」を作成しました
- 信州上田5大学リレー講座2021「未来学科」
- 上田文化会館工事進捗状況
- 【無観客実施】令和3年度生涯学習シンポジウム
- 令和2年度生涯学習シンポジウム
- 上田市の生涯学習情報
- 信州上田5大学リレー講座2019「未来学科」
- 令和元年度生涯学習シンポジウム
- コーディネーターハンドブック「つなぐ つながる」を作成しました
- 学校支援ボランティアハンドブックを改訂しました!
- コミュニティスクールのチラシを作成しました!
基本情報
- 丸子文化会館セレスホール
- 中央公民館
- 神川地区公民館
- 【丸子公民館】施設利用案内
- 丸子公民館について
- 出前ときめきのまち講座
- 公民館の活動団体
- 「社会教育の先駆け 上田自由大学を紹介します!」を作成しました
- 「コミュニティルーム 紹介」を作成しました
- 令和3年度特色ある学校支援活動(地域学校協働活動)
- 特色ある学校支援活動(地域学校協働活動)
- 中央公民館の利用について
- ご利用いただける部屋
- 施設使用料
- 令和2年度特色ある学校支援活動(地域学校協働活動)
- 地域とともにある学校づくり
- 上田市図書館基本構想
- 第二次上田市図書館基本構想
- 第二次上田市生涯学習基本構想
- 上田市生涯学習基本構想
- 上田市の取組事例
- 真田地域奨学金の貸与は平成27年度をもって終了しました