本文
上田市日本遺産推進協議会令和6年度事業
交付金事業(デジタル田園都市国家構想交付金)(50%補助)
普及啓発事業
事業名 |
内容 |
|
---|---|---|
日本遺産活用支援事業 |
日本遺産を活用した新規商品の開発を支援するとともに、日本遺産を活用した事業(イベント)の開催支援を行うことで、日本遺産を活用した地域活性化に図っていく。 | |
第2回 日本遺産 信州上田・塩田平検定 |
令和6年12月14日(土曜日) |
画像準備中 |
太陽と月と星の物語~日本遺産スタンプラリー~第2弾 |
令和6年4月27日(土曜日)~9月29 日(日曜日) 千曲市及び長和町と連携して広域スタンプラリーを展開する。 |
情報発信事業
事業名 |
内容 |
|
---|---|---|
映像コンテンツ制作 |
VR ゴーグルを着用して360 度の映像が楽しめる動画コンテンツにより日本遺産認定ストーリーや構成文化財の魅力を通年で体感できる環境を整備する。 | 画像準備中 |
短編小説のPR | 日本遺産無関心層への認知度向上と興味関心の惹起を図るため、令和5年度に制作した短編小説10 作品の利活用とPRを行う。 | 画像準備中 |
広告展開 | 市の日本遺産の認知向上と魅力訴求のため、広告(WEB・雑誌広告等)を活用する。 | 画像準備中 |
補助対象外事業(専門部会事業含む)
イベント事業
事業名 |
内容 |
|
---|---|---|
令和5年4月1日(金曜日)から 令和4年度からの継続実施3年目。 【参加10施設】 安楽寺、生島足島神社、北向観音、信濃国分寺、常楽寺、前山寺、中禅寺、長福寺、前山塩野神社、別所神社 |
受入環境整備事業
事業名 |
内容 |
|
---|---|---|
旅行客のニーズに沿った適切な観光情報を提供できる情報端末の運用を継続する。 |
||
コンセプトWEBサイトの運用・保守 |
令和4年度末に制作・公開したコンセプトWEBサイトの運用を継続し、保守管理を行う。 |
画像準備中 |
上田市日本遺産推進協議会 総会
期日 | 令和6年5月2日(木曜日)午後2時から |
---|---|
議事録 | 上田市日本遺産推進協議会令和6年度総会議事録 [PDFファイル/241KB] |
会議資料 | 上田市日本遺産推進協議会令和6年度総会議案集 [PDFファイル/2.9MB] |